写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

Illuminated

Illuminated

J

    B

    『「イルミネーティッド」日本語では「照光」となります。深夜の西湖。富士が登山者の明かりに縁取られています。それが湖面に映り、逆さ富士のディティールがハッキリと映し出されて、そこに神々しい光が湖面を照らしました。静寂に神秘が射したようです。』

    コメント77件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お早うございます。光りは人工光でしょうか。 早朝の静寂感、岸辺のボートのたたずまい、 そこに霊峰の姿。今年は梅雨明けも早く、 世界文化遺産になったこともあるのでしょうか、 富士登山の方々のライトが良く見えて、それを上手く捉えられましたね。 神秘的な描写、有難うございます。 深夜からのスタンバイ、お疲れさまでした。

    2013年07月22日05時29分

    充満山

    充満山

    静寂な蒼に登山者の灯り 富士の重厚さを感じます。良い眺めですね。

    2013年07月22日05時59分

    camellia

    camellia

    真夜中の静かな湖と富士山の登山者の明かりが湖にまで映っていて幻想的です。

    2013年07月22日06時15分

    ninjin

    ninjin

    早朝?の静寂の中でこのようなドラマが繰り広げられているのですね。

    2013年07月22日06時37分

    一息

    一息

    登山は随分と時間が早い時から登り始めるのですね、光が湖面に映り込み美しいです! それを遠くから富士山が見守っているようですね。

    2013年07月22日07時08分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    深遠なブルーの中に鮮烈な光。 素晴らしいコントラストですね。 登山者の灯りがまるで幻影のようで神秘的な風景になっています。 整然と並んだ舟が良い味を出していますね。

    2013年07月22日07時13分

    花芽吹

    花芽吹

    この光は車のヘッドライトでしょうか?いいアクセントで 射しこみましたね。しかし3:31とは…頭が下がります^^

    2013年07月22日07時20分

    昇栄

    昇栄

    静寂な感じが伝わってきます。 映り込みもあって、とても美しいですね。

    2013年07月22日07時39分

    りあす

    りあす

    富士山の稜線には登山者の灯り 其を映し込む西湖の静寂感。 射し込む光の帯が何とも神秘的ですね(^^)

    2013年07月22日07時48分

    アルファ米

    アルファ米

    深い青と静寂に包まれた湖畔ですが、 わずかに人の気配も感じます。 とてもドラマチックな光が素晴らしいです。

    2013年07月22日07時52分

    苦楽利

    苦楽利

    まさに神秘の光です。 見事としかいいようのない美しさです。

    2013年07月22日07時53分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    美しい富士です^ 神秘さえ感じます!

    2013年07月22日08時06分

    七色仮面

    七色仮面

    幻想的ブルーの世界。 吸い込まれます。

    2013年07月22日08時07分

    なんとかなるさ!ぷちよん

    なんとかなるさ!ぷちよん

    実際のの富士山は見たことが無いのですが、このように美しい富士山を見せて頂きありがとうございます。 それも、逆さ富士まで!(*^_^*)

    2013年07月22日08時37分

    アールなか

    アールなか

    hattoさんならではの切り取り!!! お見事!!の切り取り、、夏の富士山が、、こんなに、、クリアー!! 見事と、、いうしか、ございません。素晴らしです。

    2013年07月22日09時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    静寂が支配する美しい世界ですね。 繊細な光を捉えられた素晴らしい描写に魅入ってしまいます。 とても魅力的な蒼にウットリさせられる作品です。

    2013年07月22日09時47分

    日吉丸

    日吉丸

    今朝拝見する最初の一枚・・ まさに鮮烈の一語です。 ここにあるありったけの光と色を 余すところ無く引き出して・・。 写真でもこんな冨士を見たことがありません。

    2013年07月22日09時48分

    Em7

    Em7

    この左の光は、なんでしょう? 車のライトですかね? 富士山近辺、昨日天気が良ければツーリングの予定でしたが・・・ 天気が悪いって事だったので、千葉方面に行く事にしました。 hattoさん、あまり千葉方面には行かれないですよね?? ちなみに。。。。滝的には、千葉は終わってます。 orz

    2013年07月22日10時01分

    Flagio

    Flagio

    見どころ満載で、全てのバランス、構図、露出が 素晴らし過ぎます。 これも、大作ですね~。

    2013年07月22日10時13分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    凄いです、こんな富士山の光景初めてです^^ 静岡県庁のロビーに大伸ばしで飾ってください♪

    2013年07月22日10時30分

    三重のN局

    三重のN局

    私ならなんとも迷惑な光と、その場で消去してしまいそうですが、 あえて作品にされてしまうセンスが素晴らしいです。

    2013年07月22日10時30分

    mako T

    mako T

    またまた驚かされました。こんな写真が撮れるなんて!

    2013年07月22日10時52分

    自然堂哲

    自然堂哲

    深夜の西湖の静けさに、光が射し、 富士の登山者の光とそれの湖面への映り込みが素晴らしい雰囲気をだしていますね。 深夜の静けさが伝わって参りました。

    2013年07月22日11時20分

    ケンチ

    ケンチ

    通常だとボツになりそうな状況をうまく逆に利用された作品お見事です。 ヘッドライトがこんなにも神秘的に見えたのは初めてです。

    2013年07月22日12時32分

    button

    button

    素晴らしい思いつき。いい感じですね。

    2013年07月22日12時36分

    m-hill

    m-hill

    ヘッドライトを逆手に取られた見事な作画構成に感心しております。 静寂感だけでも作品クオリティーが高いのに、この光りの捉え方は素晴らしいです!!

    2013年07月22日12時38分

    Thanh

    Thanh

    水面からも静寂を感じます… 左から差す光りは何でしょうか…

    2013年07月22日13時04分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    4.3秒の露出時間にハッとしました(*^^)v もっと長~い時間かと思ったので… 早朝の富士山って神秘的です!!!

    2013年07月22日13時24分

    danbo

    danbo

    ご来光を求めてこんな時間から・・・ 上手く表現出来ないですが ヘッドライトに照らし出されたボートも何気にいい感じです\(^o^)/

    2013年07月22日14時16分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    深夜に佇む富士の山が静かに湖面に映り込み ヘッドライトの光が湖面を照らす、、、 神秘的な情景を見事に捉えた素晴らしい作品です! 富士登山者の灯り、 ライトに照らされた岸辺とボートもいいですね〜

    2013年07月22日14時30分

    hatto

    hatto

    皆さん新しい週如何お過ごしですか。小生は昨日また徹夜の取材で今日は眠いです。(笑) 皆さんコメントありがとう御座います。今回は敢えて、ヘッドライトと書きませんでした。途中からタグに追加しました。でも何人かの方は、しっかりヘッドライトと書かれておられました。その通りでした。ありがとう御座いました。 この撮影中何台か車が通過していきましたが、余りにも綺麗でしたので、山勘でSSマニュアルで適当に撮ってみました。モニターで確認してOKと言うことでした。車は何台か通過しましたが、この撮影ポイントには何方も来られずに、またしても独占でした。皆さん河口湖に行かれたようでした。 実は静寂な湖と書きましたが、それは全くの嘘です。(笑)いやはやとっても賑やかでした。と言いますと、水面では大型魚が、頻繁にライズするやら水鳥が狙っているのか、ギャー々と羽根をばたつかせていました。 フライ竿を持っていませんでしたが、こんな深夜にキャスティングしてもきっと釣れたのではないかと思います。フライフィッシングでの大物釣りは、真っ暗の中でやることも多いです。見えないので、音だけを頼りにする釣り、水面にフライを浮かべると、ライズしてこれを銜えます。その時の音を頼りに合わせます。これがメチャクチャ面白いですよ。

    2013年07月22日16時46分

    大目付

    大目付

    目も眩むような光と色彩ですね。青い色彩の静寂感がとても素敵です。

    2013年07月22日14時37分

    osinko

    osinko

    すてきなスポットライトでですね。 暗闇の中に青く浮かび上がる富士山と湖面、そして映りこみ、 美しいです。 それにしても、登山者がご来光を目指してびっしり行列なのでしょうね。 灯りがこんなに見えるとは驚きです。

    2013年07月22日16時26分

    nomsun

    nomsun

    常は邪魔になるヘッドライトを上手く活用されてますね^^ 流石です! リコメで賑やかな湖と言う事ですが写真では全く感じません。 富士山や逆さ富士も綺麗ですが僕はヘッドライトに照らされたボートに萌えました^^ このボートの写りはホントに美しいです。 gontanさんのコメントにありますが富士山登山者の明かりまで見えるとはビックリしました! 世界遺産登録されて凄い数の人が訪れてるのがわかります^^;

    2013年07月22日16時45分

    kittenish

    kittenish

    西湖行かれたのですね 樹海にも近く深夜はチョット怖そうな感じもしてしまう湖ですが 魚や鳥たちで賑やかな雰囲気で楽しそうにも感じますね(^O^) 街中でもこの時期は富士が登山者の灯りが解りますね 皆さん沢山の列をなして登っているのだろうと想像しながら見つめてる時が有ります 綺麗にその光景が西湖に映し出されておられますね 邪魔なヘットライトでボートが・・・その事で逆に雰囲気が出ていますね お疲れ様でした。

    2013年07月22日17時46分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    神秘的な蒼に魅せられました^^

    2013年07月22日18時00分

    放浪人

    放浪人

    いつもながら、構成力素晴らしいですね。 ご来光を拝む為の人々がこんな光となって見えるのですね~

    2013年07月22日18時58分

    Peru

    Peru

    静寂かつ神秘的な光景に 魅入ってしまいますね。

    2013年07月22日19時13分

    やま哲

    やま哲

    美しい静寂のブルーと神秘的な光。 登山者の灯りが映り込みになるとは素敵過ぎますね。 でも、大型魚がライズする光景も魅力あります。 フライフィッシング、堪らないですよね。

    2013年07月22日19時19分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    静寂さに湖面に映る富士、すてきですね。

    2013年07月22日19時34分

    mint55

    mint55

    これはhattoさん独り占めの風景だったのですね~(^_^)v それだけでもとても素晴らしいです^^そしてこの映り込みと ライトを素敵に使われた切り取りには驚くばかりの美しさです(^^♪

    2013年07月22日19時41分

    kachikoh

    kachikoh

    この表現はhattoさんじゃないと出せませんね~ 広角で撮るのも面白いですね~

    2013年07月22日19時45分

    shokora

    shokora

    なるほど、車のライトなんですね。 それを最大限活かした、すばらしい表現ですね!! 蒼も美しいです。

    2013年07月22日20時11分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    あまりにもすばらしい光景に言葉がでてきません。 素敵過ぎます。

    2013年07月22日20時48分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    神々しい素晴らしい作品ですね。 この時間に撮影の努力にも頭が下がります。 西湖ってクニマスが発見された湖では?

    2013年07月22日21時11分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    青い静寂の世界に差し込む光が美しいですね。

    2013年07月22日21時25分

    Sky Duck

    Sky Duck

    富士の賑わいが、水面にまで及ぶ素晴らしい作品ですね。 ヘッドライトににも負けず、光り輝く富士。 壮大な景色ですね。

    2013年07月22日21時39分

    komapapa

    komapapa

    静寂感の中に、幻想的に浮かび上がる富士山 素敵な作品ですね! 流石です・・・^^

    2013年07月22日21時46分

    kakian

    kakian

    世界文化遺産登録の年に相応しい 賑わいの富士を捉えられましたね。 徹夜されるとは凄いパワーです。 お気をつけて。

    2013年07月22日21時46分

    seys

    seys

    いやぁ~青い中の凄い光ですね・・・・・・

    2013年07月22日22時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    この描写には荘厳さを感じてしまいました。 人間のちっぽけな活動を包み込む自然の雄大さ・・・ これこそ‘自然のときめき’ですね♪ hattoさんの作品は奥深い!

    2013年07月22日22時09分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    日が明ける前の青の世界ですね。 光のマジックですね。 特に登山者の灯りは凄いです。 この写真も永久保存版です。

    2013年07月22日22時20分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    まったく実にお見事です。

    2013年07月22日22時21分

    こはるびより

    こはるびより

    静と動が渦巻くさなか、 出来上がった写真はこの世のものとは思えないほどです。 人工の光りを後光へと替えてしまうあたりは、 すでに達人の域です。

    2013年07月22日22時31分

    純平

    純平

    素敵な描写ですね^^

    2013年07月22日22時36分

    ma_316

    ma_316

    静寂なブルーに神秘的な光。 そして奥には世界遺産の富士! とても素敵ですね。

    2013年07月22日22時42分

    fukuma

    fukuma

    静寂が支配する時間に、さざ波ひとつない水鏡。 そこへ横から照らす光と浮かび上がるボート。 そして被写体は逆さ富士。 まるで絵にかいたような情景ですね。 素晴らしい写真を見せていただきました。

