hisabo
ファン登録
J
B
「ヤバッ!、ネコジャラシにじゃれてる場合じゃないぞ!」 by ねこ
“おおねここねこ”さん、早々とのお付き合いに感謝です。m(__)m ははは、ネコちゃんの補足の台詞を一つ、ありがとうございます。^^ ネコちゃんとは相性が良いつもりでしたが、 見事に警戒されちゃいました。(^^ゞ じっくりしゃがんで撮ったりしたいところだったのですが、 この警戒感たっぷりのお顔には、 急いで撮らなければと思ってしまいました。(笑
2013年07月25日15時38分
身構えていますね〜 ノラ猫ではないようですが、生まれ持った防衛本能でしょうか。 さり気無く撮られていますが、ネコジャラシとの素敵な組み合わせですね。
2013年07月25日17時36分
体が逃げる準備してますね(笑) 飼い猫さんのようですが、やはり警戒心は強いようですね。 そらちゃんも、撮られ慣れるまではカメラをめちゃくちゃ警戒して嫌ってました^^ しつこくストーカーしたら諦めてくれましたが(^^; 背景に続いていく砂利道もいい余韻を残していて、ノスタルジックな雰囲気ですね。 ・・・でもなんかいい人そう?なんかおいしいものくれるかな? by ねこ
2013年07月25日17時41分
この警戒態勢中々決まってますね やはり風貌からしても飼い猫と解る様な気がします 背景状況もボケて行く感じもいいですね そう言えば今日、仕事の出先でこの模様の猫ちゃんに会いました(笑) 30メートルは離れていたのですが、此方に気づくまで毛ずくろいをしていたのですが 私達に気が付くとこの様な仕草をしていました^^ 何事も無いと安心したのか、そこで寝てしまいました(^O^)
2013年07月25日18時25分
“Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 間違いなく警戒してますよね。(^^ゞ この近所に住んでいる猫ちゃんと思われますが、 人を見るのでしょう。(笑 これはモチロン、ねこじゃらしの計算など出来ませんが、 そこにねこじゃらしがあったことで書いたキャプションでした。♪
2013年07月25日19時49分
“Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、これはもう、いつでもダッシュ出来る体勢をとっているようです。(^^ゞ この近所の飼い猫さんと思われますが、 やはり人は見るようで、警戒されてしまいました。(笑 そらちゃんもカメラは警戒したということは、 やはり、何か危険な武器にでも見えるのかもしれないですね。 Ren*さんがネコちゃんに語らせた優しいお言葉、とても感謝です。m(__)m 結構、ネコちゃんやワンちゃんとは仲良くなれるんですけどねー、(^^ゞ
2013年07月25日20時01分
“kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 キレイなネコちゃん、かなりの警戒態勢ですよね。^^ この近所の飼い猫さんと思われますが、 何やら怪しい機械を持った知らないおじさんには、 警戒心も丸出しのようでした。(^^ゞ kittenishさんも、この模様のネコちゃんに会われましたか。 30m程の距離で一旦は警戒の姿勢を取り、 安全な距離を見極めながらその場に留まる。 ネコちゃんなりのセーフティゾーンがあるのでしょうね。♪ でも、寝ちゃったというのは、安全な人との判断だったのかもですね。^^
2013年07月25日20時07分
“やま哲”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、ネコちゃんは元々警戒心の強い生き物、 望遠レンズなんて得体の知れないものを向けられたら警戒もしますよね。(^^ゞ 何とか間に合ってくれと思いながらのレリーズでした。
2013年07月25日20時12分
“七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 相手の僅かな動きも見逃さない、 そんな警戒感いっぱいのお顔です。 兎も角撮った猫派のアマチュアカメラマンですが、 上手いこと写ってくれたことも嬉しい一枚です。♪ たまたま背景にはねこじゃらし、 これにじゃれていた訳でもないでしょうが、 キャプションで語るには良いものがあったという感じです。(笑
2013年07月25日20時16分
“OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 望遠レンズを見て、 「コイツ、撃つ気か?!」by ねこ だったのかもしれません。(^^ゞ
2013年07月25日20時30分
“梵天丸”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、以前ほどではないものの、 ネコちゃんの場合は、ワンちゃんと違って自由な外出をしていますね。 去年のことですが、 あきらかに飼い猫と思われる、 外を歩く「アメリカンショートへア」を何度か見ました。 おっしゃるように、野生の感性がないと外では行動が出来ないのでしょうね。
2013年07月25日21時07分
“m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ネコ派としては、警戒されるこのポーズも猫らしいと思えるもので、(^^ゞ その可愛さに頬も緩もうというものです。(笑 キレイに写って良かった、 そんな一瞬の出会いでした。♪
2013年07月25日21時09分
なかなかお行儀の良さそうな猫ちゃんですね。 実は私猫の鳴き声が上手く、猫の前で鳴いてやると キョトンとして逃げないんですよ。 まだ会話まではできませんが…(笑) でもやっぱりカメラを向けるとダメですね(^^)
2013年07月25日21時35分
“shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これは100%飼い猫ですね。♪ それなのに、よそのおじさんには容易に媚びない、 それもネコちゃんの良いところです。^^ でも、誰にでもなつく飼いネコちゃんも好きです。(笑
2013年07月25日21時50分
“三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、お行儀も良く身だしなみもキレイなネコちゃんでした。^^ おぉーN局さんもネコちゃんに話しかけられますか。 実は私も、外でネコちゃんを見かけると話しかけるのですが、 興味は示してくれるものの、 言語が違うのか、理解はしてもらえないようです。(^^ゞ
2013年07月25日21時54分
“ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 逃げられないように、動きを最小限にするため、立ったままでの撮影でした。 そのために、少し見下ろすアングルでの撮影になり、 望遠の圧縮特性も重なった砂利道の向こうが、立ち上がったような画になりました。 実際は平らな砂利道でした。 レンズで狙われると、 「撃たれる!」とでも思うのでしょうか、 野生を生きのびるための本能が見えた瞬間、 そこもステキなネコちゃんでした。♪
2013年07月25日22時14分
ネコジャラシの茂った小路を背景にして、いかにもお散歩中の雰囲気。 顔立ちと体つきからすると雌猫のように思えますけれど、こぎれいにしているようですね。 猫は飼い猫野良猫の区別なく、人馴れしている個体と警戒心の強い個体とあるようですね。 どちらも被写体としては楽しいものです。
2013年07月25日22時19分
“おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ネコちゃんもわたくしも散歩中を覗わせる道の印象、 ネコジャラシとネコちゃんというシチュエーションも楽しい事でした。♪ わたくしも女の子かと思いますが、 キレイな身だしなみのネコちゃんでした。 やはり性格があるのでしょうか、 確かにこのように警戒心を見せるネコちゃんもいれば、 歩み寄って足元に体をすり寄せるネコちゃんもいます。 でも、ネコ派にとっては、どっちもカワイイです。^^
2013年07月25日22時26分
“kato”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この身だしなみとアクセサリーは、 あきらかに飼い猫と思われますが、多分女の子かと思っています。 実は、画面右側には塀があって、 塀を昇ろうか、道を向こうに走ろうか、 そんな動きを見せた後のこの、こっちを伺う仕草でした。 その塀をカットする構図を選びました。
2013年07月25日22時30分
“sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 ご覧のように、警戒心の強いネコちゃん、 じっくりモデルさんになってくれそうもなく、 ほんの一瞬のチャンスを切り取った感じで、 このアングルも、立ったまんまでの撮影でした。(^^ゞ
2013年07月26日11時49分
“ファインダーあり”さん、コメントをありがとうございます。 ネコちゃんが逃げるのとレリーズのどっちが早いか! そんなギリギリの攻防です、 ネコジャラシは結果オーライの存在感でした。(^^ゞ
2013年07月27日22時03分
“tnatsu”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしに気付いた瞬間、 目の前の塀に昇ろうかと上を見上げ、 その道の奥に逃げようかと左に首を曲げて、 そしてこっちを見てのこの表情です。 そんなシチュエーションですから、 ネコジャラシの存在までは気にもしなかったのですが、 キャプションに謳うにはうってつけの存在でした。♪
2013年07月27日22時29分
“さいおと”さん、コメントをありがとうございます。 どっちに逃げようか、一瞬で判断したようで、 こっちにむき直して、間合いでも測っていたのかもしれません。 三枚連写したところで逃げられちゃいました。(^^ゞ
2013年07月27日22時31分
“Good”さん、コメントをありがとうございます。 >猫は人懐っこいか警戒心の塊かどちらかですよね・・・ 言われてみると、 体験的にそんなことも感じます。 カツ節持参で猫の撮影、 なるほどそれも手ですね。^^ 今回は猫撮りのつもりがなかったので、 カツ節の用意もなかったのですが、今度は用意して出かけます。(笑
2013年07月28日16時20分
“brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ネコジャラシで遊んでいたところにってわけでも無いとは思いますが、(笑 その表情は微妙なところです。^^ 前脚が、いつでもダッシュ出来る体勢ですよね。♪
2013年07月28日16時54分
猫をジャスピンで撮れる方は岩合さんを筆頭に無条件に尊敬してしまいます 犬は撮れるのにホント猫は苦手 随分撮ってますがまだ一度もアップに至りません^^! なんでかなあ しかし立派な首輪を付けてもらってますね^^
2013年07月28日20時47分
“mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 MFでの合焦に時間のかかるわたくしとしては、 これはもう、岩合さんとは違ってカメラのAFのおかげです。(^^ゞ ネコは止まる瞬間があるように思いますが、 忙しく動き回るワンちゃんにはその瞬間がなさそうに思えます。 したがって、ワンちゃんの方が難しそう、……と思うわたくしです。 でも、お友達の白シバには褒められました。(笑 首輪ですか、 流石、目の付け所が違いますね。♪
2013年07月28日22時02分
猫じゃらしのあるシチュエーションも、構図も、 ネコさんのポーズもどれもいいですねぇ^^ 動物はそれだけでもかわいいんですが、こういった場の状況を様々想像させる 一枚はなかなか撮れないです...すばらしい!
2013年07月28日23時50分
“きじむなー”さん、コメントをありがとうございます。 これは、ホントに数秒のこと、 何の計算も出来る状況にはありませんでした。(^^ゞ 塀の上を見上げ、 道の向こうを見て、 こっちに顔を向けた数秒間の対峙を切り取ることが出来た、 幸運な一枚でもあります。 出来た写真を見て気付いたネコジャラシ、 これも幸運以外の何者でもありません。♪
2013年07月29日09時50分
“duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 実はネコちゃんの前には塀があるのですが、 先ず、それに昇ることを考え、 次に、左を見て道を駆けること考え、 このようにこちらに顔を向けました。 間合いを測るためかとも思い、 わたくしもこの場所から動かないように、そーっとカメラを構えました。♪ でも、この後向こうへダッシュでした。(^^ゞ
2013年07月29日21時22分
“VOL”さん、コメントをありがとうございます。 これは、「ドキッ!」として、逃げ道を探し、 こっちにむき直した瞬間のお顔です。 いつ逃げられるか、 ドキドキしながらのレリーズでしたが、 なんとか撮れた三枚の中の一枚です。♪ ピントはカメラとレンズのおかげです。(^^ゞ
2013年07月30日09時13分
“jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、待避ルートを確認した後で、 こっちにむきなおして、出方を窺っているその瞬間です。 わたくしとしても、これ以上な近づかないようにカメラを構えたのですが、 パシャ、パシャ、パシャと三枚レリーズの後で逃げられました。(^^ゞ
2013年07月30日10時05分
フイをつかれたような表情、すぐにでも動けるぞっていう身体全体の緊張感、上手く撮れていますね~ぇ!! ナイスショットですね、流石です。(^.^) 以前の作品でネコパンチの絵を思い出しました。
2013年07月31日18時03分
“zooさん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 逃走経路を確認してから、こっちに向き直ったところですが、 これを撮った後で、すぐに逃げられてしまいました。 ホントに数秒のチャンスって感じでしたので、 上手く撮ることが出来て良かったと言うのが本音です。(^^ゞ ネコパンチ、覚えていて頂いてありがとうございます。 基本ネコ派なので、猫を撮りたいのですが、 このような偶然の出会いでもないと、なかなか撮ることが出来ません。
2013年07月31日18時15分
ちょっとだけ警戒してるようですが、野良ちゃんではないようなので、 ゆっくり瞬きすれば仲良くなれそうですね。 ピントとボケが絶妙な気がします。 構図がまた素敵ですね。
2013年07月31日19時00分
“海と空のpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、このご近所の飼い猫に間違いないと思われます。 仲良しになる自信もあるのですが、 なにぶんにも、すぐに遠くへいってしまうのでは……、 今度はお土産でも持参しますか。^^ そのピントなのですが、等倍で確認しても文句なしの出来、 この状況ではMFでじっくりという訳にも行かず、 カメラやレンズのおかげと言って良さそうです。♪
2013年07月31日19時09分
おおねここねこ
カメラは怖い感じがしちゃうもんね。 BY ねこ。 一瞬でしょうか。良い姿捉えられましたね。
2013年07月25日15時24分