kittenish
ファン登録
J
B
暫くこの昆虫は近づいても反応が有りませんでした、もしかすると一晩を此処で過ごしたのかも知れません、そして撮影が終わると元気に飛んで行きました^^ 花菜ガーデンより。
おおねここねこさん いつもコメント有難うございます ハナアブと言うのですね 有難う御座います 近づいても全く動きませんでした、まだ寝ていたのかも知れませんね^^
2013年07月23日21時48分
本夜会さん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 背景の花の色合いも気を使ってみました コントラスト気に入って頂き嬉しいです^^
2013年07月23日21時50分
asasさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 背景の花の色合いに少し気にしました ボケでの色合いがいい感じに出てくれましたね^^
2013年07月23日21時52分
hattoさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 瞳にピッタリとは行きませんでしたが 背景の花ボケの色合いはいい感じになってくれたと思います^^
2013年07月23日21時55分
Teddy_yさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 背景は気を使って見ました いい感の花弁の色合いのボケが 上手く出てくれた様な気がします^^
2013年07月23日21時58分
Peruさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 小さな昆虫ですので目立たないかも 知れませんね 優しい色合いと言われ嬉しいです^^
2013年07月23日22時00分
tomiyoshiさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 背景が花でしたので花弁の色合いを 少し気にしてみました ハナアブと言うの見たいですね、名前が解って嬉しいです^^
2013年07月23日22時03分
Ren*さん いつもコメント有難うございます (笑)そう見えました 背景の色合いを上手くボケ感で取り入れた事は 助かりました、接写の世界も面白いと感じた一枚でも有ります^^
2013年07月24日20時19分
hisaboさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 光学的には開放なのです^^ ニコンの場合被写体に近づくと光源量が減る為 デジタル信号でこのF値になってしまうのです 絞りは全開の開放なのです^^
2013年07月24日20時24分
danboさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 瞳には少し甘いです(^^; F値はこの様な数値なのですが 光学的には開放のためピンはかなり狭いです^^
2013年07月24日20時27分
梵天丸さん いつもコメント有難うございます 私が撮影する場面では比較的容姿があまり良くな 昆虫が来てくれる事が多い見たいです(^^; 背景の色合いがうまい具合に入ってくれたのが 良かったですね^^
2013年07月24日20時36分
おおねここねこ
花虻も花園でお休みでしょうか。 ボケが効きますね。
2013年07月23日19時25分