写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

freeze!!!

freeze!!!

J

    B

    -45℃には沢山のコメントありがとうございます。 調子にのってもう一枚。 凍えていただければ幸いです^^

    コメント55件

    梵天丸

    梵天丸

    少し解説しますが、 D300Sには赤外線撮影の機能はありません。 デジタルカメラには赤外線カットフィルターがついており 通常では赤外線をほとんど遮断しますが、 わずかに通過する光を吸収する赤外線吸収フィルターを 取り付けることで赤外線撮影が可能になります。 ただしその通過量はデジタルカメラによって異なり どのカメラでも撮影できるとは限らないようです。 その意味でD300Sでの今回の撮影はトライでした。 ただしわずかな光での撮影なので ピント合わせはフィルターを取り外さなければならず また赤外線の波長の違いで微妙に焦点がずれます。 また長秒で光を取り込むためノイズも入ります。 本格的に赤外線撮影を楽しむ方は カメラ内部の赤外線カットフィルターの撤去という 改造をするようです。

    2013年07月23日20時51分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ドヒャー、もうどう見ても真冬ですぅ^^ カメラに余裕無いので近赤カットフィルター外しの 冒険は止めときます^^;

    2013年07月23日20時59分

    小梨怜

    小梨怜

    凍えてます。 今日は暑かったので体の芯まで冷え冷えになりた~い。

    2013年07月23日21時00分

    花芽吹

    花芽吹

    前作よりも真夏の-45℃がリアルですね!涼を頂戴しました!

    2013年07月23日21時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    氷結というより、凍結ですね。 冷ます~っ!

    2013年07月23日21時02分

    Rojer

    Rojer

    え、赤外線を排除するとこうした画像になるんですか… Σ(゚Д゚)スゲェ!! 凄い世界ですね…  あ、赤外線を排除じゃなくて、赤外線撮影をするのですね^^; 文章を読み間違えるところでした、それにしても凄い!

    2013年07月23日21時09分

    seys

    seys

    世の中は美しいですね!!!!!! こんな風に見えてる動物、昆虫たちがいてくれると思うとワクワクします!!

    2013年07月23日21時08分

    としむつ

    としむつ

    これも、凍えますね! なるほど、普通のカメラだと、 ちょっとしか赤外線が透過しないので、長秒露光になるんですね。 また勉強になりました。^^

    2013年07月23日21時10分

    kittenish

    kittenish

    赤外線撮撮影はこの様な表現が出来るのですね その為に改造される方が居られるのも驚きです まだよく解らないですが、光の性質でまた違う世界に導いてくれる事は素晴らしい 事でも有り、素敵な表現でも有りますね 勉強になります^^

    2013年07月23日21時11分

    hikari555

    hikari555

    面白いですね♪ 赤外線じゃない絵も見てみたいです^^

    2013年07月23日21時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい別世界が描き出された魅力的な作品です。 光の世界は神秘的で奥が深いですね〜

    2013年07月23日21時29分

    C330

    C330

    デジタルでの新しい表現の一つになるような面白さがありますね。

    2013年07月23日21時34分

    m.mine

    m.mine

    これは 写真の域を超えた アートですね。 マジで 素晴らしい 感動ものっす。

    2013年07月23日21時36分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵ですね~! 美しいアートに魅了されます。

    2013年07月23日21時44分

    大目付

    大目付

    デジタルマジックですね。真冬の凍てつくような風景ですね。凄く美しいです。

    2013年07月23日21時45分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!不思議な世界! 別の世界の光景!美しいです(^^♪

    2013年07月23日21時47分

    anponタン

    anponタン

    これまた前作に引き続き見事な作品ですね! 冬に観るとまた違った感想になるのかも知れませんが、 今の季節には、かき氷を食べているかのように嬉しい作品です♪^^

    2013年07月23日22時12分

    放浪人

    放浪人

    見た瞬間凍りました・・・ IRフィルターは一見真っ黒なガラスですが、深い赤といった感じですね。

    2013年07月23日22時14分

    kakian

    kakian

    夏にこんな厳寒冬写真が撮れるとは びっくりものですね。 素敵なアイデアで涼しくさせていただきました。

    2013年07月23日22時35分

    onomi

    onomi

    初めての事にトライしている事に感動します!

    2013年07月23日23時29分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    これは凍り付いた風景そのものですね。。。 真夏の風景をこのように表現できるとは、、、 素晴らしいです!

    2013年07月24日00時52分

    down4th

    down4th

    IRフィルターを使った見事な描写!お見事です! 自分もIRフィルターは持ってるのですが、白黒写真撮る時にしか使ってないですね。 ええ、カラー変換の仕方が良く分からないままで・・・(苦笑 梵天丸さんの作品を見て、やっぱりちゃんと勉強しなきゃなぁと思いました。^^;

    2013年07月24日01時05分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    綺麗な世界が広がってますね。色がいいです。冷たい世界の表現って素敵ですね。

    2013年07月24日02時45分

    mtan

    mtan

    雲が一瞬雷にみえ迫力を感じます。又池の右側は小さい噴水が凍ったものですか?いずれにしましても素晴らしいです。

    2013年07月24日06時59分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ほんと真冬のようですね。 赤外線写真、一度体験してみたいと思っていました。 勉強になりますです。

    2013年07月24日08時57分

    Em7

    Em7

    説明を読んでも、まだま理解できていないワタクシ。(^_^;) そのフィルターって、レンズの先っちょに付けるんです?? いやこれは、遊ぶと言う面では面白いですよ~。 冬って言うよりも、非現実的な世界、映画のセットみたいですもんね。 (^^)

    2013年07月24日09時07分

    shokora

    shokora

    ホントに不思議世界・・ 凍えます(^_^;)。

    2013年07月24日10時27分

    hisabo

    hisabo

    これもスゴイ出来……、 その手法を覗っても、 こうまで上手い場所に効くものかと感心してしまいます。 難しいコントロールもあるんでしょうねー。

    2013年07月24日10時42分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    おお!こちらも凍えそうなシーンですね。 夏の暑さを忘れそうです。 木々の緑の描写が確かにインフラレッドの描写です。 デジタルだとかなり難しいのですね。

    2013年07月24日14時22分

    bubu300

    bubu300

    癒され冷やされました。ナイスです。

    2013年07月24日14時30分

    sumipoko

    sumipoko

    不思議な光景ですね。でもお見事です。

    2013年07月24日16時02分

    nomsun

    nomsun

    真夏の樹氷ですね。 凍えそうですよ^^; これを見て暑さが吹っ飛びました^^ 素晴らしいアイデアにビックリです。

    2013年07月24日20時16分

    やま哲

    やま哲

    赤外線カットのメカニズム少しずつ分かってきました。 でも、理屈ではなく美しいです。 そして、涼しさを感じました。 寒いくらいかな・・、ありがとうございます。

    2013年07月24日21時44分

    Thanh

    Thanh

    なんだか難しそうですね^^; でも、この描写…とても惹かれます。

    2013年07月24日22時05分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    凍っていますね。 夏の暑さを忘れさせてもらいました。

    2013年07月24日22時06分

    純平

    純平

    幻想的で素敵な作品ですね^^ 私の持っていたニコンD-80・・・改造しようと思っていましたが、先日、安く個人売買で売ってしまいました^^

    2013年07月24日22時59分

    punta

    punta

    凄い描写。-45℃の世界と言われれば「その通り」と胸張って言うくらい凄いです。

    2013年07月24日23時56分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    寒いです。。。 北海道は涼しい朝になってきましたので、本当に寒い!(笑)

    2013年07月25日06時27分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    霧氷の世界、何もかもが凍ってますね^^ 赤外線の世界、昆虫にはこんなふうに見えているのかもしれません

    2013年07月25日11時20分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    こんな摩訶不思議な光景は初めてです(*^O^*)

    2013年07月25日15時04分

    mimiclara

    mimiclara

    噴水も瞬間凍結してますね^^

    2013年07月25日18時56分

    REYES26

    REYES26

    ほんと別世界ですね! 凍えそうですけど美しさに惹かれます♪

    2013年07月25日22時09分

    OTOPHOTO

    OTOPHOTO

    騙されました^^;そして凍えました・・・

    2013年07月25日23時05分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    何となく原理は分かりましたが、 理屈抜きに凄いです。 涼しいどころか冷凍の気分です。

