m.mine
ファン登録
J
B
連続でアップしてすみません。ストロボを使っての撮影です。 この一枚を撮るのに 一時間かけました。光加減がうまくいかず やっと撮れた一枚っス。一時間は太陽位置待ち含めてです。笑
マッツンさん コメントありがとう!! 分かる言っていること分かる。本当はもう一枚あるのよ。 たてのやつが!!フェイスブックでアップしたから 今度 見せるね。横が寂しいと最初想ったんだけど 横を削ると 中央のひまわりが逆に少しさびしいのよねぇ~! 写真は難しいよ。今の私のレベルでは これが限度かな!笑 来週もう一度行ってくるね。今度はストロボ2台体制で!!笑
2013年07月30日00時45分
たぶん現場で完全に追い込んでの撮影は限界があるので、 後処理にDPPじゃなくてLightroomくらい使ったほうが もう少しイメージに近い感じが出せるかもしれませんよ^^ デジタルになってからは後処理の上手さも写真の上手さだと思います。
2013年07月30日00時50分
待ってました!この一枚! スカートの中をも激写するフラッシュ使いの名手技をタンと魅せて頂きました(* ̄∇ ̄*) こんだけクロの空間あったら、わざとでもゴースト作っちゃいましょう(笑)ナンテネ ・・・・しかし、これスクエアに切り取ったら・・・・ 国会議員バッチみたいですね!菊だ、菊っ(笑)
2013年07月30日00時52分
こちらも素晴らしい描写ですね。 ストロボを使うことにより、非現実的な漆黒を作り出して素晴らしいです。 太陽の存在も大きいですね。 シュールな雰囲気が心に響きます。
2013年07月30日08時49分
こんにちわ mineさんらしいインパクトの1枚ですね。 太陽に勝った向日葵。 だって太陽を背にするなんて、「俺に触れるな、火傷するぜ~~~」 って言ってるようですよ^^ なんだかダークでイカシテマス
2013年07月30日10時32分
これはこれは!! 「でで~~~ん!!」ってな感じでしょうか?(笑) ストロボ撮影で、背景はこんなに黒くなるのですね。 見たことのない不思議な怪しさいっぱいのオリジナリティあふれる作品ですね。
2013年07月30日20時08分
m.mineさんのひまわりフラッシュ光線 もうスゴすぎです! ◇当方の桑名花火&Facebook情報ありがとうございましたf^_^; (アカウントは一応持ってますが、いまいち歩き方がわかりません) 次はm.mineさんの出番ですね! もう、お察しかとは思いますが・・・ 実はあの写真、トリミングあり (UPしてから、しまったと思ったんですが下部を切り取り過ぎました) あの下に川面が金々と光る花火の映り込みがありました(@_@)
2013年07月30日23時10分
太陽を背にバーン\(^o^)/ こんにちはヒマワリです!ってくらい 大きく写ってますねぇ(^^♪ 太陽ばっかり見てると、私みたいに目をやられますよ(+o+)
2013年07月31日01時00分
誰かさんが「スカートの中も激写するフラッシュ使いの名手」ってコメントしてますね(笑)。しないと思いますが間違っても激写してはいけません。ところでこの撮影時間でこの陰影、色合い、雰囲気、まさにm.mineワールドですね。
2013年07月31日23時23分
素晴らしい描写ですね。 ひまわりを「撮る人が撮るとこうなるんだ!」と言う、見本のようなもの。 ストロボを使うことにより、非現実的なシャドウ部、背景を作り出して素晴らしいです。 太陽の存在も大きいし、とてもシュールな感じです。
2013年08月05日19時54分
闇の中に浮かび上がる一輪の向日葵・・・・すごいインパクトのあるお写真ですね。 デジタルであってもレタッチに依存することなく光の演出の工夫でここまで仕上げられているのはすごいです。
2013年08月08日10時04分
マッツン75
アップ早^^; 漆黒に浮かぶ向日葵を中心に配置してインパクトのある一枚です。 太陽の位置もこだわって敢えて日の丸構図の力強さがありますね~ ただ中央の比重が重いかわりに両サイドが少し寂しいです。 前の写真もそうなのですが背景の雰囲気がもう少し出てると もうちょっと良くなった気がします。 葉っぱのシルエットがもう少し出せると良いのかもしれません。 ただ僕の個人的な意見なのでこれが合っているとは限りませんよ^^;
2013年07月30日00時38分