特通電A38
ファン登録
J
B
職人の名が刻み込まれた金箔の擬宝珠(ぎぼし)。 そこから放たれる輝きは、まさに職人技の証。
hatto様、コメントありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありません。 何枚もの金箔を張り付けてるとは思えないような鏡面仕上げです。 建物の朱色もほんと最近に塗られたかのような鮮やかさを放っていますね。 これで空が青ければ文句なしでしたが・・・・・・(^^;)
2013年08月02日20時36分
asas様、初めまして!コメントありがとうございます。 伏見稲荷大社は八坂神社と同じように明るい朱色が特徴的ですよね! 目の覚めるような・・・と言っても過言ではないでしょう。 秋口になれば紅葉なども楽しめそうです(^^)
2013年08月23日22時26分
hatto
最近新たに塗装をされたようですね。素晴らしい輝き。この時代が生き返ったようですね。
2013年07月29日05時46分