写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

それでも吉原は吉原

それでも吉原は吉原

J

    B

    吉原周辺は星も月も見えて晴れていたんですが、生憎富士方面は低い雲が立ち込めて富士は雲の中に御隠れになったまま しかし雲海は程よく流れ、相変わらずの美しい姿を魅せてくれました・・・・ でもちょっと残念^^! DPPにてWB autoから曇りに変更

    コメント27件

    オイ

    オイ

    おお~残念でした。 ここは富士山見えれば雲海ダメ 雲海見えれば富士山ダメというのが多いようですね。 右手前の工事も進んで、また目立つようになってきましたね。

    2013年07月29日01時25分

    hatto

    hatto

    何と昨日の早朝。天気が不安定でも行かれたんですね。最大30MBバイトを有効に使われたでしょうか。素晴らしい画質の作品。山の連なりだけでも十分美しい場所、そして作品ですね。

    2013年07月29日04時15分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    富士はなくとも素晴らしい光景ですね。 連なる山々がとても美しく山々の間の雲海もいいですね〜

    2013年07月29日04時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    灯りの色合いも含め、幽玄ですね。 富士は拝めず残念ですが。

    2013年07月29日05時00分

    kakian

    kakian

    朱に染まった雲海がいいですね。 玄の世界に引き込まれそうです。

    2013年07月29日07時05分

    ロバミミ

    ロバミミ

    下界の灯りで雲海が燃えているのですか!! 富士は見えずとも幻想的な風景は感動です。

    2013年07月29日07時13分

    七色仮面

    七色仮面

    清水吉原 有名なポイントのようですね。 どんな状況でも表現の限りを駆使して 作品を創造する写真力に感服致しました。

    2013年07月29日07時36分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    息を呑みました。

    2013年07月29日07時41分

    Thanh

    Thanh

    色合いがとても幻想的です…

    2013年07月29日07時59分

    hisabo

    hisabo

    粋の名残を残す、どんな作品かと思いきや、 吉原違いでござんした……(^^ゞ 山の向こうには遠い朝の光、 雲海の中には街の灯りでしょうか、 幻想的な表現にウットリです。

    2013年07月29日10時39分

    button

    button

    何かが出そうな予感。雲海はしっかりと出ていますね。

    2013年07月29日11時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な明かりに描写にウットリさせられます。 幻想的な雲海が美しく、富士なしでも十分に楽しめる素敵な光景です。

    2013年07月29日11時50分

    sokaji

    sokaji

    街の灯りが雲海で攪乱されてとても神秘的ですね。 浮かび上がる山の稜線のシルエットも美しいです。

    2013年07月29日16時03分

    Em7

    Em7

    雲海、面白い色合いですね~。前にもありましたよね? hattoさんも触れている。アップ出来る写真の容量が30Mの件。 これ、面白い事に拡大した状態でダウンロードで来ますが bitmapなんですよ。やってみると。それで2M位の写真だったんですけど・・・・ なんでbitmapなんだ?って事ですね。 2MのJPEGにすれば、もっとピクセル増やして拡大しても高詳細な写真に出来るのに。

    2013年07月29日17時05分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    一度行ってみたい所です♪ 今年近くまで行ったんですが… 最初、静岡に行く予定でなかったので、 下調べも何も忘れてました(^_^;) 富士は残念でしたが綺麗な光景ですね。

    2013年07月29日18時15分

    cafe mocha

    cafe mocha

    この色合いは美しいですね~ 雲海の所々が光っているところが まるで戦火のように見えます。 戦国時代の夕暮れにタイムスリップした気になりました。 (時代考証も時間も無茶苦茶ですみません)

    2013年07月29日21時38分

    MikaH

    MikaH

    うう~~ 凄いです これは 見てみたいですねぇ 雲海に何度か挑戦して、一度も出会ったことのない私には一生無理なんですかねぇ。(^^;

    2013年07月29日21時50分

    todohLX

    todohLX

    活動中の火山のような色合い、雰囲気ありますね。

    2013年07月29日22時34分

    m.mine

    m.mine

    幻想的っス。マジで美しい いつか私も こんな一枚を 撮りたいっス。 吉原って台東区の吉原かと思っちゃいました。 生れが その辺なんで・・・。笑

    2013年07月29日23時17分

    kachikoh

    kachikoh

    行かれたんですね〜 普通にここは雲海だけでも絵になる場所ですが、 富士の病は、ど〜してもセットで撮りたくなりますよね〜 それでもこの怪しげな感じは最高です!

    2013年07月30日00時04分

    zooさん

    zooさん

    誰しもが一度は行ってみたいと思っているポイントですね。 富士山は残念でしたが、一期一会、その時の瞬間を真摯に撮影された心が伝わってきます。 でも、また行かなくてはいけませんね。 私も高ボッチ5回行きましたが、未だまともな富士山は拝めていません。(^^ゞ

    2013年07月30日13時23分

    duca

    duca

    地上から沸き立つような光がとても印象的です。 この灯りが美しい山並みを浮かび上がらせてとても綺麗です。

    2013年07月30日19時08分

    ぽち@99

    ぽち@99

    素晴らしい景観ですね こんな幻想的な景色があるんですね。 鳥肌が立ちそうです

    2013年07月30日21時44分

    tadeen

    tadeen

    感動的です! 言葉は、書きますから、 共同出版しますか!^_^

    2013年07月31日22時23分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 美しいです。何故か風林火山って言葉が頭に浮かびました。 多分、赤く見える光が火山に見えると瞬間的に思ったからですね(^ ^) 雲が多いからこその光景。素晴らしいです

    2013年07月31日23時24分

    nomsun

    nomsun

    富士山が映っていなくても綺麗ですよ^^ 雲海に映りこむ街灯りが幻想的で美しいです。 僕好みの写真です(^^)v 天候がイマイチで夜の活動はご無沙汰なんですね^^; また動きたくなりました^^

    2013年08月01日19時44分

    酔水亭

    酔水亭

    某惑星の下界は ...何かが蠢いているようですね!

    2013年08月03日17時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 2016年初撮りは田貫湖から
    • 海の語り部たち
    • 国師独りボッチ
    • 蒼寂
    • 湖面に浮かぶ紅
    • 星のかけらが海に落ちて夜光虫になったという説

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP