hisabo
ファン登録
J
B
重たいデジイチでの写欲が湧かない今日この頃、近所で撮ったヒマワリですが、タイトルまで気の抜けたものになりました。(..;) 今日はこれから研修会、夜は美容室の予約で反応が鈍くなるPHOTOHITOです。 ご容赦のほどを……、m(__)m
シルクスクリーンのような素敵な1枚ですね! このままパネルにして壁に飾っても素敵だと思います^^ 今日、ひまわり探してパトロールしましたが今年はなかなか出会えていません。
2013年07月24日16時11分
“七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 向日葵と言ったら夏! 夏と言ったら向日葵! それほど夏の印象ですよね。 レンズを向ける方向によってはうっすら青空も写る、 そんな雲の多い明るい空だったのですが、 この方向では白い空になりました。 そのおかげで、 何もない背景に浮かぶような向日葵が出来ました。♪ 少し上を向いた向日葵、 自分の葉っぱに開かれた花びらがバンザイの形になっています。^^
2013年07月24日21時21分
“m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 夏に向日葵は一枚は欲しくなる、 それほど夏のテーマにはピッタリのイメージがあります。 mineさんの向日葵、 どんな個性的な向日葵になるのか、 ワクワクです。^^
2013年07月24日21時26分
“ょぅぃち”さん、早速のコメントをありがとうございます。 お世辞とは思っても嬉しい褒め言葉、(^^ゞ うっかり木に登りそうです。(笑 シベへのピントと、花びらへのピント、 僅かなピント位置の違いで、全く使い物にならない画になりました。 まともなのは、数撮った中でもこれを含めた三枚だけでした。(..;)
2013年07月24日21時35分
“おおねここねこ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 半逆光の明るい曇り空、 透過光の花びらもクッキリ、 飛んじゃった背景に浮かび上がる様な、嬉しい画になりました。♪
2013年07月24日21時37分
“Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 元気に咲き誇る小さめの向日葵、 この花びらの模様も気になる向日葵でした。♪ 白く明るい空もあって、花びらの色を表現するちょいプラスを選びましたが、 透過しないシベの部分はアンダーなほどです。 そのシベは、Teddy_yさんのようなハートも撮ってみたいです。^^
2013年07月24日21時42分
“三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 おぉー、鋭い推理ですが、 流石にそこまでの広さは無理です。(^^ゞ これについては、正真正銘よそ様の畑です。 明るい曇り空の背景が、 真っ白なキャンバスに浮かび上がる花びらを見せてくれました。♪
2013年07月24日21時45分
“OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 暑さ負けしちゃったのか、思いカメラとレンズを持ち出す気力が湧きません。(..;) この日は一念発起して持ち出した重たい組み合わせでした。 やっぱり乗らない時はいけません。(^^ゞ この向日葵と一緒にキレイな芙蓉も咲いていたのですが、 そちらはピント位置の詰めが甘く全滅、 この向日葵も、他のアングルやピント位置の違いを撮ったのですが、 この一枚と露出違いの二枚だけでした。(泣
2013年07月24日21時50分
“Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 シルクスクリーン、なるほどです。 そんな切り取った画を貼ったかのような背景に恵まれました。♪ ピント位置が微妙だったのですが、 これは上手くいった一枚で、そのこともシルクスクリーンぽい印象になったのかと思います。 この日は、たまにはデジイチで撮らねば、 そう思って出かけた、あてのないパトロール、 良い被写体に出会ったのも運でしょう。^^ にしても、失敗した芙蓉はキレイだったー……(..;)
2013年07月24日21時55分
“おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ブラシではいたような、 まさにそんな模様の花びらです。 透過光のその花びらと、葉脈まで見える葉っぱ、 それらが真っ白なキャンバス状に描かれた絵のよう、 ホントにそう思いました。 これは、引き出しと言うよりは、 良い花と光に恵まれた、そんなパトロールの成果と言えそうです。
2013年07月24日21時59分
“KOSHIN”さん、早速のコメントをありがとうございます。 少しアングルを付けたストレート、 コースも良かったようです。♪ 真正面からのストレートもあったのですが、 そちらは惨敗でした。(..;)
2013年07月24日22時02分
“kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 明るい白い空と透過光の花びら、 ちょいプラスの表現で良い色も出てくれました。 そんなハイキーですが、光を透過しないシベの部分はアンダーなほど、 真っ白なキャンバスの印象も高まる加減かと思います。♪
2013年07月24日22時05分
“ミンチカツ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 少しのアングルを付けましたが、 ドーンと画面いっぱいの切り取りで、 透過光の向日葵です。♪ 花びらの模様と透過光が、 良いグラデーションを見せてくれました。
2013年07月24日22時07分
“Tate”さん、早速のコメントをありがとうございます。 花びらの模様と透過光の葉っぱ、 絵画タッチの質感になりました。♪ 飛んじゃった明るく白い空が真っ白なキャンバスになり、 その点でも絵のようです。^^
2013年07月24日22時10分
“jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 飛ばしましたとも! と言いたいところですが、 逆光の花びらを表現しようという程度のプラス補正、 明るく白い空が、ぶっ飛んだキャンバスになってくれました。♪ お庭に向日葵、しかも沢山とは羨ましい環境です。 床屋さん派ですか、 わたくし、若い頃にパーマを当てていたことから、 何十年も美容室派です。
2013年07月24日22時18分
“カズα”さん、早速のコメントをありがとうございます。 その透過光の花びらと葉っぱ、 そこが表現したい第一のポイントでした。♪ 白いながらも眩しいほどに明るい空、 そこも幸運なタイミングだったようです。^^
2013年07月24日22時19分
“こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 溢れんばかりの向日葵、 そんな切り取りをしてみました。♪ 良い模様のある花びらや、葉脈までクッキリ葉っぱの描写、 真っ白なキャンバスが、そんな描写と相まって絵画チックな画になりました。^^
2013年07月24日22時22分
“shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 向日葵といったら夏の花、 まさにそのイメージですが、明るい透過光の元気を切り取りました。♪ 花びらの模様と透過光の葉っぱの葉脈、 それらも嬉しい向日葵でした。
2013年07月24日22時24分
“takeoh”さん、コメントをありがとうございます。 花びらの間に割り込むような、葉っぱも印象的な小さめのヒマワリ、 花びらの特徴的な模様も、透過光でその魅力を増す花を、 真っ白なキャンバスに、思いっきり広げてみました。
2013年07月25日10時20分
“モトリ”さん、コメントをありがとうございます。 夏の定番と言えるヒマワリですが、 これは小さめの花で、しべも花びらも個性を感じさせるものでした。♪ 明るく白い空を背景に、 葉っぱと共に透過光の花びらを広げてみました。
2013年07月25日10時23分
“sokaji”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 星を散りばめたしべもキレイなヒマワリの花、 その花びらの模様もハイキー気味の画にピッタリな印象でした。♪ そして存在感の大きかった緑の葉っぱ、 その構図も意識しての切り取りです。
2013年07月25日14時01分
“やま哲”さん、コメントをありがとうございます。 強烈な透過光は、その花びらや葉までシャープになったような気がします。 このような画には最適とも思われる白い空、 その明るさが、良い具合に飛んだ背景になり、 真っ白なキャンバスに描いた絵のような雰囲気になりました。♪
2013年07月25日20時09分
“梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 はい、はみ出すほどの寄りの画を意識しての撮影でした。♪ 構図の胆は葉っぱの位置でした。 逆光なのでちょっとプラス補正、 そんな程度のハイキーですが、 良い空の色が飛んだような背景になり、 花びらの模様や、透過光の葉と共に、絵画のような印象になりました。
2013年07月25日21時04分
“chopinbose”さん、コメントをありがとうございます。 ファン・ゴッホのひまわりに対して、 パステル画風のタッチにしてみました。^^ 飛んだような背景と花びらの模様、 それに透過光の葉に見る葉脈など、 真っ白なキャンバスに描いたパステルの風合いも感じるかと思います。 この画の胆はピント位置でした。 絞った方が良かった画ではありますが、 開放から信頼しているレンズ故の開放での描写で、 ピントの微妙な位置の違いでボツになりました。(^^ゞ 上手く飛んだような背景は、 明るく白い空という条件にも恵まれました。♪
2013年07月25日21時47分
“-Ichi-”さん、コメントをありがとうございます。 ポップとの評価は嬉しいですね。^^ パステル画の風合いも感じる花びらや葉です、 ポップとの印象はそれに合ったものに思えます。♪
2013年07月25日21時57分
“ニーナ”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 葉っぱも、透過光で葉脈がサラッとした印象になって、 花びらと共に、パステルチックな印象がないでしょうか。(^^ゞ 確かに、花びらの模様はハケで描いたようなかすれた印象もありますよね。 わたくし、大人になってからは床屋へ入ったことがないのですが、 美容室のスタッフにはアーティスティックな感性が覗えるスタッフも多く、 会話の内容も写真を趣味にするものには嬉しい会話が多いかもしれません。♪
2013年07月25日22時21分
“kenz”さん、コメントをありがとうございます。 文字どおりど真ん中に、溢れるほどに置いてみました。♪ 真っ白な背景と相まって、パステル画のような風合いになったこと、 緑の葉っぱを添えたことも、爽やかさに繋がったでしょうか。
2013年07月26日09時55分
研修会って飲み会ですか? ^^ 僕は1000円床屋派です^^! しかし梅雨明けてもちっとも安定しないですね 僕も限りなく写欲が減退中です^^! でもこのひまわりはいいですね 勢いがあります
2013年07月27日19時47分
“ゴリ”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 透過光の葉の葉脈と、 花びらの模様がパステル画のような風合いを見せてくれました。 真っ白に飛んだ空のキャンバスのような印象も、 画のような雰囲気を助長したようです。
2013年07月27日22時35分
“mimiclara”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ははは、昼間っからの飲み会はいかがなものでしょう、(^^ゞ 今回は本物の研修会です。^^ 最近は、1,000円を切る床屋さんも多いみたいですね。 暑さのせいでしょうか、 重たいカメラは負担になるのか、 コンデジの写真が多い今日この頃です。(^^ゞ そんな中での、渾身の一枚です。^^
2013年07月27日22時51分
わあ~ すばらしく明るく元気な向日葵色ですね。 夏はこれでなくちゃ!! いつもお気遣いのコメントありがとうございます。 マイペース、気まぐれでの訪問をして かえってご心配ご面倒を掛けます。 ほんの時々でいいですから覗いてやってください。 hisaboさんのお気持ちは大変よくわかっておりますので いつも感謝しております。
2013年07月29日17時04分
“duca”さん、コメントをありがとうございます。 普通の、と言ったら何ですが、(^^ゞ 大きな普通のひまわりには負けますが、 やはりひまわりには夏の雰囲気を感じてしまいます。 差広く明るい空を背景に、 切り貼りでもしたようなひまわりの画が出来ました。♪ 寛大なお言葉に感謝です、m(__)m リコメ落ちを見つけて焦りました。(..;)
2013年07月29日21時18分
“のえるが5656”さん、コメントをありがとうございます。 こんにちは、お久しぶりです。^^ 夏といったらヒマワリ、 写真を撮るようになって、 その種類の多さに、初めて気が付いた感じです。 これは、ちょっと小振りの、花びらに付いた模様も特徴、 真っ白な空のキャンバスに描くパステル画のような風合いがお気に入りです。♪
2013年08月05日10時36分
“kato”さん、こんばんは、コメントをありがとうございます。 katoさんの向日葵の作品のような群落があれば、 このようなアップでの切り取りに逃げる必要もないですよね。(^^ゞ この向日葵を引きの画で切り取ったら、 とても画になりそうもありません。(笑
2013年08月06日22時09分
七
夏はやっぱり向日葵ですね。 白とびしている背景が夏の強烈な日差しを感じさせます。 パーンと開いた感じが、なんだか万歳しているみたいです。
2013年07月24日11時34分