写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

富士山本宮浅間大社4

富士山本宮浅間大社4

J

    B

    管理が行き届いているとは言え、400年前に造営された建物とは思えない状態に驚きました。 朱色の社殿に色鮮やかな獅子?の木鼻、竜の木彫・・・日光東照宮を連想してしまいました。

    コメント6件

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    この様な装飾はじっくり見ると深いですね。iPhone 5もなかなかやりますね。

    2013年07月21日17時36分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 寺社仏閣の装飾ははまる面白いと思いますね。 実は見れば見るほど、クロースアップすればするほどお寺と神社の区別がつかなくなっています(^_^; ところで、今時の携帯のカメラは侮れませんね。 細かな調整は全くできませんが、記録を取るだけだったら十分過ぎますね、ほんと。

    2013年07月21日18時44分

    自然堂哲

    自然堂哲

    アイフォン、恐るべき描写ですね。 よい描写をしますね。 朱の色が素敵です。

    2013年07月22日11時14分

    hisabo

    hisabo

    いくら何でも、塗り直しはしているのでしょうね。 400年を経たものとしたら、 この鮮やかな色彩には驚きを感じるほどです。

    2013年07月22日14時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    自然堂哲さん、コメントありがとうございます。 はい♪ パンフォーカス的な描写のすごさには改めて驚かされました。 色の再現性も抜群ですね。 これで絞りをコントロールできたら最高なんですけどね(^.^)

    2013年07月22日20時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 でしょうね・・・この余りにも綺麗な状態から推察するに塗り直しているでしょう。 しかし、ベースの木の状態はどう見ても400年の歳月が経っているとは思えない綺麗さでした。 この色彩の鮮やかさかにはほんと驚きました。

    2013年07月22日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ドイツの旅 トリーア市立博物館7
    • ラフティング2@ヴルタヴァ川
    • 絵心があれば・・・
    • ドイツ&ベルギーの旅 世界一高いウルム大聖堂 夜景版
    • クルムロフ城の塔からの眺め2
    • Lazebnický橋から見上げるクルムロフ城

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP