写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

空のスイカ -雌花編-

空のスイカ -雌花編-

J

    B

    逆光に暗くなったスイカの花ですが、暗部を持ち上げる現像でこうなりました。 ちょっと不自然な光が面白かったりもします。

    コメント36件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    うぶ毛を付けて空高くまで登っていく感じがしますね。 生きものの性強さを強く感じる描写、有難うございます。 それにしても、今日も蒸暑いです。

    2013年07月26日13時59分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 カメラを上に向けての撮影ではありますが、 これは、実際に天高く登った蔓の切り取りです。^^ そんなスイカの開花したばかりの雌花、 産毛だらけのスイカの赤ちゃんです。♪ 逆光で暗くなったスイカの花でしたが、 ちょいプラスの補正の他に、 青空の色も活かすべく、暗部を明るくする現像を試みました。 白々しいほどにフラットな光、 この不自然さも、たまには面白いと思った光の調子でした。

    2013年07月26日14時11分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    拡大して拝見すると、もじゃもじゃの産毛が光っているのが生々しいというか生命感のようなものを感じます。

    2013年07月26日14時28分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ものすごく毛深いスイカの産毛、 いや、産毛とも言えないようなモジャモジャの感じですが、 光の入り方によっては良い輝きも見せます。♪ そこに生命感を見ていただいたとのことですが、 毛むくじゃらの蔓は力強いものを感じさせます。 花の時期には実になる部分の模様も見えないほどの毛深さです。^^

    2013年07月26日14時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ジャックになった気分です(^_^) 素敵なアングルからの切り撮りで、スイカの勢いを感じさせられる光景です。 なるほど、プラ補正による効果ですか、とても不思議な雰囲気を持った光の描写ですね。

    2013年07月26日15時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    天に向かって力強く伸びる美しい生命力を感じさせますね! 絵画のような迫力さえ感じる素敵な描写ですね。

    2013年07月26日15時24分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、右端で切った蔓の先端で、 天まで届くスイカの蔓の、可能性を残しています。(笑 実は、これも二階の窓から見上げた切り取りで、 高所栽培のスイカになります。(^^ゞ ストロボを当てたような平坦な光を感じる画になりましたが、 ストロボでもない、HDRでもない、 暗部を持ち上げる処理で生まれた、この不自然さを感じる光です。 その不自然さの面白さを採用です。♪

    2013年07月26日16時05分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 若い蔓には、力強さを感じさせる魅力がいっぱいです。♪ 二階の窓上まで伸びて、尚伸びようとするスイカの蔓には、 実際の力強さも目の当たりした感じです。 逆光ながら、僅かのプラス補正の撮影で、 青空の色を残しながら、花の色も表現するために、 暗部のみを持ち上げる処理をしたものです。 おっしゃるように、絵画のようにも見える、光の表現になりました。^^

    2013年07月26日16時11分

    kittenish

    kittenish

    (^^;最初拝見した時は 背景が雪かと思ってしまいました 立派な産毛が逞しくも感じます 空まで届くかのような構図は素晴らしいです 美味しい西瓜に、楽しみですね^^

    2013年07月26日18時09分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    食べたい!です^^ 10mの三脚欲しいですね~^^ 人が多い所には大活躍してくれそうですね♪ ソフトで歪み補正しました。

    2013年07月26日18時28分

    三重のN局

    三重のN局

    スカイに向かって伸びるスイカの蔓、 スカイにスイカやっぱり不思議な関係があったんですね(笑) いろいろ作っておられるんですね(^^)

    2013年07月26日19時59分

    sokaji

    sokaji

    スイカにこんな産毛があるなんて初めて知りました。 しかも上に伸びて行くなんて・・・地べたを張っているものしか 見たことありませんでした。 生命力の強さを感じますね。

    2013年07月26日21時04分

    ニーナ

    ニーナ

    雲の上ま続く切り取り 髭もじゃが滑り止めになって 登りやすそうですね~ スイカってこんなに毛深いんだね。

    2013年07月26日22時47分

    m.mine

    m.mine

    スイカってこんな感じなんですね。ちょっと驚きました この空の入れ方が流石ですね。

    2013年07月26日23時17分

    Tate

    Tate

    美味しいスイカになるといいですねー^^♪ (そういえば、私が今まで育てたスイカは、大きなスイカに育ったことないです^^;)

    2013年07月27日00時51分

    ゴリ

    ゴリ

    天に向かって力強く伸びる美しい生命力を感じます。ジャックになった気分です。

    2013年07月27日09時43分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 空を舞うスイカのツルってのも一目では理解しにくいかもしれませんが、 二階の窓から収穫出来るスイカも、ネットで吊しています。♪ 今年初めて成功したスイカですが、全部空中栽培で、玉直しの必要も有りません。(笑 明暗差の大きい原稿に、暗部を立ち上げる処理をしたのですが、 その不自然さも面白い光の表現になりました。♪

    2013年07月27日21時08分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、早速のコメントをありがとうございます。 食べてもらいたいです。^^ そういえばレタッチソフトで出来るアオリの効果、 以前アップした写真に頂いたコメントで実践したことがありました。(^^ゞ それにしてもお見事でした。

    2013年07月27日21時58分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 流石はN局さん、(^^ゞ スカイとスイカは先に気が付きたいところでした。(笑 去年は大失敗だったスイカ、 今年は、いじっていじってサジを投げかけたところで、 実が大きくなり始めました。♪

    2013年07月27日22時01分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、畑のスイカを見ていても、 写真を撮るまでは気にもしなかったこの産毛です。 スイカの花を撮るにあたって、 雌花の頃からスイカの模様があるのですが、 余りに多い産毛に、花とスイカの縞模様の両立は不可能なことに気付きました。

    2013年07月27日22時07分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 今年は、カボチャにゴーヤにキュウリまで二階の窓上に到達し、 このスイカまでもが二階の窓から撮影出来る、 凄いことになっています。(笑 光の当たりようによっては銀色に輝くスイカの産毛、 それも美しいですが、邪魔なほどでもあります。(^^ゞ

    2013年07月27日22時10分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 雲の上まで続くスイカのツル、 そんなことも想像して頂く切り取りでした。♪ おっしゃるように、 この鬚もじゃは滑りにくそうですし、 所々に一休み出来そうな孫ヅルもあるし、 これなら雲の上まで行けそうです。^^

    2013年07月27日22時17分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 畑のスイカを見ていても、 写真するまで気にもしていなかったこの毛むくじゃら、 花と縞模様を同時に表現出来ないことで気付きました。(^^ゞ 空の入れ方と言いますか、 実際に空に舞うスイカでした。♪

    2013年07月27日22時21分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、早速のコメントをありがとうございます。 小玉も小さい方のサイズながら、 その味が楽しみなところまで来ました。♪ 去年の、ゴルフボールよりも少し大きい程度の変形スイカに比べ、 今年はその雪辱を果たす出来になりました。^^

    2013年07月27日22時24分

    hisabo

    hisabo

    “ゴリ”さん、コメントをありがとうございます。 空とスイカの花とツルのみの画、 ジャックと豆の木を彷彿とさせますよね。^^

    2013年07月27日22時33分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 キレイな産毛がビックリするほど多いスイカ、 ツルは兎も角、初期の実にまでびっしりは驚くほどです。 実際に空に踊るスイカのツルですが、 夏の強い光で明暗差も強く、 暗部の極端な補正で、フラットな光の表現になりました。♪

    2013年07月28日16時38分

    mimiclara

    mimiclara

    左下 魔法の杖で何か呪文を唱えてますね 右上 空中浮遊でそれをかわしたところですね

    2013年07月28日20時49分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 おぉーっ! 魔法の力を持ったスイカですか、 それも良いですねー。 一寸面白いトーンに仕上がったので、そういう一風変わったのは歓迎です。♪ 呪文というか、払いのける手というか、 そんな感じもしてきました。(笑 そしてスウェイでかわす何か、そこも大賛成です。^^

    2013年07月28日22時10分

    duca

    duca

    うあ~ 凄いです、、この産毛の描写。 コントラスト、色合い共に大変好みです。 最近こんなに上手くは撮れませんが このような雰囲気が好きになりつつあります。 勉強させていただきます。

    2013年07月29日17時09分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 スイカのツルに対して、このアングルですから、 絞れるだけ絞ってのF8です。 その描写は良かったのですが、 強烈な逆光に暗くなったスイカの花、 それを何とかしようとした、現像やレタッチでした。 自分にはあまり無い低コントラストな結果になりましたが、 そこも何だか好きな不思議感というか、 非現実的な光が画的にお気に入りでした。

    2013年07月29日21時27分

    jaokissa

    jaokissa

    いや~、スイカまでありますか^^ 我が家も以前植えたことがありましたが、実が生りませんでした。 素人には難しいのかな~ということで、今では毎年キュウリとトマトと ゴーヤしか植えてません^^;

    2013年07月29日22時53分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 おぉ! 経験者であられますか。 わたくしも去年は大失敗、小さな変形果で終わっちゃいました。(泣 その雪辱の今年、 子ヅルを4本に制限して、何節目の雌花は生かし、その前の節の実は摘果する。 などとマニュアル通りに進めたのですが、その実もさっぱり育たず、 その後の放任の結果がこの成果でした。(笑 結構、放任が良いみたいです。^^

    2013年07月30日10時11分

    DP2K7

    DP2K7

    面白いですね! 普通地面に成ってるイメージがありますが、そうでもないんですよね。 うちのカボチャはフェンスに成ってますw

    2013年07月31日21時04分

    hisabo

    hisabo

    “DP2K7”さん、コメントをありがとうございます。 DP2K7さんに面白いと言っていただけると、 フォビオンのコントラストとは真逆を行くような、 低コントラストの面白さを、余計に感じてしまいます。(^^ゞ そうですね、カボチャもスイカも地面を這っている印象が強いですが、 カボチャの空中栽培も有名になりましたし、 はい場所さえあれば二階まででもって感じです。(笑 フェンスだと、後片付けも一仕事ですね。^^

    2013年08月01日13時51分

    Kyub

    Kyub

    おおきくなれよー・゜・(ノд`)・゜・。 と、思ってしまう作品ですね(///▽///)ゝ 夏を感じました お見事です(・∀・)

    2013年08月10日13時20分

    hisabo

    hisabo

    “Kyub”さん、コメントをありがとうございます。 大きくなれよと思っていたら、 天まで届くツルの勢い、 この頃になって、やっと大きく育ち始めたスイカの実でした。(^^ゞ スイカって難しいですねー。(..;)

    2013年08月10日13時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • クサフジ咲く草叢
    • 原始蓮雨の朝
    • 胴吹き河津桜
    • 菜の花ポスト
    • エンドウの花も元気!
    • 近所の紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP