写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sunnyside* sunnyside* ファン登録

追憶

追憶

J

    B

    花火って、華やかで楽しくてわくわくするんですけど 何故か儚く切ないイメージでもあります。 f8 5.9sec ISO200 EV補正なし

    コメント16件

    kittenish

    kittenish

    夏の風物詩でも有る花火 私は夏休みの終わりを感じてしまうかも^^ 夜だけに暗い中で華やかですけどアット言う間に終わってしまう様な・・・ 花火はまだ撮影したことが無いです、最近行ってないなぁ 見に行きたいけど、人混みが先に頭に浮いてしまいます(^^; そんな切ないさが出ているようにも見える作品にも感じます^^

    2013年07月27日23時30分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ 本夜会さん こんばんは^^ 早速のコメント嬉しいです! 少し、いやかなり?青寄りのモノクロにしてみました。 長いしっぽの花火も好きなのですが、ここではできるだけ花が小さいものが 儚さを演出できるかなと思ったりもして。 実は下のたくさんの星形の光が気に入って、それをなんとか活かそうとした 形がこれだったりします(^^; マイペース参加になることもしばしばですが、できればずっと続けていきたいので 楽しんでいこうと思います^^ こちらこそ、いつも暖かいコメントに励まされています♪

    2013年07月27日23時31分

    fukuma

    fukuma

    モノクロでも躍動感を感じられる作品ですね。

    2013年07月27日23時31分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ kittenishさん こんばんは^^ 早速のコメントありがとうございます! そうなんです、私も花火には夏の終わりを感じてしまうんですよね。 まだまだ夏は始まったばかりなんですが、やはり一夜の夢みたいなイメージでしょうか。 私の地元の花火は田舎なので、農道に出れば割とすいてるんです^^ ただ、蚊に刺されて大変ですが・・・(^^; 花火はバルブで撮ってますが、自分のさじ加減ひとつで描写が変わるのが楽しいです。 ただ、機会が少ないのか勘が悪いのかなかなかうまくなれません(汗)

    2013年07月27日23時38分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ fukumaさん こんばんは^^ 早速のコメントありがとうございます! fukumaさんの「月と花火」が素敵すぎて、あんなふうな表現ができたらと 思いますが、なかなか・・・。 来月、あと2回ほど花火を見に行く予定なので、またチャレンジできたらと思います^^ 青や緑を綺麗に撮りたくて毎回必死なのに、今回は何故かモノクロにしてみたいと思いました。

    2013年07月27日23時42分

    キンボウ

    キンボウ

    そうですね〜モノクロで見る花火ってやはり切ない感じを与えますね^^ 次回も楽しみですね^^

    2013年07月28日00時31分

    jester

    jester

    彩を楽しむ花火をあえてモノクロで、っていうところが斬新ですね。 前に有名な写真家さんが ”僕がモノクロで撮るのは写真を良く見てほしいからです” って言ってたのを思い出しました。 パッと見、鮮やかな写真だと”あ、綺麗!”だけど、 それで終わられるのが嫌なんですって。 もっと奥深くのものを良く見て感じて欲しいので色をなくすそうです。 私もそんな写真を撮ってみたいです(^^)

    2013年07月28日05時24分

    go-goma

    go-goma

    花火を見たり、やったりした後の 何だか切ない気持ちありますね。 子供の頃、私の学校では花火で 遊べる期間が決められていました。 そんな昔の事を、ふと思い出させて 頂ける一枚です。

    2013年07月28日07時14分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ キンボウさん こんにちは^^ 今までは、とにかく色鮮やかに、しっぽを長く撮りたいと思ってたんですが 今回はモノクロで、儚く、寂しく(?)表現してみたいと思いました。 遠くで音がしているイメージといいますか・・・。 今年はあと2回ほど花火を見にいいく機会がありそうなので、色々 撮ってみたいです^^ 毎回課題が残るんですが、毎年同じ失敗を繰り返してるような 気がしてなりません(^^;

    2013年07月29日16時11分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ jesterさん こんにちは^^ そういえば、私が昔勤務していた写真店の店長もモノクロをこう語っておられました。 「色を排除することで、無駄な情報を消して本当に見てもらいたいことを 浮かび上がらせるんだ」 当時の私はなるほどと思ったものの、若すぎてモノクロの良さは分かっていなかった と思います。 初心を思い出しつつ、またカメラライフを楽しみたいと思います♪

    2013年07月29日16時16分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ go-gomaさん こんにちは^^ へぇー!花火の時間が決められていたのですね!^^ 手持ち花火も、子供の頃本当によくしました。 あの、きなくさいような火薬の匂いを嗅ぐと懐かしい気持ちになります。 6年生くらいの頃、「花火するよ」と親に言われても、前ほど楽しい 気持ちにもならず、「あれ?」と思ったのを覚えています。 でも、大人になるとまたこれが違う楽しさがありますね^^

    2013年07月29日16時21分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ aki & meiさん こんばんは^^ そうですよね、いろんな角度からイメージすると面白いですね^^ 私、音楽とかもマイナーコードの曲が好きだったりするので なんかこう、切ない方面からものを見たがるんですかね・・・(汗) 雫にもコメントありがとうございます♪ 息子の体当たりをかわしつつ、手持ちマクロではあれが限界でした(*_*) でも、ああいう尖った葉っぱの先にくっついてる一粒の雫って大好きなんですよ♪

    2013年07月29日21時16分

    hisabo

    hisabo

    うーん、花火が大好きなわたくし、 あの色の魅力に取り付かれたこともあってか、 まさかのモノクロ表現という印象です。 闇夜に真っ白な光、 「追憶」のイメージにも恐ろしいほどピッタリな感じです。 次作の「ひとつぶ」 ホントに点で支える大きな水滴ですが、 奇跡のひとつぶって感じです。

    2013年07月29日21時48分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ hisaboさん こんばんは^^ 体調がよくなられたようでよかったです♪ そうなんですよ、私も花火の色が好きで、特に青紫や緑が飛ばずに綺麗に 写せたりするととても嬉しいです。 でも、この時はこう、儚く頼りない感じにレタッチしてみたいと感じました。 思い出せそうで思い出せない夢、みたいな雰囲気をもっと出せればよかったのですが(^_^;) ひとつぶにもコメントありがとうございます♪ 息子と朝の散歩中に見つけましたが、日が高くなると消えてしまう雫も やはり儚い美しさがありますね。

    2013年07月29日23時05分

    kittenish

    kittenish

    お久しぶりです コメント有難う御座います 暑さが苦手なRen*さんですが大丈夫ですか 忙しい時なので無理しないで下さい、私も毎日のアップを今していますが 結構大変ですね(時間的にも)(^^;、取り敢えずはアップする写真が有れば頑張りたいです 万点の☆彡 花火が星に染まる煙が天の川に見えます♪ 花火の素敵な表現ですね^^ まだまだ暑さが続くと思いますがご家族皆さん身体にご自愛されて下さい。

    2013年08月16日23時43分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ☆ kittenishさん こんばんは^^ コメント欄またまた閉じててすいませんm(_ _)m 皆さんのところにコメント残せていないのに、いただくのもなんだか申し訳ないなぁと思いまして。 コメントありがとうございます! そうなんです、暑さと疲れとで少しバテ気味です(^_^;) とりあえずしっかり食べてなんとか乗り切っていますが・・・ 今日は家の前で花火大会でした^^ 普通に花火を撮ったものもたくさんあるのですが、少し変わった視点でのものを アップしたくて。 来年はもう引っ越してるので今年が最後です。 たくさん撮れて堪能しました♪ kittenishさんも、奥様も、暑い日が続きますがどうぞご自愛くださいね^^

    2013年08月16日23時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsunnyside*さんの作品

    • 光射す
    • 熱風
    • 想い
    • はるいろ
    • そんな年の瀬
    • うたかた

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP