写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

osinko osinko ファン登録

夏花壇の花3

夏花壇の花3

J

    B

    コメント9件

    hatto

    hatto

    三枚とも魅せて頂きました。それぞれに見事な切り取りされていますね。この花はどうも撮れないです。何故か分かりません。ピント位置や前暈けも素敵ですね。参考にさせて頂きます。

    2013年07月27日15時44分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    みんな暑さの中で元気に咲いていますね。 そう言えばオシロイバナって僕らの子供の頃は「天狗花」って呼んでました。 花を摘んで鼻の先にちょいとつけるんです。 もちろん蜜も吸いましたよ。 ほんのり甘い感じを今でも憶えています。

    2013年07月28日08時44分

    osinko

    osinko

    本夜会さま。 コメントありがとうございます! 作品になっていると思っていただけてよかったです。^^ ほんと、だんだん暗くなってますね。 以前ヘルマン・ヘッセのエッセーに、ジニアの話と写真が載っていて、ああ美しいと思ってから気になるようになりました。仏花という思い込みが取れたのですね。 御作品のジニアとても楽しませていただきました。

    2013年07月28日16時11分

    osinko

    osinko

    hattoさま。 いつもご親切なお言葉ありがとうございます。。 hattoさまの撮れないはレベルが高すぎですが、そのようにおっしゃっていただいてうれしいです。^^

    2013年07月28日16時13分

    osinko

    osinko

    S*Noelさま。 コメントありがとうございます! 天狗花、というのは初めて聞きました。蜜もあるのですね。 わたしは種を割ってなすりつけるという正統的な(?)遊び方をしていました。 今の子供たちもやっているのかなあ。

    2013年07月28日16時16分

    kachikoh

    kachikoh

    色違いの花々を堪能しました。 特に二枚目の百日草はその場の空気感まるごと切り取った雰囲気が大好きです。

    2013年07月28日18時57分

    osinko

    osinko

    kachikohさま。 コメントありがとうございます! 百日草気に入っていただけてとてもうれしいです。 今気になる花なので、もう少し追求してみたいです。^ ^

    2013年07月28日21時26分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 3作の全体的な光量が面白いですね。明るさで言うと順に暗い感じなのですが、 私の中で1番暗明るく見えるのは2番です 奥の暗い感じと手前の日の当たった感じ その明暗差が良いと思いました。

    2013年07月31日13時27分

    osinko

    osinko

    ま~坊さま。 コメントありがとうございます! 1は雨の中、2は晴天、3は夕暮れで、 おっしゃるとおり2の光が一番強かったのです。(バックは木陰。) 自分ではわかっていなかったのですが、コメントいただいて、ジニアのイメージ、明暗が共存しているような気がしてきました。そこをもう少し追求できたら面白そうです。ありがとうございます。

    2013年07月31日14時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたosinkoさんの作品

    • 谷戸の氷1
    • マツムシソウ1
    • 高原の花6
    • ハマユウ
    • 木漏れ日1
    • 山百合3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP