写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chesara chesara ファン登録

片眼の・・・アオバズク幼鳥?

片眼の・・・アオバズク幼鳥?

J

    B

    片眼のアオバズク幼鳥???かと思ったら・・・ 首をかしげていただけだった・・・みたいです。

    コメント5件

    seys

    seys

    いやぁ~~~かわいいですね~~~!! 野生のこの子たちにはどうやった会えるんでしょう??

    2013年07月28日22時20分

    fukuma

    fukuma

    首が90度直角に曲がっているんですね。 最初、ホントに片眼かと思いました。

    2013年07月28日22時35分

    chesara

    chesara

    seysさん、この子は市内の公園に毎年繁殖にやって来るようです。 今年は6月のはじめ頃やってきたようで、昼間は親が木に止まってじっとしています。 幼鳥が巣穴~出てきて飛び立つまでの数日間がシャッターチャンスです。 けっこう人里近くで繁殖し、1~ヶ月は同じ場所に居座るフクロウですので、そこには数人のカメラマンがタムロしていますので、そんな場所を探せば会えると思います。(^o^)

    2013年07月29日06時58分

    chesara

    chesara

    fukumaさん、私もカメラの液晶モニターを見る限りでは片眼だと思っていました。 パソコンに落としてみると横向きのカワイイ姿が現れました。(^.^)

    2013年07月29日07時00分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 うちの雀も毛も生えそろって順調に成長してますよ。 ハプニングもあったんですが、昨日(日曜日)外でメダカに餌をやってたら、まだまともに飛べない雀がいたので、それも捕まえて一緒に箱に入れたんですが、後からの雀ほうが少し大きいみたいで鳴いてもうるさいし、餌は当然食べないし、親は外で騒いでるし、戻してもまともに飛べないからどうなるんだろう?外は雨が降ってるし?と、思いつつ鳥籠に入れて裏の物置においてますが、死んじゃうのかな?餌でも突くようになればいいんだけど。先ほどから籠の周りを梱包紙で包んで暗くしておきました。2~3日そのままで様子を見ます。 なお、以前拾った雛は相変わらず親を勘違いして一生懸命餌も食べてます。 画像とは関係ないけど、幼鳥の文字が見えたので書かせてもらいました。m(__)m

    2013年07月30日02時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP