jaokissa
ファン登録
J
B
角は角でも、街角じゃなくて建物の角ですね、 これは…^^;
略して「N.N.W」なんですね(^^) 壁のヒビさえもデザインのようでオーナーの拘りというか 「活かす」アイデアやセンスが現れているように思います。 モノクロのスクーターが何とも良い雰囲気です!
2013年07月29日09時20分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! そうですね~、職場が近いのでしょっちゅうこの前を通る んですが、外観が若干怪しげ(?)なので、一度も中に 入ったことはありません^^; でもブログを見るとなかなか面白そうですね。 今度中を覗いてみますかね^^;
2013年07月30日20時09分
よねまるさん コメントありがとうございます! この補修の跡、もしかして演出??と思ってた 時期もありましたが、本物の補修のようです^^; このひび割れと壁のペインティングがなんだか気になって いつか撮ろうと思ってたんですが、ようやく念願 叶いました^^;
2013年07月30日20時10分
buttonさん コメントありがとうございます! 街中を歩いていると、時々雰囲気のあるお店があって、 オッと思うんですが、そういう時に限ってカメラ持って ないんですよね。この日はコンデジですがたまたま携帯 していたので、撮らせてもらいました^^
2013年07月30日20時10分
syu+さん コメントありがとうございます! 最初は右側のひび割れと壁のペインティングがいいな~ と思い、そちらをメインに撮るつもりだったんですが、 待てよ、左側のスクーターもいい雰囲気だな~という ことで、せっかくなので左右一緒に撮っちゃいました^^;
2013年07月30日20時10分
Goodさん コメントありがとうございます! 懐かしい響きですね~、サントリーの角^^; 最初は「街角」にしようかと思ったんですが、待てよ、これは ただの建物の角だな~と思い直し、ただの「角」にして みました^^; もうこの雰囲気はモノクロしか頭になかったです。 ペンタックスの銀残しでもよかったかな~とか思いましたが、 コンデジしか持ってませんでした^^;
2013年07月30日20時10分
42tomoさん コメントありがとうございます! ハイ、手前の壊れかけたコーンがなければ、たしかに国籍 不明の雰囲気はあるかもしれないですね^^; たぶん古い建物を改修して使ってるんだと思いますが、 逆にそれがいい味出していて、このお店の雰囲気にフィットして いるんだと思います^^
2013年07月30日20時11分
Thanhさん コメントありがとうございます! ハイ、最近花とか昆虫とかの写真が多かったので、少し 違うイメージの写真をUPしてみました^^; 基本、動かなくて撮りやすいので植物の写真が多いんですが、 反動で街中のスナップを無性に撮りたくなるんですよね~^^;
2013年07月30日20時11分
shokoraさん コメントありがとうございます! ハイ、今回左右をどうしても入れたくて真ん中から分けて みたんですが、やってみたら意外にもおもしろくてハマり そうな予感がします。 左右まったく違うイメージとか、男女がそれぞれ待ち合わせ をしている光景なんか撮ってみたいものですね^^
2013年07月30日20時11分
m.mineさん コメントありがとうございます! 性格的に、せっかくカラーなのに色がないのはもったいない という方なんですが、たまにモノクロもいいものですね。 考えてみりゃ、私の亡くなったオヤジの世代はモノクロしか なかった時代で、今見るとなかなか味のある写真を残してるんですよね。 モノクロはモノクロで、奥が深いですね…^^;
2013年07月30日20時11分
hattoさん コメントありがとうございます! 実はこの右側のスペースに、以前は蕎麦屋さんがあって、 何年か前に取り壊しになったため、かどやになったのは つい最近のことだったりします^^; ここの蕎麦屋さんなかなか繁盛してて、かつ丼セットが人気で 私もずいぶん通いましたが、閉店となるとさびしいものですね…^^;
2013年07月30日20時11分
cat walkさん コメントありがとうございます! 最初はこの補修跡、デザインなのかと思ったんですが、 よくよく見ると実際にヒビが入っている模様です^^; この壁のペインティングも、もしかして落書きか?!とも 思ったんですが、どうやらお店の名称らしいということに 最近気づきました^^;
2013年07月30日20時12分
三重のN局さん コメントありがとうございます! 三重のN局さんの登山写真に比べると、申し訳ないくらい お気楽な写真で恐縮です^^; 左のひび割れと右のスクーターと、どっちも入れたくて 角の部分を中心にしたんですが、やってみるとなかなか 面白くて、今後もこのテーマで街撮りしようかとちょっと 考えております^^;
2013年07月30日20時12分
katoさん コメントありがとうございます! そうですね~、この辺りは街中というよりも文教地区 と言う感じで、閑静な雰囲気が漂ってます。 それだけに、こうした古い建物もけっこう多くて、 それを改修して使っているお店とかが並んでます。 花ばかり撮ってると、たまにはこうしたスナップも 楽しいものですね。
2013年07月30日20時15分
こんな渋い絵撮られてたんですね、ご無沙汰している間に。。。 何かすべてが壊れかけているっていう雰囲気とモノが相まっていい感じです。 題名とキャンプションにも1票!! (^.^)
2013年07月31日17時36分
hisaboさん コメントありがとうございます! 角を中心にすると、左右の様子が同時に記録できるという ことに今更ながら気づきました。 これは建物だけですが、左右で通行人の様子とか看板 とか、ガラッと印象が180度違ったりしてもおもしろい かも…って思いました^^:
2013年08月02日20時04分
イノッチさん コメントありがとうございます! ここ、前から気になってたスポットなんですが、今回 ようやく写真が撮れました。 革製の小物や服を扱っているお店なんですが、なんとなく 怪しげなので、写真はもちろん、今まで中に入ったこと も、ぜんぜんないんですよね~^^;
2013年08月02日20時06分
zooさんさん コメントありがとうございます! たしかにこれ、かなり壊れかけてますよね^^; 建物自体、かなり年季が入っていて、たぶん私 と同い年くらいかな~と思ってます^^; おっと、私も他人からはこんな風に壊れかけて いるように見られてるのかな~^^;
2013年08月02日20時08分
おおねここねこ
NATURAL NEEDLE WORKって何のお店かと、インターネットで見たら、 皮ベルト、皮製品小物を作って販売してる所なんですね。 外壁の割れ、スクーターの描写、街角スナップ楽しいですね。
2013年07月28日08時53分