写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

乱暴な風、波打つ雲

乱暴な風、波打つ雲

J

    B

    標高2600mの夜明けを楽しみに目覚めてみれば、滔々と流れるかのような灰色雲に視界は遮られ風は冷たく、いくら待っても朝日の影も形も捉えることはできませんでした。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    これはかなり厳しい状況ですね。下手をしますと下山もままならぬ状況では無いでしょうか。どうされたかは分かりませんが、大変だったろうと言うことは分かります。

    2013年07月19日16時19分

    hisabo

    hisabo

    美しい朝の光とは行かなかった朝、 残念ではありますが、非日常のこの景観も画になるものとも思います。 僅かに残した明るい空に、 めまぐるしく変わる山の天気を感じることが出来ます。 また、人工物を巧みに配した構図の上手さ、 そんなことも思いながら拝見しました。

    2013年07月19日16時31分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん さっそくのコメントありがとうございます。 ロープウェイは支障なく運行されていましたので、早々に下りました。懲りずにまた次の機会を待っています。

    2013年07月19日16時37分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん さっそくのコメントありがとうございます。 せっかく早起きしたので何も撮らないわけにはいきませんから、何とか目の前のものを絵にしておこうと考えました。 ブンブン回っている風力計がミソです。

    2013年07月19日16時40分

    OSAMU α

    OSAMU α

    山の厳しい自然を見せ付けられる光景ですね。 回る風力計が状況を教えますね。

    2013年07月19日17時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    自然はままなりませんね。山の上の方ならなおさらではないでしょうか。 これはこれで記録になると思います。 それにしても、雲の姿、色、SS1/40で風力計の回る様子など見ると風が強いのですね。

    2013年07月19日17時22分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 こんな日でも朝8時のロープウェイの第一便ではおおぜいの訪問者が降り立ちました。

    2013年07月19日17時09分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 凶暴な風ではないですけれど、雲をどんどん運んでくる力は「暴れる」感じでした。

    2013年07月19日17時41分

    Hsaki

    Hsaki

    嵐の場面ですね。不穏さと激しさが伝わってくる。ナイスショットです^^

    2013年07月19日20時33分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 なかなかHsakiさんのようなドラマティックなシーンを撮れません(^^;)

    2013年07月19日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 湯ノ湖 1
    • 江の島沖 1
    • いつも河童橋から
    • レンゲツツジ
    • 田代池 1
    • 白丸ダム魚道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP