duca
ファン登録
J
B
彼女が飛んで来たら オレは急いで後ろに止まって それはもうこの翅を一生懸命にピりピりと振るわせるんだ~、、 アッ! 彼女逃げちゃった~、、。
子供の頃、シジミチョウってどうしても捕まえられない苦手な相手でした。 モンシロチョウとか簡単なのに、、。で、こんなアップで見たことないので新鮮です。 プロポーズ中っていうのがまたいいですね。
2013年07月28日21時25分
うひゃぁ~~!完璧なヤマトシジミですね!!!! 蔓の花とのコラボ、、こちらとともに最高に美しいです。 いやぁ~~~いいですね~~~~!!大感激です!!!! ありがとうございます!!
2013年07月28日21時32分
私もシジミは大好物で、最近はシジミ探しにはまっています。 まだ見ぬシジミさんをね^^ ほとんどビョーキかも。笑 フウセンカズラと♀のお写真。とても素敵な作品だと思います。 何とも言えない光の感じが、とてもあたたかくて素敵な1枚です。
2013年07月28日22時22分
シジミはモチロン、花の描写も美しい、 流石の描写を堪能した五枚でした。 瑠璃色をしたのもヤマトシジミなんですね、 蝶に疎いわたくし、 野菜の花に来るシジミも、 ヤマトシジミは撮ったものの、 瑠璃色の方は解らなくなっちゃいました。(^^ゞ
2013年07月29日13時53分
シジミブルー、カメラに収めたの初めて見ました。 飛んでる時はキレイだなぁと思ってみているのですが そもそも止まってくれないので どうしようもありませんでした。 お見事としか言いようがありません。
2013年07月29日21時58分
青年のシジミでしょうか? 生き生きとして、キャプションもぴったりで楽しませていただきました。(^ω^) 4枚目は夢のなかでシジミ君が飛んでいるみたいで素敵です。 大きくのばして見たいですね。
2013年07月30日11時36分
綺麗~(^O^)/ このように撮るには連射でしょうか? 三脚でしょうか? 数日前、花畑でしばらくチャレンジしてみましたが やっぱり未熟者にはハードルが高い分野でした(>_<) 週末また練習してきます(^-^)
2013年07月31日21時19分
duca
今年の我が家のグリーンカーテンはフウセンカズラにゴウヤも少し混ぜて植えました。 花が咲き始めると例年通りヤマトシジミとハチがやってきます。 とても小さくて地味なヤマトシジミですが 翅を広げて綺麗に輝く色を見せてくれたり 弱い日差しの中では葉の上でマッタリと休憩したり 彼女が飛んでくると一生懸命にプロポーズしたり、、、 色んな表情を見せてくれるので撮っていても面白いです。 取りあえず五枚ほど載せて見ました。 特に4の写真はD7100の細密な描写に助けられて本人はとてもお気に入りです。(自己満足です。笑) ひょっとしてカメラによって撮り方とか表現の仕方が変わるかもしれないと思った一枚でした。 皆さんへのリコメなどいつもながら遅れております。 すみません。
2013年07月28日23時55分