S*Noel
ファン登録
J
B
写真はカンパニュラの群生です。目にも鮮やかな花色と釣り鐘型が印象的な花です。こちらは花の形の妙よりも、全体の色彩の妙を表現してみました。彩りがとても綺麗でした。パラソルシリーズもそろそろ一区切りを迎えます。一区切りがついたらギャラリーにしてみたいと思います。タイトルはパガニーニのヴァイオリン協奏曲からの引用です。 この所多忙で訪問が遅れております。大変申し訳けございません。金、土、日の三日間でなんとか頑張って追いつきますので暫くお待ちくださいませ。
カンパニュラの意味合いとカンパネラは同じ意味なんですね。前者はラテン語。後者はフランス語。釣り鐘という意味です。元々ヨーロッパの国の言葉の語源はラテン語からだと云われています。うなずけます。パガニーニ何と素晴らしい響でしょうか。そんな音楽が聞こえてくる素晴らしい描写お見事です。
2013年07月26日09時28分
確かに、形よりも色彩の組み合わせの美しさに目が行きますね。 狙って撮って、見る人をいざなうというテクニック。 う~む、まだまだ学ぶこと多しです。 タイトル、その協奏曲も作者も全くわかりませんが、お花の由来がそういう所から来てるのだと言うのだけはわかりました(笑)
2013年07月26日10時28分
緑も加えて4層の美しい帯状の彩りに目を奪われます。 カンパニュラをこの様に描かれた作品はとても新鮮に感じます。 最近パガニーニの「24のカプリース」に嵌っており、6種のCDで聴いています(^_^)
2013年07月26日14時56分
「この所多忙で訪問が遅れております。」・・・ くれぐれもこの暑い時期ですから無理のない範囲で・・・ まるで何処かの国旗の様で素敵な眺めです\(^o^)/
2013年07月26日16時58分
YouTubeでその曲を聴きながら拝見していると、 整形式花壇の豪華な色合いにパラソルの女性、ヨーロッパの香りを感じました。 釣鐘型の花々のオーケストラがカランカランと楽しげに音楽を奏でているようです。
2013年07月26日19時51分
えっ! 何ですかこのトリコロールは⁉ 凄い綺麗ですね〜!(*^^*) 柔らかい描写とあいまってなんとも魅力ある作品に なりましたね♪ 魅了されました>_<
2013年07月26日20時20分
こんなにたくさんのカンパニュラ。。 素敵ですね♪ そして、この表現に。。 この色合い。。 ほんとに素晴らしいですね。。 ギャラリー楽しみにしています。。^^
2013年07月26日21時05分
4色の重なり合いがとても美しいですね。 「ラ・カンパネラ」のピアノ演奏の音色が聞こえてきそうな情景です。 ふと思いましたが、S*Noelさんの作品はクラシック音楽がとても似合いますね。 クラシックを聴きながらスライドショーで眺めたい、 そんな芸術性の高い、癒しの作品ばかりです^^
2013年07月27日13時54分
おはようございます これはもはや絵画です。 色のタッチ、色彩の美しさ、人物のしっとり感、全体の印象。 どれをとっても写真とは思えないです。 特にこの色彩の美しさの表現は素晴らしいと思います。 単純に上手いとか言えないですが、とても魅力ある作品だと感じています。
2013年07月28日03時56分
皆さま、たくさんのお気に入りとコメントをありがとうございました。 この写真のポイントは青の表現でした。実は青のカンパニュラだけが日陰になっています。それで青だけが色濃くなっています。この青と他の色のコントラストをこの光で強調してみました。少し異空間的に表現出来たかと思います。ここのカンパニュラは毎年よく咲きます。今年も元気に満開を迎えてくれました。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。
2013年07月31日07時24分
sena
おはようございます。 お花も女性もとても素敵ですね♪ パラソルシリーズギャラリー楽しみにしております。
2013年07月26日08時12分