Y.SHUHEI
ファン登録
J
B
oochamaさん コメントありがとうございます。Ariaオススメですよ。 購入検討の材料になるかわかりませんが、Ariaの慣れないうちの注意点?いくつか書かせて頂きます。 グリップ: 僕の手には、ちょっとグリップが小さくて指が余る感じなんですが、女性にはしっくり来そうですね。 スクリーン: 僕のはクリアなスクリーンがついていたので、ファインダを覗いた時のスクリーンがものすごく明瞭です。が、最初のうちはクリアすぎて逆にピントが掴みづらいかも。マットなスクリーンに交換などすると良いのかもしれません。 ボディ: 軽くて携帯しやすいのですが、その分、衝撃でボディがゆがみやすいのか、ピントズレなど発生する可能性が(金属ボディに比べたら)わりと高いのかもしれません。 僕のは購入後、ピントズレが判明し、修理に出したら、上記の様な説明付きで帰ってきました。 本当の原因はレンズ側かもしれませんし、はっきりとは言えませんが、多少デリケートなのかも。 シャッター: ちょっとストロークが深くぎゅっと指の腹で押し込むようなタイプなので、慣れないうちはボディの軽さも相まって、手ぶれ起こしそうでした。(しっかり右手でホールドして、そっと押せば問題無いですが。) シャッター音:シャッターを押すと、「シュッキッ!」という、スローシャッターのような間隔で独特な音がします。が、これは自動巻き上げの音のようで、シャッター音がそれにかき消されて聞こえにくいので、いつもスローシャッターのような気がして、一瞬心配になります。これも慣れちゃえば写りに影響ありませんが。 シャッタースピードダイヤル: 基本的に絞り優先AEで撮ることを重視した設計なのか、シャッタースピードダイヤルが左側にあります。 ですので、もしM(マニュアル)で撮影しようとしたら、絞り・フォーカス・SSダイヤルを全部、左手でやらないといけないので、速写生は落ちます。※これもマニュアルモード使わなきゃ全然問題無いですね。 以上が僕がAriaを使い始めて、最近になってやっと慣れた、いくつかのポイントです。 これさえ慣れてしまえば、何の問題も無く、とっても良い味に写るし、クールなデザインのお気に入りカメラに なってくれると思います。 写りはご覧の通りです。長々すみません!
2013年07月26日02時23分
ご丁寧にありがとうございます。 あまりの丁寧さにびっくりしました(^○^)本当にありがたいです。 コピペして見返します。 指摘していただいた中では、ボディが衝撃でゆがみやすいというところだけ気になります。 もし購入後に気になるようなことがあれば見てもらおうと思います。
2013年07月26日23時21分
oochamaさん いろいろと主観で書きすぎたかと心配でしたが、冷静に受け取っていただけて良かったです。 僕も購入前の検討時にはできるだけ情報がほしいものですから。つい。 まぁ、ボディのことに限らずですが、購入後に早めのテスト撮影が吉かと思います。 良い出会いがあると良いですね〜☆
2013年07月27日23時28分
oochama
このカメラとこのレンズの組み合わせで購入検討中なんですが、やっぱりとても素敵な写りですね。 モデルちゃんもお面もどっちもかわいいです(^O^)
2013年07月26日00時23分