写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

朝冨士七変化

朝冨士七変化

J

    B

    黄丹冨士には沢山のコメントありがとうございました 前作からほんの2~3分で冨士の赤味が消えてしまったので、そろそろ帰ろうかと三脚をたたみかけていたらなんだか面白い模様が富士山頂に浮かんできました これだから富士は迂闊に帰れません^^ ここからのシャッター数が実は一番多かったりします^^ 実際の見た目よりもぼんやりとこの模様が映っているものが多かったんですが、ハイライトとコントラスト、シャドーを調整 見た目に近い一枚になりました

    コメント38件

    オイ

    オイ

    迂闊に帰れませんね^^わかります^^ オシャレな一枚ですね~!どれも素晴らしいカットです^^

    2013年07月18日14時58分

    nomsun

    nomsun

    うひゃーこれもまた素晴らしいですねぇー^^ このような富士山の写真は見た事がないような気がします。 周囲を見ながら帰る準備しないといけませんね^^;

    2013年07月18日15時21分

    hatto

    hatto

    何か富士上空にドーナッツ状の雲が被ったのでしょうか。そのことで不思議な影が、富士の色彩に変化をもたらしました。これだから富士の撮影は止められないですね。(笑)

    2013年07月18日15時31分

    hisabo

    hisabo

    光と影の模様に色まで添えて、 珍しい富士の姿も美しいものです。 ステキなシーンに出会いましたね。♪

    2013年07月18日15時34分

    kassy

    kassy

    素晴らしいと言う一言では とてもかたずけられない一枚を撮られましたね! 部屋に飾りたい一枚です!

    2013年07月18日15時37分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    時間とともにその表情を変化させ続けるのですね〜 雲の影が富士を彩る、素敵な富士の姿ですね。 素晴らしいです!

    2013年07月18日15時58分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    雲を纏いし富士、どう変化していくか楽しみです♪

    2013年07月18日17時23分

    10point

    10point

    良いですねぇ やはり、ここですよね 斑になった光と影が富士のいろんな表情を見せてくれましたね 星から朝焼けまで、最高の時間でした また、是非連れてってください

    2013年07月18日17時33分

    asmkypeace

    asmkypeace

    スマホで見たら日が当たるところが七色に見えます!素晴らしい!これも額行きですね!

    2013年07月18日17時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    刻一刻と変化する彩りは楽しみです。 美しい色合いの雲になりましたね〜 私も諦めが悪い方で、いつも最後まで残ることがしばしばです(^_^)

    2013年07月18日18時53分

    Peru

    Peru

    大自然が魅せる素敵な光景を 拝見する事ができて 幸せです〜

    2013年07月18日19時14分

    one_by_one

    one_by_one

    完徹ですか!? (^_^;A 皆さん凄い時間まで撮影されていたのですね... めっちゃ綺麗です☆

    2013年07月18日19時15分

    為蔵

    為蔵

    山そのものの色合いに加えて、雲の織り成す光彩・光陰が加わり、変化に富んだ富士山になりましたね。

    2013年07月18日19時22分

    asas

    asas

    光と影の織り成す素晴らしい富士の切り取りです。 富士山遠いですけど一度じっくり撮ってみたいです。

    2013年07月18日19時58分

    shokora

    shokora

    富士山は、雲の形でどんどん表情が変わるんですね! こんなにたくさんの富士の表情を見せてくれるのもphotohitoの魅力に思います!

    2013年07月18日20時37分

    ミツル

    ミツル

    ぉぉーなんだか雲を身に纏うようでカッコいいですねぇ 夜ばかりで朝焼けの富士山は全然撮ってませんが、こういうシーンに出会ってみたいですね。

    2013年07月18日21時02分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    富士山はどれだけ撮影しても足りない魅力的な被写体ですね。

    2013年07月18日21時21分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい彩りですね。 部分的に染まっているのは雲のせいでしょうか? 綺麗なコントラストです。 低くたれ込めた雲も絵になりますね。

    2013年07月18日21時24分

    Hsaki

    Hsaki

    空を世界遺産のコラボ。そこに光の演出が加わりこれはもう傑作です^^

    2013年07月18日21時54分

    cafe mocha

    cafe mocha

    黒と茶色の横縞で… 早稲田ジャージ富士! って、そんなわけないか。

    2013年07月18日22時02分

    kakian

    kakian

    はは~ん 雲の影の変化にこころ奪われましたね。 素晴らしいです。 実は10年ほど昔に、こんな光景に出会いました。 もう少し横縞が細くてシマシマ模様でした。 車を走らせながら、助手席から撮ったのですが今はどこへいったやら・・・

    2013年07月18日23時16分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    しかし分単位で色んな顔を見せてくれますねぇ(^^♪ 確かに、私も普通に昼間富士山を見ていても 全然飽きませんでした(*^。^*) 朝焼けや夕焼けの富士山はまた、格別ですね♪

    2013年07月18日23時33分

    Flagio

    Flagio

    自然のなせる技ですね(^-^) 新鮮な富士山です。

    2013年07月18日23時41分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    高さ日本一ならではの雲と影ですねー! 見ていて飽きませんね!!

    2013年07月19日00時00分

    photoK

    photoK

    これまた素敵な富士の光景^^ 富士は撮られる方、多数ですがほんと飽きませんね(^O^)

    2013年07月19日00時16分

    三重のN局

    三重のN局

    こちらも素敵な色合いになりましたね! どんな色に七変化するのか見てみたいものです(^o^) ※御在所岳の標高差は600mでした。

    2013年07月19日00時31分

    イノッチ

    イノッチ

    いろんな姿を見せる富士山、 この富士も素敵な美しさを見せてますね、 その時々の美しい富士・・撮ってみたくなりますね 私は・・「今日は富士山が見えてる」・・見えただけでも嬉しくなってしまいますね

    2013年07月19日07時24分

    esuqu1

    esuqu1

    私も今朝、富士山を写してました。 娘が月に一度保育園からお土産で持って帰る、手焼きクッキーなんですが 世界遺産登録記念で、富士山クッキーでした(笑) 世界の富士になったんですもんね(^^)

    2013年07月19日08時39分

    button

    button

    刻々と表情が変わるんですね。これも素敵な一枚ですね。

    2013年07月19日11時44分

    sokaji

    sokaji

    上空に傘雲のような雲がかかってるんですかね。 雪があったら見れない光景というか色合いですね。

    2013年07月19日13時29分

    酔水亭

    酔水亭

    富士山三連発、見事ですね! 特に、こちらの作品の山肌の陰影は実に美しいです。 因に ..私は、富士山に登ったことがありませんが、若い頃には彼方此方の山々を登っていた事も有り、いつかは富士山を ..と考えていました。 ですが、世界遺産に登録された事もあり、今以上にインパクトを与える事にも繋がりますので 登る事は止めにしました。 富士山は ...見るだけ、撮るだけ ...にします。^^

    2013年07月19日15時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おひさまの光と雲とが富士の山肌に作る色合いは、千変万化でしょうか。 そして形も時々刻々と変わり、見ているものを飽きさせませんね。 素敵な、富士の山肌に見える色合いの幻想描写、有難うございます。

    2013年07月19日17時32分

    ke1ta6u

    ke1ta6u

    光って同じものをいろんな色に変えてくれるから奥が深いというか楽しいですよね。 その時にしかない色を見せてくれて、とてもワクワクしちゃいます。 とっても素敵な写真ありがとうございます。

    2013年07月19日18時57分

    todohLX

    todohLX

    影が作る蒼は想像を超えますね。

    2013年07月19日23時00分

    梵天丸

    梵天丸

    雲間から挿す日差しに陰影をつける山肌 上部を切り取る構図も素敵な一枚ですね!!

    2013年07月20日21時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    雲間から差し込む光をしっかり受け止めて芸術的な姿を魅せる・・・ 流石富士ですね♪ これほど絵になる山はないのではないでしょうか・・・。 それをきっちり捉える撮影の技術にも敬服です。

    2013年07月21日15時44分

    kachikoh

    kachikoh

    富士の表情は変幻自在! 瞬間で変わりますね。 雲がつくる影が、この富士の表情を神秘的に変える瞬間なんですね~

    2013年07月23日10時29分

    マッツン75

    マッツン75

    おお~ ホントに面白い模様が出てますね^^ 確かに迂闊に撤収できないですね~

    2013年07月25日23時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 星のかけらが海に落ちて夜光虫になったという説
    • 朝焼けに佇む男
    • 鎌倉富嶽
    • 湖面に浮かぶ紅
    • 諸磯紅富士
    • 吉原炎上

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP