写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

danbo danbo ファン登録

孤高のダンディライオン

孤高のダンディライオン

J

    B

    今日の黄色は壁プランターのツタの中でポツンと咲いたタンポポ(英語名 ダンディライオン)です。 この作品で注目して頂きたいのは使ったレンズ(^_-)-☆ 50年以上昔に白黒写真を撮る為に製図板の上で計算尺が生み出したレンズです。 (16:9でトリミングしています。) レンズモデル:Auto-Takumar 1:3.5/35 マウント:M42 miniinfo:1959年頃から生産開始された135gの小さくて可愛いレンズです。

    コメント17件

    danbo

    danbo

    オールドレンズとは ※現時点でディスコン(製造中止)になったもので新品として販売されていないレンズ(デッドストック・未使用も含む) 皆さんもオールドレンズを探してみては如何でしょう! 案外身近な所で深い眠り中のお宝に出会えるかもしれませんよ(^_-)-☆

    2013年07月29日11時08分

    hatto

    hatto

    何時もながらオールドレンズとは思えない美しい色調ですね。最近何か発売されるとデジカメ用とか書かれていますが、一体何を区別しているのでしょう。もっとも光学的にしっかり設計されていましたら、フィルム用だって関係が無いでしょうね。何度魅せて頂いてもこの色調は自然そのものです。掘り出し物でした。

    2013年07月29日14時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても古さを感じさせない美しい描写ですね。 デジカメ様に新設計されたレンズが出回っていますが、オールドレンズが持つ個性も捨て難いのでしょうね。 健気に咲くタンポポに魅力を感じる作品です。

    2013年07月29日15時29分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    50年以上も前に生み出されたレンズとは思えない写りですね。 しっかりとした設計のもとに作られていたのでしょうね。 タンポポの黄色い花が綺麗です。オールドレンズででの描写、素敵です。

    2013年07月29日16時42分

    花芽吹

    花芽吹

    danboさんのセンスと腕+レンズ名機…いつもながら凄いです!^^

    2013年07月29日17時46分

    kittenish

    kittenish

    古いレンズですね 古さを感じ無い描写力で、黄色味も無いのも凄いです 今となっては貴重なレンズですね大切にして下さい^^

    2013年07月29日18時08分

    mint55

    mint55

    danboさんのコレクションはホントに凄いですね(^^♪ そんな昔のレンズで、このような描写が見られるなんて不思議です~^^ タンポポも可愛く撮って貰って嬉しいと思います~(^_^)v

    2013年07月29日20時25分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    オールドレンズ!奥が深そう! ハマったら抜け出そうにないかも... 取り敢えず安そうなカミソリ系を最近、狙っていますが ピントに自信なし..なんです(>_<)

    2013年07月29日20時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    斑入りのアイビーに黄色で彩を添える脇役者が素敵ですね!

    2013年07月29日21時16分

    としごろう

    としごろう

    ツタ類とタンポポの組み合わせには驚きです。 こちらの作品を見た後でないとちょっとイメージ 出来なかったと思います。

    2013年07月29日22時12分

    tomari

    tomari

    素敵な描写もさることながら、レンズの知識も凄いですね! 自分もヤフオクで手頃な価格でポチったオールドレンズを 所持していますが全く使いこなせていません・・・

    2013年07月29日22時36分

    mint55

    mint55

    再び失礼致します^^ 今日16:9でトリミングしてみました^^ タグを、、付けさせていただいてもよろしいですか~~?

    2013年07月29日22時53分

    danbo

    danbo

    hattoさん ユーフォニーさん Teddy_yさん ブラックオパールさん 花芽吹さん kittenishさん mint55さん kao♪♫♬さん OSAMU-WAYさん としごろうさん tomariさん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 このレンズはほぼセミクラシックの分類に入ってしまいますか・・・ 自分の保有する内では60年代から80年代に造られた物が多い様ですね! ちなみにこのレンズのお値段は、 発売当時の価格 ¥11.500-  入手価格 ¥1.800- (送料等全て込み) \(^o^)/ 自分の持つオールドレンズからすでに25本ほどをご紹介させて頂いてますが、 如何でしたでしょうか・・・ お気に入りになりそうなレンズは有りましたでしょうか? 

    2013年07月30日09時38分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    葉っぱのハンモックの中ですやすやと昼寝でしょうか? たくさんの葉に見守られて気持ち良さそうですね。 こぼれ種で出たのでしょうか? 可愛いですね。

    2013年07月30日14時33分

    komapapa

    komapapa

    素晴らしい描写ですね。 オールドレンズ興味ありますが、なかなか手が出ません! 素敵な描写をするレンズに出会えたら、楽しそうですね!

    2013年07月30日17時24分

    danbo

    danbo

    S*Noelさん komapapaさん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 5月の在庫から黄色いお花をなんとか出してきました<m(__)m>

    2013年07月30日18時41分

    danbo

    danbo

    くるみ*さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 年に二、三回は連れ出して紫外線を通してやって下さい<m(__)m> カビ防止にもなりますので! いえいえくるみ*さんならしっかり使いこなせます(^_-)-☆

    2013年08月01日12時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdanboさんの作品

    • 春のみどり <3>
    • こんな小春日和の穏やかな日は・・・ <1>
    • Autumn Falls <11>
    • いくたびの櫻 <26>
    • 妄想 <3>
    • 胴吹き櫻 <2>

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP