- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- ふたつぶ
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
あっ、ふたつぶのもあった^^ F2.8 1/400sec ISO200 0.3EV
水玉って 重力に負けないように 一生懸命、丸くなろう、丸くなろう、 ってガンバってる姿がすごく健気ですよね。 気化してなくなる前に、落ちていなくなる前に 撮ってあげないと、と思ってしまいます(^^)
2013年07月30日07時42分
☆ 澄海(スカイ)さん こんばんは^^ そうですね、水滴ってなんとも魅力的なんですよね。 時にはプルプルと柔らかく見えたり、クリスタルのように硬質に見えたりもして。 本当に、見ているといろいろな気持ちになりますね^^ マクロ持って散歩すると朝露の草むらは宝物の宝庫だなと思いました。
2013年07月30日21時19分
☆ キンボウさん こんばんは^^ そうなんです、まさに落ちる~~~!です(笑) 少し風が吹いたり、息がかかったり、また息子のアタックで簡単に 落っこちてしまうので・・・(^_^;) しかし年々マクロでピント合わせがきつくなってきました。 視力低下と、息を止める時間が短くなってきた??(汗) 三脚も使わねばですね。
2013年07月30日21時22分
☆ 月子さん こんばんは^^ そう言っていただけると嬉しいです♪ 丸くて純粋なイメージだからか、水滴見てると癒されますね。 車で通り過ぎたら気づくことのない小さな輝きを、散歩で切り取るのが 楽しいなと思います。 この日は曇りでしたが、月子さんのスギナのように、朝の光の中でもきっと素敵ですね。
2013年07月30日21時24分
☆ jesterさん こんばんは^^ ああ、なるほど! 水滴の健気さはまさにそれですね。 表面張力をフルに使って頑張ってるんだなぁ、と。 そしてまた、その頑張りも、消えたり落ちたりしてなくなるのも 全部ただただ無心なんだなと思うと、それがまた美しいなと感じます。 なんだか小さな世界が愛おしく感じるのが、マクロのいいところですね^^
2013年07月30日21時31分
☆ kittenishさん こんばんは^^ ひとつぶの方が、実は後で撮ったのですが、フォルダの中を探すと ふたつぶバージョンも先に撮ってました♪ ふたつの世界の違い・・・意識したわけではありませんが、そういうふうに 感じていただけてとても嬉しいです。 右の方はまるで長崎のびいどろみたいだな、と少し気に入っています^^
2013年07月30日21時35分
☆ 本夜会さん こんばんは^^ ひとつ、ふたつと見つけたので久しぶりにペーパーピント倶楽部に 参加してみましたが・・・難しいですね。 ほんとはベニシジミも撮ったので、後でアップするかもです。 本夜会さんの素晴らしいベニシジミさん達のあとでは気後れしてしまいますが 勇気が出たらアップしてみます!^^
2013年07月30日21時58分
☆ Thanhさん こんばんは^^ そう言っていただけると嬉しいです。 水滴のガラスっぽい質感と、背景のボケ具合が気に入ってアップしましたので・・・^^ 最近、湿度が高いせいか写欲が落ちてるかもしれませんが 雨上がりの草むらは綺麗なものがたくさん落ちていますね。
2013年07月31日22時15分
☆ hisaboさん こんばんは^^ ペーパーピント倶楽部に参加してますが、なんとも難しいですね。 ボケさせつつ、エッジの効いた鋭い極薄のピントとなると・・・ さすがに3つは見つけられませんでしたが、ひとつ、ふたつと あったので連作にしてみました^^
2013年07月31日22時17分
☆ 下町のゾロさん こんばんは^^ そうですね、愛おしく大事に見守りながらも、ふっと息を 吹きかけたくなったりします(笑) 特に、あまりにも大きな水玉があったりすると、 そういう気持ちは大きくなりますよね^^
2013年07月31日22時21分
あ、可愛い雫(^^ゞ 雫のピントって難しいですが見事に合わせましたね~~ 上手いな~~(*^^)v 今日雨の中、蓮を撮りましたが、 手持ちで雫にピンは全然ダメでした^^;
2013年08月01日21時57分
☆ reiyaさん こんばんは^^ いえもう、手持ちな上に息子が体当たりしてくるのでもう必死で(^_^;) シャッター切る時はいつも祈るように目を閉じてしまう癖があるので 運任せというか、パソコンで確認するまでドキドキです。 reiyaさんの撮られる蓮って、想像するだけできっと素敵なんだろうなぁ^^ アップ楽しみです♪
2013年08月01日23時48分
このように美しい水滴を見せていただくと マクロ欲しくなってしまいます~^^ いつもRen*さんのレンズはなにかな~と気になっています。 ベニシジミも白い肢体と触角の縞模様が美しいですね^^
2013年08月02日06時01分
☆ konayukiさん おはようございます^^ レンズは、シグマの105mmペンタックス用なんです。 データに入力したいのですが、似たレンズはあるんですがそれよりも 古いもので載っていなくて(^^ゞ 最近、昔の望遠を出してきてカメラバッグにしのばせていますが まだ使えていません。 いろんなレンズを使いこなせるようになりたいですがなかなかです(^_^;) ベニシジミは、たくさん撮ったうちなんとか1枚だけいい位置にピンが来てました♪
2013年08月02日08時21分
キンボウ
ああ〜落ちる〜〜 ギリギリセーフでしたね^^
2013年07月30日05時18分