写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

天得院の静寂3

天得院の静寂3

J

    B

    こちらは西庭の光景です。前回、華頭窓の下にあった 和傘が今回はこちらに置いてありました。

    コメント14件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    石灯篭と和傘を生かした見せ方がいいですね^^

    2013年07月19日23時12分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん 早々のコメントありがとうございます。 正直言いますと、この写真はついででUPしたものです。 南庭ばかりだとおかしいかなと思いまして^_^;

    2013年07月19日23時42分

    ケミコ

    ケミコ

    これは洒落た一枚ですね。全体のバランスの良さにセンスを感じます(^^)

    2013年07月20日04時35分

    ロバミミ

    ロバミミ

    この構図もナイスです。

    2013年07月20日06時29分

    hatto

    hatto

    ここまで魅せて頂くと、是非とも行きたくなってきました。秋に京都に行く予定ですので、メモメモです。

    2013年07月20日09時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    繊細な明りの描写ですね。 石灯籠と和傘の被写体の組み合わせも相俟って、とても趣のある光景です。

    2013年07月20日11時49分

    酔水亭

    酔水亭

    厳かで ..静かで ..素敵な雰囲気ですね。 こんな雰囲気の中で 広口の杯でゆっくりと酒を酌み交わしたい ..気分になりますね〜。^^;

    2013年07月21日09時52分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ケミコさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 天得院さんもいろいろ工夫されていて、センスのよい演出を されていますね。私はそれをただ写しただけですね^_^;

    2013年07月21日13時00分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 構図決まっていますか?よかったです。 いつも、この構図がいいのか迷って撮影してます。 写真は難しいです。

    2013年07月21日13時02分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 秋の京都の予定の参考になれば幸いです。ちなみに 京都の紅葉の見頃は11月末から12月始めの頃です。

    2013年07月21日13時04分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 和傘の色がくすんでいますが、お庭に露出を合わせていますので 仕方ありませんね。構図は灯篭をお庭の真ん中に置くようにしました。

    2013年07月21日13時09分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    酔水亭さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 いいですね。縁側で美しいお庭を眺めながら一杯(^^) 一味違う美味しさがありますね。

    2013年07月21日13時11分

    光画部R

    光画部R

    ほう・・・そうきますか。 いやいやいや,よろしですね。^^

    2013年07月23日23時32分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    光画部Rさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 和傘と灯篭をアクセントに撮ってみました。 よろしおすか(^^)

    2013年07月24日20時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 幸甚の一服【雲龍院】
    • 明光の皇月【京都御所・建春門】
    • 式部の秋【蘆山寺】
    • 洛北の錦秋【蓮華寺】
    • 魁桜のあけぼの【平野神社】
    • 俳人写洛(雪乞いの宝泉院編)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP