jester
ファン登録
J
B
これも蓮の葉っぱ(^^)
cocoro.m様 コメントありがとうございます(^^) ハスの葉っぱの上に朝露がたくさん並んでたので撮ってみました。 マクロレンズといって、 小さいものにもすごく近づけて大きく写せるレンズで撮ったんです。 あとは、開放でF値を小さくして ピントの合う範囲をすごく狭くして 無数にある朝露の中の数粒にしかピント合わないようにして 他のは全部ボカして玉ボケにしてみました。 私説明下手なので・・・ お分かりいただけるでしょうか(^^;
2013年07月22日06時18分
ありがとうございます♪ 素敵なお写真だったのでお聞きしてしまいました^^; 詳しく教えてくださりありがとうございました! 私のレンズでは、玉ボケが撮れず・・・憧れているんですぅ・・・ あっ!レンズではなく・・・知識と腕が必要なのかも・・・ですねっ(^^ゞ
2013年07月22日21時42分
cocoro.m様 panaの20mm、思い切り寄って背景に柔らかい光源があれば玉ボケできたことあるんです(^^) でも望遠レンズの方が圧倒的に作りやすいですね。 私程度の写真だったら機材を準備すれば撮れると思います(^^)
2013年07月23日05時57分
aaliyah様 コメントありがとうございます(^^) そうなんです、帰ってPCのモニターで見てみると夢のような世界になってくれてたんです(^^) でも実際これ撮ってるときは、 暑い~、ピント合わへん~、揺れる~、風止まって~、でも熱いから風吹いて~ と、グダグダで汗だくな感じでした(笑)
2013年07月23日06時00分
sukesuke様 コメントありがとうございます(^^) このレンズいいですよね~! でもあまり寄りすぎての開放で ファインダーの中をじーっと見てると 幻想的な感じを通り越して いったい何撮ってるかわからなくなる時があります(笑)
2013年07月26日21時23分
cocoro.m
どうやったら・・・ こんな写真が撮れるんですか・・・ 教えてほしいです(^^ゞ うっとりします・・・
2013年07月21日23時42分