soide55
ファン登録
J
B
reneさん。 スタイリッシュではとてもreneさんにはかないませんよ^^ はじめてこんなに遠くに写真を撮りに行きました。ちょっとづつ出していきます。 vockulさん。 大桟橋は人がいたほうがいいような気がします。 そういえばここで有名な大桟橋の作品はたぶんたいてい人がいるように思います。 泰山さん。 大桟橋のウッドデッキは灰色に近い感じでこういう仕上げのほうがよいかと思いました。 室内に入るとキレイな茶色なので色あせた感じでした。 pageさん。 ここに来たらやっぱりいろんな方のお写真が浮かびました。(pageさんの作品ももちろん) それで、みなさんと違う構図をと思ったのですがなかなか ...
2009年09月16日23時03分
おくりんさん。 そうなんです。強行スケジュールでたった一日なんですけど面白かったです。 しかし・・・曇り空でこういう仕上げになりました。 夕暮れの大桟橋を撮りたかったのですけど(笑)
2009年09月17日00時30分
素晴らしい切り取り。人の配置も絶妙ですね。 この大きな被写体は撮り手の感性でいかようにも表現されるので、皆さんのお写真を拝見するのが楽しみなんです。 ところで、こっち来てたんですか。 やっぱズラパンチョスで?
2009年09月17日23時13分
signさん。 4時間くらいかけて大桟橋へ行きました・・・が曇り空^^; 仕方がないのでモノクロです(笑) のぶながさん。 朝は少し晴れ間が出たので期待していたのですが、終日曇空でした。 まあ、雨が降らなかっただけいいとしています。ですからモノクロでレタッチです^^ 不良オヤジさん。 最近カメラ友ができたのでここまで行けました。 朝日から夜景まで撮るのに日帰りではハードすぎました(笑) bigxさん この光はレタッチで加工しています。 中途半端に色がある写真でしたのでモノクロにしてみました。 だいさん。 ここは撮りどころの多い面白い被写体でしたよ。 大桟橋はたくさんの方が撮られているので ...
2009年09月18日19時25分
naoraさん。 naoraさんの「Desert of wood」は、ここへ行きたいと思うきっかけになった写真のうちの一枚です。 当然同じような構図でも撮りましたよ。曇天でしたけど(笑) 清水清太郎さん。 ここでいろんな方の作品を見ていつか行こうと思っていました。 はやく実現できてよかったです。 まこさん。 そんなお言葉もったいないですよ。 諸先輩がたの作品を参考にいろいろ撮りましたがやっぱり撮り足りません。 また行きたいところです。 お侍さん。 ここはすごく大きくてうろうろ歩いているだけで疲れてしまいます。 砂丘のような木目は一見の価値がありますよ。 YAMさん。 行かれて損はないです ...
2009年09月18日19時41分
カズαさん。 とても大きくて、かなり撮りどころに困る場所でした^^; でも魅力的でしたよ。またリベンジしたいところです。 tomcatさん。 実はまだまだあるんですけど、なかなか整理が追いつかなくて・・・ そうこうしているうちにまた新しいの撮ってくると、もうたいへんです(笑) go358さん。 大桟橋の木目はかなり渋い色でした。 この日は天気が悪いこともあってモノクロにするしかなかったです。 song.さん。 このとき天気がよければ夕日にシルエットなんてことも考えていました。 でも、あいにくの天気で・・・ 結果オーライなんですけど(笑) Kontackyさん。 うれしいお言葉恐縮です。 ...
2009年09月23日19時56分
うほぉ かなり渋いですね。 この1枚を見ていると物語が浮かんできそうです。 モノクロ仕上げの上手さといい、完成度が高い作品だと感じます。 ゲージュツです・・・
2009年09月27日16時25分
OK牧場さん。 遠く横浜まで行きましたが、あいにくの曇り空で・・・なのでモノクロ仕上げです(笑) しかもフォトショップで光を当てています。 夕日を浴びた大桟橋はいつか撮りたいです^^
2009年09月27日18時13分
skullmanさん。 あの模様は確かに惑わされますね。 このとき自分は歩く二人に神経を集中していたのでまったく忘れてました(笑) しかしこの場所は難しかったです。
2010年01月21日22時55分
Rene
一番乗り、失礼致します^^ モノクロのとてもスタイリッシュな作品ですね。 構図やシルエットの描写もとっても素敵です!
2009年09月16日05時05分