JoggerR
ファン登録
J
B
今回は正真正銘のコチドリです(笑) ノートリ。手持ち。
オズマ様 コメントありがとうございます。 手振れ補正はついていませんよ。レンズ名の中に「VR」という文字が 入っているレンズが手振れ補正付きです。キャノンは「IS」でしたっけ。 湿地帯というか、どちらも水のそばにいますがセキレイはグランドや ガレージなどの広い空き地でも見かけね^^ オズマさんがアオサギを撮られた田圃の畦道や休耕田を探して見て下さい。 きっと見つかると思いますよ^^
2013年07月22日18時54分
小八郎様 コメントありがとうございます。 やっぱ、サンヨンは写りが違がいますね。等倍に拡大しても、しっかり解像してました。 それと、AF-Cになってからピントが来るようになって歩留まり上がりました^^v 小鳥はかわいいですねぇ~。仕草を見ていると連れて帰りたくなっちゃいます(笑)
2013年07月22日18時58分
みつの様 コメントありがとうございます。 捕食中でしたので、ゆっくりと歩いていたので難しくはなかったです。 鳥の撮影の難しさはいかに距離を詰められるかでしょうね。 まだまだ、修行がたらないので気配を消せません(>_<)。ドロン!
2013年07月23日18時23分
小八郎
V1+300F4のコチドリ、いいですね~(^^) やはり描写は精細になりますよね。 コチドリが一層キュートに見えます(笑)
2013年07月21日22時34分