    2013年07月22日22時46分

    down4th

    down4th

    静寂を引き裂く閃光がとても印象的ですね♪

    2013年07月22日23時56分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    湖面に染み込むような富士山の映り込みが綺麗ですね。 早朝(深夜)の爽やかさと静けさがいい雰囲気の湖畔の情景です。 富士山の人気で登山者の増加、混雑が問題になってます。 そんな影響がこの映り込みに反映しているのでしょうか。少し気になる明かりの賑わいです。

    2013年07月23日02時56分

    Good

    Good

    ライトの光を逆手に・・・ さすがのセレクトですね、いつもながら素晴らしい表現でございます☆

    2013年07月23日20時05分

    hikari555

    hikari555

    面白い絵になりました^^ 発想力の勝利ですね♪

    2013年07月23日21時30分

    C330

    C330

    仰るとおりいつもは邪魔なヘッドライトの灯りでしょうが、ここではとってもいいアクセントになっているようですね。さらに素敵な光景になりました。

    2013年07月23日21時40分

    asas

    asas

    ヘッドライトをうまく使われ、富士のヘッテン登山とあわせて テーマ性のあるタイトルと作品。 hattoさんの作品を見ると独創性の重さをひしひしと感じます。

    2013年07月23日21時53分

    マッツン75

    マッツン75

    水面に逆さ富士の姿が映ってますが、 水面自体の存在感がなく不思議な世界観がありますね^^

    2013年07月23日23時43分

    mtan

    mtan

    とても静寂でこれから何かが始まる予感を感じさせます。

    2013年07月24日06時54分

    jaokissa

    jaokissa

    頂上付近の明かりは登山者でしょうか。 いいご来光が拝めそうですね。 以前、一度だけ富士山に登ったことがありましたが、 ものすごい混雑で時間切れになり、8合目で断念した 経験があるので、いつか登頂したいものです。

    2013年07月24日20時10分

    sokaji

    sokaji

    何と言う美しさ、まるで鏡面仕上げのようです。 ややもすると邪魔になる強烈な光を上手く利用して 素晴らしい表現ですね。

    2013年07月24日20時56分

    mimiclara

    mimiclara

    いやはやとても西湖からの冨士とは思えない美しさ といったら語弊があるかもしれませんが、ここからの冨士は富士五湖の中でも最も難しいと思います ヘッドライトを逆手に取った手法もお見事

    2013年07月24日21時01分

    duca

    duca

    あくまでも静寂な西湖の鏡の様な湖面 蒼い湖面に映る富士山登山者の灯り 神秘的光景とはこのような状態を言うのだと思います。

    2013年07月25日22時57分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    感動に感謝です。

    2013年07月27日17時50分

    smalyst

    smalyst

    hattoさん、こんにちは。 ログインの画面でいきなり目に飛び込んだ画像です。 気づいた時にはポチッとお気に入り&ファンに(笑) 同じ方角から同じように光りが放たれようとも同じ描写は二つと無い。そう思うと正に千載一遇。 素晴らしすぎます!

    2013年07月29日14時45分

    たまじまん

    たまじまん

    ちょっと未来の惑星に見えました! ラッセンの世界観も垣間見える色使い、引きこまれました! (*^^)v

    2013年07月29日21時51分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    ボートが整然と並んでいて良かったですね。 登山者の光の湖への写り込みも素晴らしいです。 自動車はひっきりなしにこの道を通るのでしょうか? この光がボートを照らすのに役立ちましたね。 とっても素晴らしいです。

    2013年07月31日09時06分

    Da-Cycle

    Da-Cycle

    色が壊れちゃってますねー。

    2013年07月31日23時03分

    serry

    serry

    hattoさん、どうしちゃったんですか? 湖面に写る青~黒のグラデーションが凄く不自然です。 たびたびすいません、ちょっと気になったもので・・・

    2013年08月01日18時16分

    hatto

    hatto

    serryさん有り難う御座います。こちらの方は自然を有りの儘に描写しようと思った訳では無く、タイトルの 通りIlluminated照射された人工光を協調しています。この撮影状況でのカメラの限界も有りますが、私自身これで良しと思っています。この様なご指摘ですとHDRなど全ておかしなものになりますね。その後普通に撮った「Distance under the stars」ものを掲載していますので、そちらをご覧下さい。

    2013年08月01日22時08分

    nab+ken

    nab+ken

    こんな風景があるとは!!感動です!

    2013年08月01日22時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 碧に戯れる
    • Spiderwort  Esteem not love
    • 秋暁の木戸池
    • 初 日
    • 福島のウユニ
    • 秋 舟

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP