dolche
ファン登録
J
B
歴史の教科書で一度は見たことありますよね・・・ ここですよ! これは複製ですけれど、本物(国宝)は京都国立博物館にあります。
アクリル張ってあるのに映り込みを見事になくしてますね。 どのように撮られたのでしょう?私はPLフィルターを使っても映り込みが消えずに断念した 経験があります。
2013年07月24日22時16分
hattoさん 複製でも迫力ありますよ! ケンチさん 迫力満点ですよ! 本物のお値段は、国宝ですから・・・??? 雷鳴写洛さん ご指摘通り普段は奥の間のケースに入っていますが、 この日は入ってすぐの間(ビデオが流れている部屋)に置かれていたので クリアに撮れました。(ISO640、シャッタースピード1/90) S*Noelさん 「改源」のCMですよね・・・ 立派ですよ!
2013年07月24日22時55分
hatto
そうでしたか。本物は美術館ですね。確か通常切手にも採用されていて、良く見せてもらいました。複製でも建仁寺にあるときっと風格があることでしょう。
2013年07月24日04時51分