写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かえりばな(hana) かえりばな(hana) ファン登録

ほれ、急がないと電車が。

ほれ、急がないと電車が。

J

    B

    写真教室の皆さんと都電を撮りに行きました。

    コメント20件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これくらいは何でもないと。日頃の感でしょうか。 都電のある風景。いい所を撮られますね。

    2013年07月29日14時48分

    りあす

    りあす

    歩幅が広いようなので、 たぶん大丈夫ですよね(^-^ゞ でも、急かして転んじゃったら大変です。 日常の切り取りも良いですね♪

    2013年07月29日19時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    遮断機が上がってますし、通過した電車の後部のようですね。 慣れた住民なら余裕なんでしょうね。 生活観ある切り取りですね!

    2013年07月29日21時21分

    Usericon_default_small

    剛後虎之介

    向こうの遮断機も上がっていますね〜(^_^) タイトルとは違った感想でアレですけど(^_^;)ほのぼのした印象をもちましたよ♪

    2013年07月29日21時32分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    こうした日常のスナップも、いいものですね。。 人の温かさを感じますよ。。

    2013年07月29日22時11分

    こはるびより

    こはるびより

    遠くのビルと線路の雑草、日傘のおばちゃん なんとも絶妙な組み合わせですね。

    2013年07月29日22時33分

    kachikoh

    kachikoh

    これは庶民の日常を上手に捉えていますね。 無事に渡りきれたかな〜

    2013年07月29日23時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    おばあちゃん、急ぎ足で倒れたら大変!(><) 日常のさりげない風景の中にぬくもりのある心情が見えて来ます。 素敵な切り取りですね。 和みました。

    2013年07月30日08時32分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 なんかあんまりにもなんでもない光景で(汗) 載せていいもんやら、どうなんだろうって感じですが。 都電が庶民の身近な存在だという雰囲気が出ればいいかなと。

    2013年07月30日12時24分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    りあすさん、コメントありがとうございます。 歳をとってもこんくらい元気に踏切を渡れれば大丈夫ですよね(笑) 私もすぐにこのおば様に追いつきますが(もう追いついてるかな?追い越してるかも・笑)このおば様ぐらい元気に歳を取りたいものです。

    2013年07月30日12時28分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    OSAMU-WAYさん、コメントありがとうございます。 あ、そうですよね。この状況なら遮断機が下りてないと危ないですよね(笑) 撮った時の状況を忘れてしまっていい加減なタイトルを付けてしまいました。失礼しました(汗) OSAMU-WAYさん、よく観察されてますねぇ。撮った本人より詳しい。

    2013年07月30日12時35分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    剛後虎之介さん、コメントありがとうございます。 あ、虎之介さんも気づかれましたか?いい加減なのは私だけだったか(がははは・笑ってごまかす) これはよく見ると遮断機が上がった後ですよね。 見た人はむ?って違和感を持ったんでしょうね。持たなかった当の本人は一体何?って感じですねぇ。 なんかこの頃写真とは別の所へ話題が発展して行きますね。面白い。

    2013年07月30日12時41分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 ほれ、電車なんてほとんど興味関心を持たずに大きく(おばあさんに・笑)なったので、どう撮ればいいんだか。 この頃皆さんの写真を拝見してると人物をうまく活かしてらっしゃる写真があるので、じゃぁ、人を入れてしまおうなんてね。 瞬間なのでなかなか難しいもんですね。

    2013年07月30日12時45分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 そうそう、しっかり管理されたハイスピードの新幹線みたいなんじゃなくて、なんか昭和がそのまま動いてるみたいな庶民的な感じがいいなって思ったんですけど。 人物を積極的に入れて撮ることをこの頃やっとするようになったばかりなので、なかなか難しいです。

    2013年07月30日12時48分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    kachikohさん、コメントありがとうございます。 ほんとになんでもない日常過ぎるぐらい日常を撮っただけなので、どんなかなぁと思ったんですけど。 皆さん、心優しくあれこれ工夫してコメントしてくださっていて、なんか嬉しいです。 日本もまだまだ捨てたもんじゃないと思います(笑)

    2013年07月30日12時51分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    S*Noelさんコメントありがとうございます。 S*Noelさんのお近くですと江ノ電になるのでしょうか。 この歳になりますと、なんか世の中のあくせくあくせくが本当に疲れて、そんな中で相変わらず路面電車が庶民の足として活躍してる様子を見るとほんとホッとします。 効率性だけがベストじゃないと。早いだけがいいんじゃないと。

    2013年07月30日12時57分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    難しい構図の中に上手く老女を入れましたね。 都会の昼下がりの一つの情景ですね。

    2013年07月30日19時16分

    10may02

    10may02

    面白いショットです、忙しない世の中なんだナー。

    2013年07月30日22時56分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    スーパーリリさん、コメントありがとうございます。 あんまり当たり前過ぎて、なんかここに載せていいのかなぁって感じでしたけど、皆さんがいろいろコメントしてくださったので、ほっとしました(笑) 東京と言えば有楽町だの新宿だの大都会をすぐイメージしますが、まだまだこんな風景が残っていてちょっと嬉しかったです。

    2013年07月31日17時37分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    10may02さん、コメントありがとうございます。 なんかコメントするのも大変だったのではありませんか(笑) 当たり前過ぎて、絵になってるのやらなってないのやら。 自分でも電車ってあんまり興味関心がなく、どう撮っていいのかわからないままでした。

    2013年07月31日17時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP