写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

高原に咲く

高原に咲く

J

    B

    高原・湿原の花を何枚か続けたいと思います。 長野県八島が原湿原(八島湿原)での撮影です。

    コメント12件

    Hsaki

    Hsaki

    風に揺れて頭を垂れる。蜜を吸う蝶もいっしょに揺れて。涼やかな風を感じます^^

    2013年07月21日21時04分

    OSAMU α

    OSAMU α

    大事な栄養源に一生懸命に蜜を吸う姿ですね!

    2013年07月21日21時52分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 チョウの名前を調べてみたのですが分からずじまいです(^^;)

    2013年07月21日21時59分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 高原のアザミは虫を集めやすい花の一つですね。

    2013年07月21日22時00分

    日吉丸

    日吉丸

    かなり接近・・・。 うれしい緊張感が 心地よく広がってますね。

    2013年07月22日10時07分

    hisabo

    hisabo

    殆ど開放の中望遠マクロ、 美しい背景ボケも本格マクロ並みですね。 目へのピントはモチロン、 触角の先端から羽根のエッジまで、 素晴らしい被写界深度もお見事です。

    2013年07月22日13時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    重いよう、しなっているようにも見え、 上手いですね。上からの光が素敵です。

    2013年07月22日21時08分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >日吉丸さん コメントありがとうございます。 ヒョウモンチョウはわりとじっとしてくれますね。

    2013年07月22日21時56分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 このレンズ、テレ側70mmまでではありますが、ユーティリティー・レンズと呼んでいいのではないかと思います。

    2013年07月22日21時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 チョウが頭を下にしたところを撮ろうと決めて狙いました。

    2013年07月22日22時00分

    hatto

    hatto

    偶然ですが私もこの蝶を同じようにアザミと共に一昨日撮影しました。この蝶は高山にしかいない種で、ギンボシヒョウモンと云います。銀の星のような紋が特徴です。弓なりになったノアザミも美しいですね。

    2013年07月23日05時27分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 これでまた一つ疑問が解決しました。ありがとうございます。

    2013年07月23日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • サンシュユ 1
    • バルビネラ
    • 街角のユリ
    • 路傍に咲く 2
    • ただよう春の色
    • バレリーナ 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP