写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

Sunflower.1

Sunflower.1

J

    B

       序曲・・・・    夏の申し子    ひまわりシリーズの始まりです(^^)

    コメント36件

    kabachi

    kabachi

    おはようございます。 ここ来られたんですか( ̄▽ ̄)奥に鳥居とポールが。。。割とうちの近所です。 今ちょうど見頃のようですね~ 光芒が効いてドラマチックな仕上がりであります。

    2013年07月28日06時03分

    ロバミミ

    ロバミミ

    素晴らしいです♪ヽ(´▽`)/

    2013年07月28日08時40分

    kiwi♪

    kiwi♪

    夏にはやっぱり! ひまわり写真撮らなきゃですね^^ なんだかとってもひまわりが撮りたくなって来ました♪

    2013年07月28日09時00分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    光芒とくっきりと描写した向日葵、 ドラマチックな光景ですね。

    2013年07月28日09時04分

    seys

    seys

    うははぁ~!!! 楽しみです~!!!!

    2013年07月28日10時47分

    esuqu1

    esuqu1

    kabachiさん 鳥居で解りましたかっ♪ 流石に地元でございますね^^ ってこの近所だったんですか? すぐ近所の蓮は惜しくも一週間遅れて見過ごしました・・・ この畑も秋にはコスモスが綺麗そうですね^^ 地元のカメラマン達としばらく話し込んでしまって撮影どころじゃなくなりました^^; 皆さんフイルムで撮られているので、デジタルカメラとレンズの比較うんうんかんぬん(笑) おじーちゃん達はすっごくデジカメを気にしているのですが、パソコンやカメラ操作に 手を出せないのが現実みていです^^ ゆっくり教えてあげたいなって思いました^^ 別話ですが、28エンドのフェンス撮影は、車はフェンスまで乗っていけるのですか? それとも、あの丘の上公園に車を置いて歩き? 車でいくにはどうしたらいいのかなと思って^^ 彷徨ロバさん サンクスです^-^/ kiwi♪さん ひまわり娘を撮ろうと思ったのですが、熟女が多くて^^; ここ 夕方に若い子が来はじめましたが、あいにくのどんより曇り空、晴れる事もなく 写す気力もなくなって帰りました^^; 青空が一番似合う花ですからね^^ ブラックオパールさん どんより、大雨が降ったゲリラ豪雨直後の一瞬の光芒です。 じつわ、大雨の中のひまわりを撮りたかったんで、OM-Dの防水仕様持ち出していました。 晴れのひまわりは普通なので、雨を狙ったのですがタイミングズレマシタ^^;

    2013年07月28日11時20分

    esuqu1

    esuqu1

    本夜会さん ドラマチックを求めると、やっぱカメラはオリンパス!(笑) 大雨の中のひまわりを撮ろうと意気込んでいきましたが、晴れにも雨にも会えず 中途半端な曇りのなかでの撮影^^; 一瞬の光芒が出たのであわててドラマチックトーンで(笑) 精一杯でした^^; seysさん みるんじゃなかったーーーっ(笑) 最近回覧できていないので見落としてましたがひまわりシリーズ拝見して しまった・・・・・あのインパクトはすごいって、やっぱ青空の中のひまわりを 撮り直しにいきたくなってきました(笑) やっぱ、逆光萌えはいいですよね♪ OM-Dもこういうとき、ニコンには出来ないイメージ作れるから大好きです^^

    2013年07月28日11時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    夏を強く感じり描写・表現。頂きます。 シリーズ期待してます。

    2013年07月28日13時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    来ましたね〜 このドラマチックさは、esuqu1さんならではのヒマワリ表現ではないでしょうか。 魅力的な光芒と良くマッチした花色も印象的です。

    2013年07月28日13時20分

    m-hill

    m-hill

    この後の展開にワクワクします・・・ ドラマチックトーンは逆光にピッタリ嵌りますね! E-P5、買う気は全くなかったんです・・・ でも、ヨ〇バシでVF-4覗いたら・・・まるで夢遊病者のようにレジカウンターへ・・・(笑) 勿論1/8000は魅力的でした。 m3/4になってから、あまり絞り込まなくなり 特に夏、冬の昼間では1/4000では足りない場面が多々ありましたので・・・。 私はあまり使いませんが、単焦点を日中開放で・・・という方なら尚更ですね。 それとフニャフニャのボタンが無くなり、私はずいぶん使い勝手が良くなったと思っています。 防塵防滴とのトレードかも知れませんが、2台のうち片方の入れ替えなので 冬になればOM-Dメインになるかも(笑)

    2013年07月28日14時36分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    雲の描写、全体のトーン、イイ感じですね!

