写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

色あせて

色あせて

J

    B

    黒姫高原のエゾアジサイを思い出して 行って見ました。盛りが過ぎたのかさびしい花 ばかりでした。

    コメント24件

    梵天丸

    梵天丸

    盛りを過ぎたということですが 可愛い姿と優しくパステル調の色あいが 生まれたての赤子のように瑞々しい 感じを受けます・・素敵な一枚ですね。

    2013年07月29日07時33分

    アールなか

    アールなか

    盛りを、、、過ぎた、、、でも。。。! 苦楽利さん、、、の手によって、、見事に、、美しく!!! いい感じで、、哀愁、、漂ってます。素敵!!

    2013年07月29日07時36分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    盛りを過ぎて色あせようが美しい色合いで撮られていて綺麗です。(^.^)

    2013年07月29日10時44分

    button

    button

    色あせても、虫に食われても、まだまだ美しいですね。

    2013年07月29日11時31分

    hatto

    hatto

    これはシャーベットカラーのお洒落な色彩ですね。花そのもは色あせていても、苦楽利さんのお気持ちの様に明るい素敵な作品です。 メールありがとうございました。郷に入らずんば郷にしたがえ。天候で私が判断してしまいましたが、申し訳ありませんでした。いつでも飛んでいく元気はありますので、栂池に限らずその郷を決めて頂いてもかまいませんよ。ただ朝早いのだけ覚悟下さい。(笑)

    2013年07月29日12時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    趣のある素敵なグリーンですね〜 健気に生きる紫陽花の姿に心打たれるものがあります。

    2013年07月29日13時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    まさしく七変化。これが本来の移りゆく姿なのかと思います。 人も年を取るにつれ相応にして行かねばならないと、いつも思っています。

    2013年07月29日16時03分

    充満山

    充満山

    葉と花の位置関係、いい感じですね。現し方の勉強になります。 背景の色が、ささくれを鎮めてくれます。

    2013年07月29日20時54分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さんコメントありがとうございます。 もっと青が濃いのですが、今年は行くのが遅かったようです。

    2013年07月30日07時20分

    苦楽利

    苦楽利

    アールなかさん、コメントありがとうございます。 「哀愁」と書いていただいて、はじめて、 そういう気持ちで撮るべきだったと気がつきました。 ただ、レンズを向けていました。

    2013年07月30日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 背景の緑を生かしたいと思って撮ったのですが、いい色に ボケてくれました。

    2013年07月30日07時25分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 二枚目を撮ろうとして花びらの欠けに気がついて、 これを撮ってやめちゃったのですが、後から見ると 欠けたのがいいなと思いました。

    2013年07月30日07時27分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 背景がいい色にボケてくれました。

    2013年07月30日07時29分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 アジサイは、枯れても花の形が残っていて 味がある花ですね。

    2013年07月30日07時30分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 年齢を感じる瞬間って、ありますよね。 花も盛りばかりでなく撮れればいいのでしょうが 私が撮るとなんとも醜い感じになってしまいます。

    2013年07月30日07時32分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 手前の葉を生かして撮れないかと思いつつレンズを 向けたのですが、花びらの欠けに気付いてやめちゃいました。 もう少し工夫の余地があったと思います。

    2013年07月30日07時34分

    zooさん

    zooさん

    紫陽花はそのまま色あせて行くので、見ていて寂しい気持ちになりますね。 そんな雰囲気が絵から伝わってきます。

    2013年07月30日13時24分

    Good

    Good

    花の現実ですね 朽ちた物を味わい深く撮るって難しい事だと思います でもそれをいかに撮るかを考えている時も楽しい時間ですね☆

    2013年07月30日19時57分

    D.D

    D.D

    色あせてもなおきれいですね。

    2013年07月30日20時38分

    わかちゃん

    わかちゃん

    この色彩にとても心をひかれました 美しいけれど寂しく優しい大好きな色です。

    2013年08月02日21時17分

    苦楽利

    苦楽利

    zooさん、コメントありがとうございます。 エゾアジサイは、栽培種のような派手さがないだけ さびしさが感じられました。

    2013年08月03日08時45分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 Goodさんの作品を見ていると、いろいろな角度から 考えられて撮られているのがわかります。 私は、何も考えてなくて、反省です。

    2013年08月03日08時46分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 ほとんどの花があせてきていたので、 撮るしかありませんでした。

    2013年08月03日08時49分

    苦楽利

    苦楽利

    わかちゃんさん、コメントありがとうございます。 寂しさを意識しないで撮ったのがよかつたのでしょうね。

    2013年08月03日08時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 麻績
    • 稚児百合
    • 助け合ってゆこう
    • 春の花 3
    • 梅の花
    • 雪桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP