み~にゃん
ファン登録
J
B
わたらせ渓谷鐵道 足尾駅 小梨さんの作品に刺激を受けて、クマが出ないであろうこの時期に山側まで行ってみました。 新鮮な光景がありました。 ここは列車の整備場? 蒸気機関車の燃え殻捨て場?? なんだろう もう、この線路は使われないってコトです。。。。。か or ね
小梨怜さん こんばんわ クマには絶対に会いたくありません^^; 真岡鉄道のSLみていたので「この堀」はもしかしたら? と思ったのですが、そうなんですね~(≧∇≦) それから、お座敷列車はまったくわかりません。 あ、でも別物かと思いますが横川の鉄道文化村で見た記憶があります。 コメントありがとうございます。
2013年07月24日19時55分
テルシマさん こんばんわ そうなんです。 線路の真ん中にりっぱな樹木が成長してます。 この他にもしらかばなどなど。 地元の方達は足尾駅を何とか活用しようと奮闘しているようですが、予算の関係もありまだ実行に至っておりません。 廃線廃道遺構 郷愁を感じます。 コメントありがとうございます。
2013年07月25日22時52分
小梨怜
行ってきましたね。 クマの看板と少し奥にクマ捕獲用のオリがあったでしょ。 この線路は足尾線の名残です。 蒸気機関車の燃え殻捨て場で正解ですよ。 数年前まで構内に「お座敷列車」が留置してたのをご存知でしょうか? 今は「ぐんま昆虫の森」のゲート前にある昆虫専門店?の敷地に保存されてます。
2013年07月23日21時28分