写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aniter aniter ファン登録

いやぁ、失敗^^;

いやぁ、失敗^^;

J

    B

    ですよね、手ブレです^^; 150mm、SS1/60でうまくいったからと調子のってたらこのザマです。 これも置きピンなんですけど、やっぱり動く物が入ると難しい! つい引っ張られてるんでしょうねぇ。 訓練鍛錬、修行が足りん!(笑 ゼンザブロニカ SQ-A SF LIMITED ゼンザノンS f3.5/150mm フジクローム Veivia 50

    コメント6件

    Sniper77

    Sniper77

    走る電車に流れ落ちる水、 動きものは難しそうですね。 それにしても、『人間三脚』の異名を持つamiterさんでも、 中判、手持ちの150㎜の1/60はきついんですね。 でもまあ、普通に考えれば当たり前ですけどね。 私、訓練とか鍛練とかは嫌なので三脚を使うことにします(笑) で私もも三脚に据えて撮りたいと思っているんですが、 なかなか撮りに行けないです。 次回の撮影会は三脚をもって風景撮影でもしますか!

    2013年07月19日09時47分

    aniter

    aniter

    Sniper77さん、コメントありがとうございます。 ちゃんと置いて固定したんですけどねぇ、、、 お腹の上に(爆 機材の重さと、ウエストレベルではしっかりホールドできるので 電車の無いショットうまく撮れたんですけどね、 さすがにムリでした。 三脚立てるのは未だに気恥ずかしいんですよ。 でもまぁこんな片田舎の田んぼの中なら 誰も見てやしないでしょうから、再挑戦してみますね。

    2013年07月19日10時23分

    駿駿堂

    駿駿堂

    う~ん、そげな難しいこと、しきらん、、。 ばってん、三脚ば、使うのも、つまらん、、。 ど~すれば、よかと、、あ、そうたい! 撮れるモノしか、とれんとばい!

    2013年07月19日11時54分

    aniter

    aniter

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 あら! 九州行かれたんですか? もつ鍋食べました?(笑 そうなんですよね、結局三脚は使わずじまいになると思われます。 けど撮れるモノ、ちょっとムリすりゃ ギリギリ撮れそうなモノばかり狙っちゃうんですよね、つい。 だからこんなのや、こんなのなんで撮ったんだろう? ってものばかり量産してます^^;

    2013年07月19日23時38分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    今度は流し撮りでお願いします!!

    2013年07月24日13時50分

    aniter

    aniter

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 流し撮りって、、、^^; フィルム一眼の時代はよくやってたんですが、 ウエストレベルでしょ? 右から左に動いたら、左から右に流して… やっぱりムリです(笑

    2013年07月24日16時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたaniterさんの作品

    • 夏の終わり
    • 一糸乱れず
    • 静かな海、余生
    • 少しも寒くないわ
    • 夕凪
    • 尾道水道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP