自然堂哲
ファン登録
J
B
観蓮会の時は7時開門です。セオリー通り、7時に入門しました。 予想通り、9時、10時には団体バス到着で人だらけになりました(苦笑 やはり朝一番が撮影に適しているでしょうか?時間が経つにつれ、描写が悪くなっていきます。 大きさにビックリした朝陽浴びる大賀蓮と礼堂とをコラボさせました。寺撮影のいつものパターンです。 手持ち撮影。C-PLフィルター使用。
素敵なアングルからの切り撮りで、お堂を背景に美しく咲くハスは、実に趣のある光景です。 前作のお寺の表札(?)にもハスの絵が刻み込まれているのも素敵ですね。
2013年07月28日23時28分
おお、何時の間にか工事が終わってますね。蓮の 時期に間に合わせて来るとは流石に法金剛院さん です^^ 此処の蓮は朝に限りますね。見事な一枚、 堪能いたしました^^
2013年07月29日00時03分
背景に見える蓮と種類が違うのでしょうか。この蓮はピンクと云うより赤と云うのが相応しい、情熱を感じる様な花ですね。背景はお寺の本堂でしょうか、地味なお寺との対比が良いですね。
2013年07月29日05時20分
こんばんわ 蓮の花は朝早くが一番綺麗だと聞きます。 遅くなればなるほど花は蕾んでしまうからなのでしょうね。 早起きは三文の徳ですね。背景も含めてとっても綺麗です(^ ^)
2013年07月31日21時44分
雷鳴写洛
改修工事も終わったようですね。私好みの構図です。朝7時ですね。メモメモ 来週まで大丈夫かな?とりあえず来週いってみます。素敵な写真ありがとうございました。
2013年07月28日22時19分