写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

涼音響く ~おふさ観音~

涼音響く ~おふさ観音~

J

    B

    おふさ観音の風鈴まつりでは無数の風鈴が境内に吊るされています。 風が吹き、風鈴が暑い夏を忘れさす音色を響かせてくれました。 風鈴を主役にし、境内の一角を切り取ってみました。

    コメント20件

    楓花

    楓花

    おふさ観音の風鈴祭り…聞いたことはありますが見たことはなかったです。 こんな風になってるんですね~! 風鈴の涼しげな音が聞こえてきそうです。 まだバラも綺麗に咲いているみたいですね。

    2013年07月21日21時52分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    涼しげですし映りも綺麗です。

    2013年07月21日22時05分

    シロエビ

    シロエビ

    夏らしいガラスの風鈴が涼しさを届けてくれてますね! 「チリ~ン・チリ~ン」と音色が聞こえてきそうな景色になってますよ。

    2013年07月21日22時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    爽やかな風鈴の音がこちらまで伝わってきそうです。 素敵な夏の風物詩ですね〜 薔薇が有名な観音と言うのも魅力的です。

    2013年07月21日22時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    これは見事な風鈴の集合ですね^^ 何度か写真で目にした事はありますが、 此処までの出来のものは少ないです! 2枚とも見事な切り取りですね^^

    2013年07月21日22時24分

    ロバミミ

    ロバミミ

    後方の風鈴が玉ボケに^^ 涼しげな風景ですね~ 癒されますヽ(*´▽)ノ♪

    2013年07月21日22時31分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    拡大したら、もっと涼しくなりました^^

    2013年07月22日00時04分

    hatto

    hatto

    前作も薔薇を配された構図素晴らしいですね。観音様とは思えない所です。風鈴は 日本人の「音の故郷」かも知れません。涼しげな情感を頂きました。シリーズ楽しみです。

    2013年07月22日05時17分

    三重のN局

    三重のN局

    聴覚から涼しさとは、日本ならではのの知恵だと思います。 涼しげな作品に癒されす(^^)

    2013年07月22日09時30分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    涼しげな音が聞こえてきそうな作品ですね♪ 今年の夏は風鈴買ってみようかな^^

    2013年07月22日10時32分

    チキチータ

    チキチータ

    風鈴まつりですか、イイですね! 素敵な切り取りで涼しげな音色が聴こえてくるようです^^。

    2013年07月22日15時21分

    kachikoh

    kachikoh

    いいですね~ 風を感じます。 チリ~ン チリ~ンと聞こえてきそうです(^^♪

    2013年07月22日19時33分

    Hsaki

    Hsaki

    風に吹かれ、涼やかな音を出す風鈴の風情がいいですね。これぞ日本の夏^^

    2013年07月22日21時17分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    風流ですね。 綺麗な音色のする写真ですね。

    2013年07月22日22時13分

    くるりくるり

    くるりくるり

    透明感のある写りがいいですね。 目の前で風鈴が鳴っているようです。

    2013年07月22日23時08分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    拡大してみました。 玉ボケがまたまた素敵です。

    2013年07月23日06時29分

    ブル

    ブル

    風鈴のボケがいいですねヽ(*´∀`)ノ 涼しいっす✩

    2013年07月23日20時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    薔薇のお寺ですか!! これは珍しい取り合わせですね♪ しかも風鈴がずら〜り♪ 風鈴の音を聞きながら薔薇を観賞・・・なんて贅沢なんでしょう♪

    2013年07月24日21時41分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    薔薇の盛りに風鈴とは珍し哉。 贅沢々々です。

    2013年07月25日14時59分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    私もここに行ってきました。おふさ観音だけよい風が吹いていました。

    2014年08月17日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 激流筏下り<PRD>
    • 曙光(しょこう)
    • 水鏡の神殿<PRD>
    • 燦霧と浮見堂<PRD>
    • 扇麗瀑<PRD>
    • Elegants

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP