おおねここねこ
ファン登録
J
B
五色沼で遊歩道から見た緑空間。 雲間から日がさし、シダの一部に日が当たり 同じ緑にも違いが。 WB=太陽光CPLF、手持ち、風景モード、原画像12.7M。 PHOTOHITOでも最大一枚30Mになったと言うことで。
おおねここねこ様 こんにちは、おじゃまします。 手つかずの原生林の趣、良いですね。 スポットライト的な陽光も素敵です。 爽やかな美味しい空気を感じます。
2013年07月27日09時15分
五色沼のシダ 緑が美しい... 前にも写真専門誌で見たことあります。^^ 私もこの作品と同じようなカット撮ってますので、感性が合ったような気になりとてもうれしいです。 (すいません 勝手に思ってしまって...^^)
2013年07月27日10時52分
うっそうとした緑の中に濃淡や明暗の美しさを見つけてハッとすることがありますね。 そして、その出逢いをどのように切り取るか。 案外迷うシチュエーションだったりもしますね(^^)
2013年07月27日17時05分
違う世界を思わせる光景ですね 木漏れ日での緑の光景に気持ちが包み込まれそうです 豊富な養分で育ったのでしょうね 知りませんでした(^^;、PHOTOHITOでも最大一枚30M御情報有難う御座います。
2013年07月27日17時25分
シダの鮮やかな緑が実に美しく描写されていて、とても爽やかですね。 緑一色だと鬱蒼感がでそうですが、見ていても気持ちいい写真に仕上げていらっしゃるのは流石です。
2013年07月27日21時27分
緑の美しさに目を奪われる瞬間ってありますよね。おおねここねこさんもきっと目を奪われたのでは?良く見かける緑の光景を素直に自然に切り取られ、見る側にグッと迫ってくる、流石ですね。
2013年07月28日08時28分
素敵な緑の世界、シダに囲まれエアコンがきいていると最高の場。 エアコンが効いてないと最悪の湿度(笑) それでも癒されますねぇ~^^ photohitoが30MB対応になったのですか!?それは知りませんでした^^ 表示方法が変わるのかなぁ~これで高画素の表現が解るようになるのでしょうかね^^
2013年07月28日11時38分
Thanh
鮮やかな色合いに木漏れ日もいいですね…
2013年07月27日06時34分