    2013年07月28日14時52分

    MIURA

    MIURA

    ドラマチックトーンですかね^^ ヒマワリ畑を大胆に仕上げる、いい感じです。 物凄く広そうなヒマワリ畑が広がっていますね~、何処でしょうか?

    2013年07月28日15時27分

    ことり*

    ことり*

    すごい迫力のある1枚ですね! こんな広々したヒマワリ畑、行ってみたいです! こういう素敵なお写真を見ると、広角レンズが欲しくなりますね~^^

    2013年07月28日16時13分

    danbo

    danbo

    ドラマチックトーンのヒマワリはインパクトありますね! 天国への階段が更にドラマチックを物語っています(^_-)-☆

    2013年07月28日16時43分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    おお、怖いくらいのひまわり畑に物々しい雰囲気を感じます。びっくり箱のようなesuquさんのページからいったい何が飛び出すのか…わくわくドキドキですね。

    2013年07月28日16時52分

    Rain-drops

    Rain-drops

    夏空に圧倒的な数の向日葵! シリーズ楽しみにしています^^

    2013年07月28日17時16分

    esuqu1

    esuqu1

    おおねここねこさん ひまわりって繊細に出すことが難しいですよね^^ 元気な晴れた日が一番似合うのですが、曇った条件でどこまで出せるか 現地でかなり四苦八苦しました。やっぱ太陽がないとダメなもんですね^^; Teddy_yさん 大雨で前が見えなくなり、セブンイレブンに一時退避しガリガリ君食べてました・・・ そしたら止んでしまって雨撮り計画終了^^; 太陽を待ちましたが、この一瞬だけ・・・最悪でした(笑) m-hillさん VF-4って見やすかったですか!? 私はビッグカメラでこれを見ていたのですが、馴染めませんでした^^; 噂では相当いいと聞いていたのでためしに行ったのですが、やっぱりEVFに違和感を覚え初めているので 更に良くなったという良さが、違和感がぎゃくにきつくなってしまったように思っちゃったんです^^; なんで最近、OM-Dは液晶みて写してます^^/ 素敵な絵を作るという意味ではこのボディ最高ですもんね。 夏、冬持ち替えていいですね^^ 鶴見の彦十さん ドラマチックトーンの出番だー!って慌ててバックのなかから引っ張り出してきて写しました^^ こういうときは、一眼レフの方が逆光シーン難しいですね^^;

    2013年07月28日17時19分

    esuqu1

    esuqu1

    NONAKANさん 15mm高過ぎ!21mm、ブツがあまり出てない・・・・ 中古で21mm欲しいなって思っています^^;ツァイスなら。 14-24欲しくてもお金ないし・・・はぁ・・・ちゃんとした広角が一本欲しいです。 三浦太一さん ここは、岐阜、羽島市になるのですが木曽川、馬飼橋の近くになります^^ ここは秋にはコスモス畑になるみたいで今から楽しみです^^ Sake Flake*さん このカメラのレンズが12mm-50mmなんで、実質24mmの広角は撮れているのですが やはり16mmぐらいの超広角では撮りたいです^^ ちゃんと夕日の中で今度は撮りたいですが、行けるかどうか^^; danboさん 天国の階段ですかっ!上手いこといいますねぇ^^ じつわ、その帯が肉眼で見えたのでOM-D慌ててひっぱりだしました♪ さくらんぼ♪さん びっくり箱ですか(笑) 残念ながら、たいしたシリーズではありません。 いかんせんお友達の太陽が少なすぎました・・・・^^; 細々出していきますので宜しくです。 ひまわりはきっと追加で撮らないといけないでしょうね・・・・^^;

    2013年07月28日17時33分

    esuqu1

    esuqu1

    Rain-dropsさん ドキドキ^^; いえ、あの、そんなシリーズでは無いと思いますので(笑) ハムスターがひまわりの種を食っているとかがオチですよ、きっと(笑)

    2013年07月28日17時36分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    ひまわり綺麗に咲いてますね!

    2013年07月28日18時00分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    向日葵を照らす光芒がドラマチックで美しいですね。

    2013年07月28日18時30分

    ピカール

    ピカール

    いかにも幕開け! ドラマチックな仕上がり、気持ちが高ぶります。

    2013年07月28日19時56分

    photoK

    photoK

    向日葵が輝けるシーズンがやってきましたねー(^o^) すごくドラマチックで綺麗な光景です☆ 光芒も上手く捉えて羨ましいですね♬

    2013年07月28日20時05分

    m.mine

    m.mine

    このドラマティックな光景 迫力ありますね。

    2013年07月28日21時15分

    Knapp

    Knapp

    強烈な黄色と魔空空間のような空、そして逆光萌え、インパクトのある画ですね!!

    2013年07月28日21時29分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい風景ですね! こちらのお写真が序曲ですか? これは後がさらに凄いということですよね。 ぜひぜひ楽しみにしております!

    2013年07月28日21時39分

    ニーナ

    ニーナ

    キチンと整列しているひまわりと 光芒が 夏が邁進して来るように感じました。

    2013年07月28日21時46分

    kabachi

    kabachi

    フェンス横まで車で行けます。 従って機材もすぐ撮りに行けますから安心撮影ですよ。

    2013年07月28日23時03分

    マッツン75

    マッツン75

    うひゃ~^^良いですねこの一枚! ドラマチックトーンかな… 久々に見ると新鮮味があります。 逆光だと向日葵って難しいのですが これはお見事ですね~ そうそう、みなと祭りの花火写真ですが、 あれは陸橋の上ではないです^^; 普通に陸橋の階段のちょうど下あたりの 最前列に陣取りました。 ちなみに陸橋は18時くらいに閉鎖されてしまいます。 僕が名古屋港に着いたときは15時前くらいでしたが、 最前列にはずらりと既に三脚がたくさん並んでて 遅いくらいでしたね^^; もうちょっといい場所だと朝から場所取りしないと無理そうです。

    2013年07月29日00時04分

    カニサガ

    カニサガ

    うあ~きれいですね~ 小学校の全体朝礼を想いだします。みんな”esqu1先生”の 話を聞いていますね!

    2013年07月29日00時57分

    hatto

    hatto

    夏の花ヒマワリの表現にこれは撮ってもお似合いですね。それにしましてももの凄い数の花ですね。全員が向いてくれているのは迫力感じます。

    2013年07月29日04時09分

    esuqu1

    esuqu1

    Y.ちあきさん ピークを越えた所で、そろそろ俯き出し始めました^^ 先週末までが見ごろの場所でした。 42tomoさん 唯一ドラマチックな光芒がこのとき出てくれました^^ それ以外はグレー一面な世界がずっと続きました。トホホ ゴルヴァチョフさん もっときれいな夕日を浴びせたかったのですが、それはまたいつかの楽しみで♪ ピカールさん ひっひっひ^-^ 気持ちがたかぶると何でも楽しくなりますよね♪ でも、このひまわり畑で何を撮るのか、考えているうちに難しくて悩みました^^;

    2013年07月29日12時23分

    esuqu1

    esuqu1

    photoKさん 東海地区のうだる暑さに、もうじきひまわりも終わっちゃうんじゃないかって そんな感じでうなだれ始めました^^ これからは山地の涼しい方にでかけて、光芒とひまわりを追いかけてみようかな。 そんな気分です^^ m.mineさん 迫力、もっと出したかったんですよー^^ だから大雨の中の撮影決行しにいったのに、晴れちゃった^^; Knappさん 雷雲の切れ間からやっと陽がさしてくれたので、こんな絵になりましたが ほんともっと綺麗な夕焼けで撮ってみたかったです^^ S*Noelさん げっ、期待されても^^; 絵的にはたいして何もございません・・・ もしかしたら、違う面でおおーーっちゅうのがあるかも知れませんが、作品ではないです(笑) ニーナさん ちゃんと並んで咲くように種植えされてるんですよね(笑) 苗からなのかな?これだけの数・・・・凄いけど、田植え慣れてる人なら簡単か・・・・な?

    2013年07月29日12時39分

    esuqu1

    esuqu1

    kabachiさん おおー行けましたか^^ これで安心して車でチャレンジしてみます。 それからレンズを増やすか、チューブ使うか、はたまたM4/3使うかで望遠試してみて決めます^^ マッツン75さん うひょ!階段したからだったんですか?あんなに見晴らしがいいんですね^^ 三時でそれですか・・・・・やっぱり私には無理です。 いつもなら自宅からだと10分で着いちゃいます(笑) そんな時間を待とうという気になれません。 穴場は、荒子川公園にあるベイシティーの屋上駐車場なんですよ^^ それよか、事務局にワーワー言うもんだから 今日は小トップに載ってますやん(笑) カニサガさん 前ぇ~ナラエ!  びしっ!  ってか(笑)  必ず横向いてる子いますよね^^ hattoさん この場について第一声は、「すごっ!」でした^^ なんでもそうですが、数が揃うと大迫力、いいもんですね♪ それだけに、背景の力量が必要ですよね。

    2013年07月29日12時49分

    kdmn1128

    kdmn1128

    ドラマチックトーンがピッタリですね! カッコイイです(^^)

    2013年07月29日22時29分

    カレッジ

    カレッジ

    怪しげな空、光の入り方、最高です☆

    2013年07月30日12時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • hard attack .4
    •  firebird.2
    •  で た っ .
    • T W I N B R I D G E . 2
    • Summer vacation .
    • 2017 明けましておめでとうございます ^^ 

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP