TR3 PG@
ファン登録
J
B
名古屋で時々利用するホテルの近くには、ビルの谷間に残る古い町屋を利用した居酒屋が何軒もあります。 ビルの一角に籠もったようなお店より、こういったレトロ感溢れる町屋もなかなかいいものです。 ここは数年前に娘のリクエストで入ったことがあるお店ですが、お店が変わって名古屋コーチン専門店となっていました。 以前は若い女の子好みの和レトロで、狭くて急な階段を上がり、二階の窓際で暗めの電球色のいい感じだったと記憶しています。 確かカップルだらけだったような(^_^; 今はおじさん達の憩いの場ですね(^_-)
hisaboさん、コメントありがとうございます。 この界隈、こんなお店が何軒か有り、チャンスがあったら前々から撮りたいと思っていました。 この日は涼しさも助けてくれ、ほんと久々にカメラに手がかかりました(^.^) やはり写真は気持ちと連動してますね。
2013年07月20日16時57分
Rojerさん、コメントありがとうございます。 時にはこういう所でプファ〜と行きたいですよね(^.^) 一方、σ(^_^)は出張がめちゃ多くなり、外食、飲み会ばかりになりました(^_^; 週末の自宅の質素な食事が逆に恋しくなっています(^^ゞ
2013年07月20日21時15分
ikoさん、コメントありがとうございます。 そうそう、この界隈は昭和の臭いがぷんぷんしてました(^.^) 背後、回りはどんどん再開発されていますが、こういった空間は癒やしになりますよね♪
2013年07月21日11時36分
mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 そうそう、機密性高い現代住宅やビルより、すきま風が通るこういう町屋は最高ですよね♪ 我が家も同様なのですが(^^ゞ 窓を開け放って家に風を呼び込む・・・健康にも良いんですよね(^_-)
2013年07月21日11時47分
まさに谷間に一軒だけ残ってますね。 しかも雰囲気のある造りがいいです! 特に二階のすりガラスがいいですね。 いつも思いますがTR3 PG@さんは ほんとうによく歩き、動かれますよね、 見習いたいです^^
2013年07月21日16時33分
asasさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよ。 このお店の回りはビルだらけ(^_^; ちょっと離れたら高層ビルも建ってますからね。 二階は風情たっぷりでした♪ 古民家そのもので、二階は木のガラス窓・・・いいでしょ♪ いやいや、年々行動力が落ちてくるのが分かります(^_^; 気分次第って所もありますしね(^^ゞ やはり暑いと動くのも億劫になっちゃいますね。
2013年07月21日18時35分
hisabo
奇跡の一軒、 そんな感じですね。 それにしてもTR3 PG@さん、 この手の店は逃がしませんね。^^
2013年07月20日14時12分