苦楽利
ファン登録
J
B
涼しい所に連れて行けというので、家内と久しぶりの山歩き。この湿原に出るまでは、ブナ林なので、家内が毛嫌いする紫外線もなくてご満悦の様子。私が写真を撮るのを少しガマンして、私が写真を撮っているのを少しガマンして待ってくれれば、こういう時間が増えそうです。 「ひとりじゃないって、素敵なことね♪♪」 今度の土曜日に、家内なんかと歩くより、もっと素敵な山旅が待ってます。
爽やかな空気が漂う、素敵な花道ですね(^^) いやいや~それでもお二人でとは、正直羨ましいです^^; 傍らで、スマホパシャパシャされ!! 気が散る場面もあったりです。 気兼ねなく集中出来る独りの方がいいですよね…(^-^ゞ でも、奥方様は大切に^^
2013年07月22日08時46分
素敵な湿原の光景が広がった美しい作品ですね〜 奥様とご一緒にみる青空と緑は、さぞ爽やかだったことでしょう。 最近は一緒に写真を撮りに行く機会がなく、私も久し振りに妻を誘って見たくなりました(^_^)
2013年07月22日10時06分
お二人でこんな素敵な光景をご覧になれるなんて、とても羨ましいです! うちも最初は美瑛に付き合ってくれましたが、撮影中心になるため 今じゃ同行はなくなりました(笑) いつまでも大事にしたい時間ですね(^^
2013年07月22日13時29分
何と予行演習されてこられた様な。(笑)某所もきっとこんな感じでしょうか。私も昨日家内と予行演習に行ってきました。(笑)高ボッチです。詳しくはメールします。もちろん家内も一緒でしたが、車内でほぼずっとお休みでした。(笑) こんな素敵な作品を魅せていただくと、わくわくしてきました。
2013年07月22日14時11分
仲良きことは良いことですね。スカッとする描写、素敵です。 こちらは、ここ数日過ごしやすいですが、お天気が今一歩ですね。 *お気をつけ行って来てください。お写真お待ちしてます。 私の所は、山の神が色々うるさいので、中々撮りに行けません。
2013年07月22日15時47分
りあすさん、コメントありがとうございます。 確かに写真を撮るときは、一人のほうがいいです。 体力がなくなってきたので、安心の意味で一緒に歩くほうが いいのかと思います。
2013年07月23日07時35分
Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 日の出前から一緒に行こうとは言いづらくて どうしても日が登ってから行くことになるのが不満ですが これから、数を増やしてゆこうと思っています。
2013年07月23日07時37分
三重のN局さん、コメントありがとうございます。 三重のN局さんが撮られているように、中年のご夫婦で 山を歩いている方がやたらおおくて、いつもちょっと うらやましかったです。
2013年07月23日07時42分
m-hillさん、コメントありがとうございます。 北海道は広いので、ドライブするだけでもいいのでは ありませんか。車で寝ていてくれるといちばんありがたいですね。
2013年07月23日07時43分
hattoさん、コメントありがとうございます。 ここは、標高1500mくらいで、栂池は、1800mくらいなので ちょうど同じような光景が見られるかと思います。
2013年07月23日07時48分
葉の茂ったブナ林を抜けるとワォですね、 こんな美しい風景が待っていてくれるなんて素敵です。 雲も山の稜線も美しく、限りなく続くかのような木道も 導くように素敵です。(^_^)v 私は気の散らない一人の方が撮り易いです。^^;
2013年07月23日10時47分
梵天丸
羨ましい事ですね・・ 私の撮影スタイルは陽射し待ち、 雲待ちで一箇所に何時間もいる こともあるので、何度は最初は ついて来たカミさんも最近では メッキリです^^ 坂道もNGなので山もだめ・・ 今度の土曜は山ですか、楽しみですね。 風を感じる空、真っ直ぐ延びる木道を 飾るような黄色い花・・気持ちの良い 一枚ですね!!
2013年07月22日07時41分