    2013年07月25日23時55分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    ヒョオエェェェェェェ~\(◎o◎)/! 二度目の冷却ありがとうございました(^^♪ キンキンっすね♪

    2013年07月26日00時50分

    心海

    心海

    暑い夏に最高の贈り物ですね^^ 涼しくなりました☆

    2013年07月26日07時25分

    雅☆

    雅☆

    すごく涼しくなりました^^

    2013年07月26日17時03分

    自然堂哲

    自然堂哲

    言われなければ、冬景色ですね。 勉強になりますね。真冬の寒さが苦手な私にとっては、これで冬の写真として撮ってみようかなって思っちゃいますね。

    2013年07月26日21時56分

    shun_photo

    shun_photo

    赤外線で撮影した場合、見たことのない世界が広がっていますね^^ 動物だと見ている色が違うといいますが、 人間以外にはこう見えている場合もあるかもしれませんね。

    2013年07月26日23時57分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ ピキピキと音を立てて凍る木々。もはや-45度の世界にしか見えません。 違和感がありません。っていうよりも心地いい^^ 今日も暑い、そして湿度が100近いです。 涼を、凍えをありがとうです!!

    2013年07月27日14時12分

    三重のN局

    三重のN局

    真夏にはとってもありがたい作品に釘付けです(^^) 天体撮影される方が、星雲の赤を描写するのに改造されるあれですね! やったことがないので興味津々です(^^)

    2013年07月27日19時31分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    SF映画を見ているかのようです! 面白い!!

    2013年07月29日21時36分

    たまじまん

    たまじまん

    凍てつく世界、静けさの音までも聞こえてきそうな気がしました!

    2013年07月29日21時58分

    duca

    duca

    わあ~ これも美しいなあ~ 水面に映る空の雲とっても綺麗です。 これまた冷たくさせていただきました。

    2013年07月30日18時52分

    梵天丸

    梵天丸

    彷徨ロバさん、小梨怜さん、花芽吹さん、おおねここねこさん、 seysさん、Rojerさん、としむつさん、kittenishさん、 hikari555さん、Teddy_yさん、C330さん、m.mineさん、 OSAMU-WAYさん、大目付さん、kao♪♫♬さん、本夜会さん、 anponタンさん、放浪人さん、kakianさん、onomiさん、 ブラックオパールさん、down4thさん、ねえ●●やまっちさん、しゃんp@ひさん、 mtanさん、TAKAQさん、Em7さん、林檎さん、 shokoraさん、hisaboさん、S*Noelさん、bubu300さん、 sumipokoさん、武藏さん、nomsunさん、やま哲さん、 Thanhさん、雷鳴写洛さん、純平さん、puntaさん、 あばしりのともさん、RAW-RIDERさん、ちーこ&ライオンさん、mimiclaraさん、 REYES26さん、OTOPHOTOさん、スーパーリリさん、アーキュレイさん、 心海さん、雅☆さん、自然堂哲さん、shun_photoさん、 ま~坊さん、三重のN局さん、ハラチャン♪さん、たまじまんさん、 ducaさん、 皆様ありがとうございます。 こちらもご近所の長池公園。 池に凍るには噴水でなくて 水草になります。 古い機種のほうがカメラの赤外線カット性能が劣るので 300Sでのテストでしたが 十分赤外線撮影できそうなので 次回はD4でもチャレンジしてみます。 長秒撮影で画質は相当落ち ノイズを取るのにレタッチが必要なので D4での撮影が可能であれば 画質向上が期待できます。 ちなみにこの撮影 カメラの設定は少ない光を取り込むための長秒のみ あとはレンズに赤外線吸収フィルターを取り付けるだけです。 私はケンコーのIR720を使用しました。 その後、現像ソフトでチャンネルミキサーで 青色と赤色の反転等微調整を実施します。 興味がある方は ネットでIR撮影、またはinfrared photographyと検索すれば 写真やノウハウ等見れます。 参考写真は flickrがお勧めです。

    2013年08月03日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • -45℃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP