写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

聖地!立石

聖地!立石

J

    B

    東京オフ会の前の日は、元同僚と東京焼きトンの聖地、立石で飲み会。 関西には無い焼きトンとボール。至福のひとときでした。 それにしてもKodakのPORTRAって柔らかいですね。 Leica M6 TTL 0.85 ICS Model・SUMMICRON 35mm f2.0 1st(Germany) Film:Kodak PORTRA400

    コメント6件

    10point

    10point

    良い雰囲気ですねぇ 最近、立石が注目されているので いつかチャンスがあれば行ってみたいと思ってました いいですねぇ

    2013年07月27日21時35分

    hatto

    hatto

    関西には焼トンが無いのでしょうか?墨田区の森下にも焼トンの名物店が有ります。最近は全く行かなくなりました。同僚と良い飲み会だったのでしょうね。

    2013年07月27日22時02分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    楽しそうに飲んでいますね〜 和やかな雰囲気、柔らかい描写がいいですね〜

    2013年07月28日06時47分

    sokaji

    sokaji

    前日にこんな素敵な雰囲気の中で飲んでいたんじゃ 翌日に影響が残るのも理解できますね。 トリスのポスターが効いてますね。

    2013年07月28日10時01分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    騒ぐでなく、ほのぼのとお酒を楽しむ様子が、とても良い空気感ですね♪ いいスナップですね(*´ω`*)

    2013年07月29日10時27分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    コメントたくさん、ありがとうございます。 立石はいいところですよ! 押上げでスカイツリー見た後に、京成押上線で立石へ行って焼きトンも なかなかオツなものじゃないでしょうか? 下町のボールも炭酸圧が高くって良く合います。 ミツワ、宇ち多、江戸っ子が立石三大焼きトンですので、是非とも行ってみてくださいね! ※hattoさんがおっしゃられているお店は森下の山利喜じゃないでしょうか? 東京時代が隣の白河でしたので、たまに行ってました。 煮込みとガーリックトーストにワインが意外と合うんですよね。 そうそうmitaroさんにお会いしたのもこの店でした。 堤真一さんと、たまたま一緒に飲んだときに、稽古場が森下にあったので、 懐かしいって言ってました。 やっぱ東京の下町は最高です。

    2013年07月29日11時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 宇宙戦艦大和的な.....
    • 散歩ときどきライカ〜恵比寿
    • 不治の病
    • 早く来い(鯉)!!
    • 1stの競演
    • 平成三姉妹〜Film版

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP