雷鳴写洛
ファン登録
J
B
こちらは西庭の光景です。前回、華頭窓の下にあった 和傘が今回はこちらに置いてありました。
ginkosanさん 早々のコメントありがとうございます。 正直言いますと、この写真はついででUPしたものです。 南庭ばかりだとおかしいかなと思いまして^_^;
2013年07月19日23時42分
ケミコさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 天得院さんもいろいろ工夫されていて、センスのよい演出を されていますね。私はそれをただ写しただけですね^_^;
2013年07月21日13時00分
彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 構図決まっていますか?よかったです。 いつも、この構図がいいのか迷って撮影してます。 写真は難しいです。
2013年07月21日13時02分
hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 秋の京都の予定の参考になれば幸いです。ちなみに 京都の紅葉の見頃は11月末から12月始めの頃です。
2013年07月21日13時04分
Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 和傘の色がくすんでいますが、お庭に露出を合わせていますので 仕方ありませんね。構図は灯篭をお庭の真ん中に置くようにしました。
2013年07月21日13時09分
ginkosan@静養中
石灯篭と和傘を生かした見せ方がいいですね^^
2013年07月19日23時12分