写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

鶯の声に癒されて・・

鶯の声に癒されて・・

J

    B

    8合目1100mに到着、出発から170分。 流石に限界に近くなってきたので、岩のベットに横になって 休憩しながらの撮影です。広角でマイ足も入れちゃいました(^○^) ここまで来ると、ウグイスの声が聞え、疲れを癒してくれました。

    コメント35件

    hatto

    hatto

    一瞬上下の感覚が分からなくなりましたが、ちょっと空を見上げる状態なのですね。よくもまあ170分もご苦労様です。こんな岩山が待っているとは思いもしませんでした。ずっと見せて頂いていると私も一緒に登らせて頂いている様な、臨場感を頂いています。

    2013年07月24日04時08分

    ロバミミ

    ロバミミ

    立っておられるのかと冷や汗が(((((((・・;) 眼前の岩場も超えられるんですよね.. へばりつく木のパワーと鶯に癒され、あともう少しですね^^

    2013年07月24日06時27分

    Hsaki

    Hsaki

    気持ちよき休息の様子が伝わってきてます^^

    2013年07月24日06時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    空に手が届きそうな光景ですね~ 170分の行程は大変でしょうが、そこには得がたい光景が待っていたのですね。

    2013年07月24日07時11分

    komapapa

    komapapa

    岩のベットから、素敵なカットですね! 気持ち良さそう~~~♪ ※昨日、紹介して頂いた、コットンキャリア調べてみました!  ストラップショットが、良さそうです!  ちょっとな値段が・・・でも購入予定です。  貴重な情報、ありがとうございました!

    2013年07月24日07時12分

    ninjin

    ninjin

    巨岩の迫力が半端じゃないですね、8合目は頑張りどころ 樹林帯を抜けて眺望良好なので気分はらくになりますね、 あとひと踏ん張り頂上を目指してください!

    2013年07月24日07時13分

    花芽吹

    花芽吹

    疲れた体を癒してくれる鶯の声、青い空、澄み切った空気 さあ!気合を入れなおしてがんばってください!

    2013年07月24日07時36分

    m.mine

    m.mine

    脚を入れると風景の感じが ガラッと変わりますね。 ナイスアイディア!!です。

    2013年07月24日07時58分

    TAKAQ

    TAKAQ

    16mmでこの迫力。実際見たらものすごい大きさの岩なんでしょうね。

    2013年07月24日08時50分

    丹波屋

    丹波屋

    昔よく山登りをしていただけに、景色のいい場所での一休みする登山者の気持がととても伝わって来ます。空が本当に綺麗です。

    2013年07月24日09時41分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    ここまで来るには大変でしたでしょうけど、 でも気持ち良さが伝わってきますよ^^

    2013年07月24日10時04分

    hisabo

    hisabo

    気持の良い青空の色、 クッキリ岩山の描写の美しさにも惹かれます。 どうやって撮っただろう足セルポ? って思ったのですが、 なるほど、寝て撮ったのですね。^^ でも、岩のベッドも狭そうですね。

    2013年07月24日10時06分

    大目付

    大目付

    碧空と岩山のある景色がとても気持ち衣ですね~。山登りはしませんが、山の中で聞く鶯の声、小鳥の鳴き声には癒されますね。

    2013年07月24日10時07分

    Sniper77

    Sniper77

    ここに立つだけで怖そう・・・、 やっぱり私は三重のN局さんの写真を見て我慢します。

    2013年07月24日10時20分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わあ~!気持ちの良い光景ですね~♪ 足を入れた演出がいいですね(^.^)

    2013年07月24日12時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    岩の上に横になっての撮影が足の入った描写ではっきりと分かる証拠写真のようになってますね! アリバイ成立ですね!

    2013年07月24日13時45分

    danbo

    danbo

    又もや奇岩の登場ですね! 足元を入れて見上げる構図が決まってます(^_-)-☆

    2013年07月24日13時54分

    bubu300

    bubu300

    青空に岩場がいいかも。

    2013年07月24日14時17分

    C330

    C330

    三重のN局さんの足が入りリラックス感が伝わります。 だいぶ頭が下がった状態に見えますがだいじょうぶでしたか。

    2013年07月24日15時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これまでの御在所岳シリーズすべて拝見し、ご一緒したような気分になっています。 こちらは一瞬天地逆かと思いましたが、お休みになったられるんですね。 もう少しで頂上で、それまでのをまた期待してしまいます。

    2013年07月24日15時48分

    jaokissa

    jaokissa

    靴ひもを緩めての休憩タイムですね。 たしかに足が締め付けられますよね。 休憩が終わったらもう一息。ウグイスも応援 してくれてるんでしょうね^^

    2013年07月24日20時17分

    sokaji

    sokaji

    足が入って、まるで見ている私も一緒に休憩している気分になっちゃいました(笑) こういう時に耳にする野鳥の鳴き声、癒されるでしょうね。

    2013年07月24日20時39分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    体の向きが全く分からなかったです(笑) 綺麗な空を見ながら岩のベッドでの休憩。 鶯の声でのんびりと最高の気分でしょうね^^

    2013年07月24日21時01分

    shokora

    shokora

    寝っ転がってるんですね!(^_^;) いったいどうなっちゃってるんだろうと(^_^;)。 でもわかれば、すぐに気持ちよさが伝わってきました!

    2013年07月24日21時28分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ナイス構図&ナイスアイデアですね! 足がちょこんと入るだけで、こんなにも 写真の見え方が変わるんですね(@_@) 参考になりました♪

    2013年07月24日22時04分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    気持ちよさそうですね。 鴬の鳴き声を聞きながら岩のベットで休息、最高ですね。

    2013年07月24日22時19分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 約3時間の登頂御疲れ様です。 でも、この気持ちのいい空の色と出逢えるならそれも良いかもしれません。 マイ足 26cmとみた。外れかな?

    2013年07月24日22時37分

    kakian

    kakian

    これはマジックのようで 不思議な感覚に襲われました。 楽しい登山ですね。

    2013年07月24日23時24分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    わ、凄いアングルですね! 切り立った岩山と抜けるような青い空。 地上から見ることが出来ない素晴らしいブルーです。 清々しい気持ちの良い風景です。 思わず「お疲れさま!」と声をかけたくなりました。

    2013年07月25日07時58分

    自然堂哲

    自然堂哲

    約3時間ですか。たいへんですね。 5Dマーク2と標準と広角を持って行かれたら、重たかったんではないでしょうか。 岩場と青空が自然の凄さ・素晴らしさを伝えてくれますね。

    2013年07月25日10時53分

    duca

    duca

    一瞬、立って下を見下ろしたかと思ってしまいました。 平坦な場所のない岩場が続きますね。 一休みして次の行程へ出発されたのですね。

    2013年07月25日14時58分

    chew

    chew

    ぴょっこり出てる足が可愛いです^^ でも、ちょっと恐そうです(^^;

    2013年07月25日23時35分

    マッツン75

    マッツン75

    疲れた身体に岩のベットでもこんな景色なら気持ちが良さそうですね~^^

    2013年07月26日00時34分

    eum88

    eum88

    三重のN局様 こんにちは、おじゃまします。 約3時間で標高1100m、お疲れ様です。 鶯がいるのですね。 頂上?と足を入れられた構図、青空が良いですね。

    2013年07月27日08時55分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱり山は標高では語れないんですね この聳える岩岩は凄い迫力です この先が益々楽しみです^^

    2013年07月31日20時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 氷の世界
    • 近江の厳島Ⅱ
    • 御在所岳冬の風物詩
    • トワイライトタイム
    • グラフィクアーティスト
    • 虹の向こうは雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP