写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

放浪人 放浪人 ファン登録

しんかんせん

しんかんせん

J

    B

    ロールアウトしたスーパーこまちZ13編成を機関車による牽引で秋田へ納車途中 新幹線駅ではない酒田駅でのひとコマ

    コメント20件

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    在来線に新幹線。色も形も素敵です。 男の子がこっちこっちとお友達を呼ぶ姿。よほど嬉しいんでしょうね。

    2013年07月30日01時19分

    kabachi

    kabachi

    これは珍らしいショットですね~ 見逃してしまいそうですが何気に人間ドラマを入れたいい写真ではありませんか!

    2013年07月30日06時08分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    こんな格好いい新幹線もあるんですね(*^O^*)

    2013年07月30日14時16分

    button

    button

    わたし鉄ちゃんではないですが、これいいですね。

    2013年07月30日14時33分

    kachikoh

    kachikoh

    ビックリしました。壊れてしまったのかと・・・ 回送途中ですか~ 珍しい物を見せて頂きました(^^♪

    2013年07月30日15時19分

    放浪人

    放浪人

    本夜会様、ねえ●●やまっち様、kabachi様、ちーこ&ライオン様、 button様、kachikoh様、 コメントありがとうございます。 E6系スーパーこまちはJR東日本の新型秋田新幹線でE5系との連結走行でも時速300Kmで走行可能の新幹線です。 製造は神戸にある川崎重工製で、つまり関西から在来線での陸送で秋田に向かいます。 貨物列車扱いなのでこの状態では新幹線は荷物です(笑) 現場に居合わせたご家族皆さん楽しんでいましたよ~

    2013年07月30日19時15分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    かっちょいい~。 こんな赤の新幹線があるんですね。 私の地域にも走って欲しいです。

    2013年07月30日19時24分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    スーパーこまちと言うのですね。 流線型で美しいフォルムですね。 普段は停まるはずのないものが見れるなんてラッキーですね。

    2013年07月30日19時24分

    duca

    duca

    鼻っ先の連結器を出してとっても面白く珍しい お写真ですね。赤いボデーとそれをみる男の子も いい感じです。

    2013年07月30日20時58分

    小梨怜

    小梨怜

    来るはずもない新幹線に偶然出会って大はしゃぎになったのでしょうか。 私は飛び上がって喜んじゃいますよ\(^0^)/

    2013年07月30日20時58分

    hatto

    hatto

    余談ですが、新幹線と在来線の線路幅が違いますが、コンピュータで車軸の巾をを自動で変えているのはご存じでしょうか。こんな連結器の部分をになっているのも面白いですね。しかもこの後電気機関車で引かれているのは何ともですね。

    2013年07月30日22時21分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ この連結部分が何も付いていない状態で見たの初めてです。 この間、宮城に行ったときに緑と赤の車両がくっ付いてるのは見ましたが、なんか不思議な感じでした。 一般駅ってのがミソですね^^ deep blueさんやっぱ詳しいですね~

    2013年07月31日13時40分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    これは珍しい!しかもカッコいいです。

    2013年07月31日16時43分

    放浪人

    放浪人

    伝説のスーパーサイヤ人様、スーパーリリ様、deep blue様、武蔵様、 duca様、小梨怜様、hatto様、ま~坊様、あばしりのとも様、 コメントありがとうございます。 先日の集中豪雨で山形県は被害出ていますが、庄内地方は比較的穏やかでした。 将来山形新幹線が酒田駅まで延伸される予定みたいですが、 小さなお子さんにとっては地元で見れる新幹線嬉しいでしょうね~ deep blue様、流石ですね~お詳しいです!  hatto様、まさかフリーゲージトレインをご存知とは、やはり博識でいらっしゃいますね。

    2013年07月31日20時03分

    m-hill

    m-hill

    とても貴重な場面を見せていただきました。 こちらではまだ新幹線車両を見られませんので、それだけでも十分価値があるのに、 この鼻先はレアものです・・・(笑) 点景の子供さんの喜ぶ姿が印象的です。

    2013年07月31日22時02分

    ダチア

    ダチア

     これ新幹線ですか? 初めて拝見しました。 赤色なんですねぇー

    2013年08月02日00時32分

    酔水亭

    酔水亭

    このような連結機剥き出しの顔を初めて拝見致しました。 この男の子ならずとも、ワクワクしますね〜! ^^

    2013年08月02日16時46分

    放浪人

    放浪人

    m-hill様、赤のダチア様、酔水亭様、コメントありがとうございます。 E6系秋田新幹線スーパーこまちは今年3月16日から運行開始された新型車両です、 岩手県の盛岡駅にてE5系との分離、合体が毎日行われております。 キャッチフレーズは”ジャパン・レッド”です!

    2013年08月03日22時51分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お子さんがいい位置に。 喜びが伝わってくる描写、 素敵です。

    2013年08月12日18時59分

    kazu_7d

    kazu_7d

    先日JR東海の葛西会長の講演会を聞いてきました。 鉄道経営の壮大さに感動した所です。 そして新幹線ゼロ系から現代のN700系Aまでの 技術の変遷の話も面白かったですよ。 新幹線は幾つになってもワクワクしますね。

    2013年12月10日21時29分

    同じタグが設定された放浪人さんの作品

    • 桜疾風
    • 浜松カーブ
    • 去り行く君へ
    • 山居倉庫
    • 新幹線ヒマワリ畑を行く
    • Back to the 1982

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP