down4th
ファン登録
J
B
称名滝の落差が350m、ハンノキ滝の落差が500mと何とも日本離れしたスケールの滝です。 観瀑台から目測で300mほど離れてますが普通に飛沫が掛かってきますので撮影時はブロアー等で飛沫対策しないといけません(笑 落差日本一のスケール感を出すなら広角の方が良いかなと思いこのカットにしました。 融雪時期だけに見られると言うV字の流れは圧巻でした。 なお、晴れた日の夕方頃だと虹が見られるそうです。
V字、何か縁起物になりそうですね。ワールドカップの前にここで祈願も良いかもしれませんが、ここに辿り着くのが大変そうですね。(笑)地球規模の名瀑と云う感じがします。しかし実際の目で見たものはきっともっと凄いのではないでしょうか。写真の残念なのは中々スケール感が出せないところかも知れませんね。滝撮影でその当たりが悩みです。
2013年07月20日07時23分
雄大なスケールの切り撮り、深く感動しました。 手前に見えるのは雪渓でしょうか? 標高の高さを窺わせます。 今まで日本一の滝を知らなかったとは、恥ずかしい限りです。 素晴らしい名瀑を拝見でき幸せです。 富山に是非訪れてみたいです。
2013年07月20日07時26分
さすが立山の滝ですね。日本離れしてます。 修学旅行で立山行きましたが、半そでで行ってしまい、すごく寒かったのを思い出しました。(笑) 是非訪れてみたい滝です。^^
2013年07月20日12時20分
Em7
恐るべし・・・・千葉に富山に・・・物凄い行動力ですね。(@_@;) これは・・・デカイですね~。 しかも山のてっぺんから流れ落ちるって、珍しいでしょうか? この滝は寄るとか、部分切り取りとかは。。。。向かない滝かも知れませんね。 そして僕も。。。。。滝の引力です。(^^ゞ 千葉って、あまり乗って無くなかったでしたっけ?? そして今調べてみましたが・・四方木不動滝出てましたが・・・・ なんとも残念な水量ですね、掲載されているのは。 千葉の滝の写真は、どれもこれも水量が無さすぎて、行く気にならん写真ばかりです。(^_^;)
2013年07月20日07時09分