写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

午後の斜光

午後の斜光

J

    B

    旧上岡小学校 (茨城県大子町)

    コメント9件

    moto隊長

    moto隊長

    hashinさん こんばんは~ ここはNHKドラマ「おひさま」のロケ地なのだそうです。 教室にも廊下にもイイ感じの光が溢れていました。最近の校舎には味がないですよね。

    2013年07月20日22時46分

    GS30Z

    GS30Z

    午後の斜光がとてもいい感じですね。 ここには私も昨年出掛けましたが、中の様子がすこし違っていて興味深いです。 拝見しているうちに私もまた撮りに行きたくなりました。 やっぱり木造校舎っていいですね。

    2013年07月21日11時07分

    Kazu1570

    Kazu1570

    斜光と影。 あの頃の無邪気な少年、少女の談笑が聞こえてきそうです。 こちらにも木造学校廃校跡を利用した施設が有ります。 そこで生活した人々の思い出を消さない為にも、既存のまま活用して行く事はとても良い事と思ってます。

    2013年07月21日16時08分

    phoo

    phoo

    一連の教室シリーズは全て素晴らしいですが、 中でもこの一枚にグッときました。

    2013年07月22日00時36分

    moto隊長

    moto隊長

    GS30Zさん ありがとうございます。 水郡線を撮りに行った時に立ち寄ったのですが、鉄道よりも夢中になってしましました。 こんな校舎で少年時代を過ごした子どもたちは、幸せだなと思いました。 木造のこの光、温もり、匂い、、鉄道の駅舎に通じるものがあると思います。

    2013年07月23日00時43分

    moto隊長

    moto隊長

    Kazu1570さんは、 ありがとうございます。 小さな町の学校ですが、ここにはふるさとがありました。 100年の想いと時間が流れています。とても魅力的で大切な場所です。 わたらせ鉄道の魅力に通じるものがありそうです。

    2013年07月23日00時50分

    moto隊長

    moto隊長

    phooさん ありがとうございます。 こういった場所の雰囲気や空気を写したいのですが、やはり難しいです。 たしかにそこにあるのですが、カメラを構えると、ふっと消えてしまいます。 この一枚は、人の匂いがして、お気に入りで。

    2013年07月23日00時57分

    み~にゃん

    み~にゃん

    カラーの校舎外観はV1でモノクロがD700って、何か意図があるんですか?? これいいです。 小学校と中学が木造校舎だったので、無性に色々思い出しました(笑)

    2013年07月24日20時10分

    moto隊長

    moto隊長

    み〜にゃんさん こちらにもありがとうございます。 意味は御座いません^^; ある日、D700で撮りに行ったら校庭が車でいっぱいでだったので外観を断念しました。 別の日にバイクでV1抱えて行くと校庭に人影もなく好条件♡ で、一枚。 外観は説明用にカラーで、教室は独りよがり全開のモノクロでご覧いただきたく、、

    2013年07月25日01時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 駅舎・写真展示のお知らせ
    • その名は、CAFE Ryusenkei
    • 私を見て
    • Tokyo Station
    • Ryusenkei  やわらかな光
    • 駅舎の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP