写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

一息 一息 ファン登録

これって、真直ぐ?

これって、真直ぐ?

J

    B

    会食後の帰り道、タクシーに乗り、酔った眼で、このビルは真直ぐに建っているのかな? と思い、パチリ。 トリミングしています。

    コメント8件

    ロバミミ

    ロバミミ

    大陸のお酒って紹興酒? 超高層ビルの上層階だけ全点灯みたいになってるのが 不思議です。

    2013年07月22日21時07分

    一息

    一息

    彷徨ロバさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね、地域とケースにもよりますが、蒸留酒の白酒(50~60度)若しくは 醸造酒の紹興酒(15度前後)が多いですね、白酒の一気飲みは直ぐに足腰を掬われますよ。 ビルの明かりは何かに似ていると思いませんか?今、思いつきました。

    2013年07月22日21時55分

    hatto

    hatto

    左の青いビルだけが曲がっているような。レンズの歪みでは無いような感じもします。しかし上海も凄い町になりましたね。

    2013年07月22日22時07分

    chaikun

    chaikun

    夜空に競うように舞う打ち上げ花火のような光景ですね。 イルミで飾る街の灯に魅せられますね!

    2013年07月22日22時20分

    一息

    一息

    hattoさん いつもコメントありがとうございます。 やはり、左側が曲がっていますよね。 そうですね、上海も変わりました、私が初めて北京と上海に来ましたのが1982年 の春先でした。その頃には、全く想像だに出来なかった世界が、目の前にあります。

    2013年07月22日22時30分

    一息

    一息

    chaikunさん いつもコメントありがとうございます。 特に上海地区等は、地震がないため、建築基準が日本に比べ柔軟なのだそうです。 従い、建築家のデザインも相当自由度が高いそうです。それに、見た目を大事に する中国の人たちの思いが重なり、そこかしこに花を開いているようですよ。

    2013年07月22日22時35分

    m-hill

    m-hill

    曲がってますね~、青いビル・・・(笑) さすが中国、だいたいこんなもんかな~・・的な発想でしょうか?

    2013年07月27日22時16分

    一息

    一息

    m-hillさん いつもコメントありがとうございます。 よく聞きましたら、これはホテルの建物で、弧を描いた曲線美をデザイン したんだそうです。 てっきり、酔いが回り、そのように見えたのかと思ってしまいました。

    2013年07月27日23時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された一息さんの作品

    • リズム感
    • 三井本館
    • 今時
    • Tokyo Mid Town
    • Peace Hotel
    • 風物詩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP