写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

緑に包みこまれる心地よさ

緑に包みこまれる心地よさ

J

    B

    ブナ林のお約束。 これもK30のフォレストモードで撮影です。

    コメント12件

    丹波屋

    丹波屋

    超広角が多いですが、18mmと抑えられていますので、より見た目に近い情景でブナ林を見ることができます。圧倒的な緑の迫力に、その場にいる感覚になります。

    2013年07月30日22時46分

    三重のN局

    三重のN局

    ブナの緑がとっても綺麗な色合いに描写されましたね! とっても爽やかな気分が伝わって来ました。

    2013年07月30日23時07分

    asas

    asas

    いい構図ですね! 日差しを受けた葉の光と影の 描写が美しいです。

    2013年07月30日23時10分

    down4th

    down4th

    天高く伸びていく様な構図が何とも素敵です♪ その力強い構図に彩りを添える緑と青のコントラストがまた夏らしく力強くで良いですね♪

    2013年07月31日00時00分

    hatto

    hatto

    これは間違いなく気持ち良いですね。ブナは大好きです。見上げてこんなに緑一面は有り難いです。素敵なアングルからの撮影です。

    2013年07月31日05時08分

    花芽吹

    花芽吹

    ブナ林は本当に気持ちのいいフォレストモードです! 晴れたらまた安比に出かけようと思います!

    2013年07月31日08時08分

    hisabo

    hisabo

    深い緑と濃い青空、 力強い表現です。

    2013年07月31日11時15分

    C330

    C330

    こういう光景は、山恋いの気持ちを呼び起こしてくれますね。素敵な緑です。

    2013年07月31日11時34分

    todohLX

    todohLX

    gontanさん、 丹波屋さん、 三重のN局さん、 asasさん、 down4thさん、 hattoさん、 花芽吹さん、 hisaboさん、 C330さん、 皆様コメントありがとうございます。 秋田は、白神山系のブナが有名ですが、太平山系もかなり魅力的です。 きつい登りもこれがあるから耐えられるところがありますね。 リュックにに魚眼も入れてたのですが、付け替える気力はありませんでした。 でも18mmの切り取りもなかなかいいですね。

    2013年07月31日22時59分

    todohLX

    todohLX

    月子さん、 コメントありがとうございます。 そう。 そんな感じのブナ林の癒しです。 また行きたくなります。

    2013年08月01日22時21分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱりこの見上げる構図、いいですね 葉の間からこぼれる陽射しも気持ち良さそうです

    2013年08月10日19時45分

    todohLX

    todohLX

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 魚眼で良くやるアングルですが、18mmで右の葉が 比較的大きく写ったことで、臨場感がでてかな?って思ってます。

    2013年08月12日22時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 冬の宝飾
    • 雪楽歩
    • 奥入瀬2014Ⅸ
    • 丸舞川・北の又沢Ⅱ
    • 霞空
    • 樹氷Ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP