down4th
ファン登録
J
B
称名滝の後は散据村で夕景を狙いましたが半数ほどの田んぼが水が張っておらず、微妙な結果に・・・ 次は石川県の姥ヶ滝と行きたかったのですが、白山スーパー林道が残雪のため一部しか開通しておらず・・・ そんなわけで、撮らずに死ねるかと思っていた福井県の龍双ヶ滝へ訪れました。 やはりこの滝の流身は美しい、それ以上に驚いたのは大きさ、落差は60mほどあります。 その迫力まで伝えきれないのは力不足で悔しい限りです・・・
深緑の鮮やかさ、壮大なスケールの迫力、とても美しいです。 岩肌の木々があたかも苔のように主役を引き立てていますね。 滝全景を両脇を少しづつ割愛してせり出させた岩盤の構図が素晴らしいです。
2013年07月21日10時32分
お久しぶりっス。最近会ってないっすね。 私も最近忙しく なかなか皆様の所に ご訪問できず すみません。これからも よろしくお願いいたします。 また 一緒に飲みましょうね。
2013年07月21日13時51分
前作に続いて、こちらも素晴らしい滝ですね。この滝を目の当たりにすると、撮る方も何か武者震いしそうです。ちょっと気合いがはいる滝ですね。三角形の構図が素晴らしいです。
2013年07月21日17時52分
確かに、ここ、良い滝ですよね。行って見たいと思う滝に一つです。 一昨日に続き、昨日も千葉に行って来たんですが、滝目当てでは 無かったのですが、ちょっと粟又の滝の展望台?蕎麦屋さんの 駐車場から見てみましたが、滝としては悪くないんですけど やっぱり写真としては・・・ とほほ・・・な感じでした。(笑) しかしやはり不動滝、物凄く良好なコンディションだったんですね~。 あの一枚は、貴重な一枚かも知れません。(^^)
2013年07月22日09時10分
イガニン
僕も昨日行ってきました^^ アクセス容易な割りにめちゃめちゃ良い滝ですよね♪
2013年07月21日05時30分