写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

アクロバティック

アクロバティック

J

    B

    葉っぱの裏にぶら下がっている空蝉はよく見ますけれど、脚1本でぶら下がっていたのは初めての発見。これで無事に羽化できたのだろうか?と思ってしまいました。

    コメント11件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    観察眼鋭く、蝉のその後がどうなったか考えてしまいますね。 きっと、羽化後に1本でかかったと思いましょう。

    2013年07月27日19時52分

    OSAMU α

    OSAMU α

    足一本で葉っぱにぶら下がる抜け殻がセミの生き様を物語ってますね。

    2013年07月27日19時55分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん さっそくのコメントありがとうございます。 地面に落ちていたらとは考えたくないですね。

    2013年07月27日20時22分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん さっそくのコメントありがとうございます。 この抜け殻は地面から1m足らずの高さにありました。高い木だと思って登り始めたのに、低かったので早々に諦めたのでしょうか。迷った挙句に時間切れになったのでしょうか。

    2013年07月27日20時25分

    m-hill

    m-hill

    まさに自然の神秘そのもですね・・・

    2013年07月27日22時25分

    hatto

    hatto

    正に紙一重。いや葉一重ですね。長い地中生活でここまで来て、落ちて堪るかと、一本足に力が入ったことでしょう。

    2013年07月27日23時03分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >m-hillさん コメントありがとうございます。 都会の片隅の自然です(^^;)

    2013年07月27日23時03分

    hisabo

    hisabo

    軽くなった空蝉がぶら下がっていることは良いとしても、 羽化する時に、良く落ちなかったものだと驚かされました。 良く気付かれましたね。

    2013年07月28日09時51分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 この数日後には、はじめて幼虫のセミが木に登っているところを目撃しました。 これにも驚かされました。

    2013年07月28日10時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >礼音さん コメントありがとうございます。 風で揺れても落ちないのですからねー。

    2013年07月28日10時59分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 道端の面白いものを発見するのは、街歩き撮影の楽しみの一つですね。

    2013年07月28日11時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • エナガ 1
    • ♂ノラ 1
    • ジョウビタキ 2
    • 真剣な眼
    • 何をお探しですか?
    • なんか食いたいな

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP