写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

擦れ始めた記憶への航海

擦れ始めた記憶への航海

J

    B

    もう半世紀以上前のこと・・・父に手を曳かれ初めて乗った船。 其の時は、既に係留され展示物となっていた、と思う。 其処此処にペンキが剥がれ、重油の匂いが立ち込めた船内は まだ「戦後」の雰囲気があったような・・・ ここに来る度、写真を撮る。 霞が掛ったかのように擦れて行く記憶を留めて置くかの様に。

    コメント26件

    hatto

    hatto

    太平洋戦争も無事に乗り越えた有る意味幸運の客船ですね。昭和5年に就航とのことですから、何と83歳になります。昔ですが私はデートにここに行きました。想い出の船かも知れません。 光りを上手く使われて、ノスタルジーを感じる素敵な描写ですね。有難うございます。

    2013年07月17日19時22分

    たま407

    たま407

    柔道の創始者、嘉納治五郎は外洋を航海中にこの船で亡くなり、ニコンの収集家だった友人の父は中国からこの船で復員して来ました。 私も半世紀くらい前ですかね、父に連れられて氷川丸に乗ったのは。横浜(港)に来るだけで、子供心にワクワクしたものです。

    2013年07月17日19時22分

    Peru

    Peru

    奥行きのあるこの構図 とてもカッコいいです! 光りと影の感じがたまらないですね〜

    2013年07月17日19時24分

    ninjin

    ninjin

    おやおやいつもとタッチが違いますね、 遠い記憶のイメージを出したいと思われ たのですね。 照り映える水面にまだまだ現役で活ける と思わせる姿が眩しいです。

    2013年07月17日19時40分

    tirotiro

    tirotiro

    かっこいいです^^ ノスタルジックな色合がすごく素敵ですねw 奥行きのある構図もお見事です^^

    2013年07月17日19時51分

    シロエビ

    シロエビ

    船をみると、いろいろな思い出がよみがえりますね。 「暁」の帆船日本丸・美しい暁の色と海面への映り込みで、とっても素敵ですね! 氷川丸も歴史の証人として、皆さんにもっと知ってもらいたいですね。 「船好き」な私には拡大して、ゆっくりと眺めさせてもらってます。

    2013年07月17日20時01分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    変わり行く日本を見てきたんでしょうね^ それにしても 逆光で美しい描写ですね!

    2013年07月17日20時13分

    七色仮面

    七色仮面

    大切な思い出とともに撮られている事が とても伝わってくるお写真ですね。 変わらないものと変わり行くものを 大切にしたいですよね。

    2013年07月17日20時37分

    ブル

    ブル

    この全体のトーンが記憶と言う言葉にしっくりきますね♪ 素晴らしい描写っす☆

    2013年07月17日20時41分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    一見セピア色にも見える作品で遠い記憶を呼び戻している様です。 思い出はいつの日か苦しい事や悲しみは忘れ去って 楽しかった事しか思い出されないでしょう(^^)

    2013年07月17日20時53分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    哀愁が漂う美しい描写ですね。 僕が初めて乗ったのもやはり父に連れられてでした。 叔母が横浜なのでよくここへは行っていました。 やはり半世紀以上前のことです。 もう、記憶も薄れていますが楽しかった思い出は心に刻み込まれています。 お写真を拝見して走馬灯のように記憶が蘇りました。

    2013年07月17日21時02分

    Hsaki

    Hsaki

    光に向かってまるで出航していくような。映画的劇的な描写ですね^^

    2013年07月17日21時17分

    よねまる

    よねまる

    氷川丸。人間に例えれば、まさに波乱万丈の人生でしたよね。 本当に見事な描写です。彦十さんの描写、まさに絶好調!

    2013年07月17日21時41分

    toshi-bu

    toshi-bu

    これは渋いですね(^^) 私がこの船を見学にいったのは・・・ふた昔以上も前で、何故行ったのか も判らず、乗ったことしか覚えてません(^^;) 酔ってたのかな・・・

    2013年07月17日22時24分

    kakian

    kakian

    逆光で船が進んでいるような感じに思えました。 ドラマチックな描写です。

    2013年07月17日23時08分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    いろんな思いが詰まっているのですね。 素敵な作品です。

    2013年07月18日01時51分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    氷川丸ですか! 小学生の遠足で行った事を思い出しました。 ノスタルチックな描写に 胸キュン! です。

    2013年07月18日09時56分

    ケミコ

    ケミコ

    白とびギリギリでの描写が氷川丸によく似合いますね。格好良くて、でも哀愁が漂っていて、「お疲れさん、またヨロシク!」と、変な気持ちに成りました。 僕は横浜生まれの横浜育ちです。僕にとっての横浜は山下公園に氷川丸、マリンタワーとドリームランドです。特に前者二つ楽しい思い出が多いので、思い入れも強いです。

    2013年07月18日10時30分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    数十年前のフィルムの蔵出しのような雰囲気があります♪ 若い時に数回見ましたが、歳とってからの見ると味を感じます^^

    2013年07月18日17時46分

    酔水亭

    酔水亭

    赤い靴 履いてた ..女の子 ... そんな唄を思い浮かべました。

    2013年07月18日20時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん たま407 さん Peru さん ninjin さん tirotiro さん シロエビ さん ミンチカツ さん 七色仮面 さん ブル さん 花ぬすっとⅢ さん S*Noel さん Hsaki さん よねまる さん toshi-bu さん takeoh さん kakian さん ブラックオパール さん ぱん. さん DEN兵衛 さん ケミコ さん RAW-RIDER さん 武藏 さん 酔水亭 さん 皆さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 纏めてのコメント返しで申し訳ありません。 最近の作品は、定番の見慣れた風景にも関わらず 沢山のお気に入り、お褒めのコメントを頂きまして大変嬉しいです。^^; 私も父が亡くなった歳に近くなって来たせいか 今更ながらに子供の頃の事が思い出されてなりません。 写真を撮りながら懐かしい思い出に浸っております。^^;

    2013年07月18日20時41分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    一度行ってみたくなりました! 皆さんのコメントを読んでいると それぞれの人生の奥深さを感じる事が出来ましたm(__)m

    2013年07月19日23時51分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    チームこむぎ さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 大事にしたい思い出、でも歳と共に色褪せたり擦れて来たり・・・^^; 生きてるうちは、何度でも撮りに行きたい「氷川丸」でした。

    2013年07月20日09時05分

    duca

    duca

    この独特の船尾の形 昔から色んな写真で覚えています。 この姿は、セピアに近い色彩と共にノスタルジックな雰囲気を湛え とても素晴らしい表現です。

    2013年07月29日18時57分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    duca さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 この船には、思い入れも有りまして「くどい」キャプションになってしまいました。 いつまでも此の地で眺めたい船です。 (せめて私が生きている内は^^;)

    2013年08月01日18時10分

    stickypapa

    stickypapa

    シブいっす さすがですね

    2013年08月16日17時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 眠れない夜は
    • 磯子の磯子
    • 港にて
    • 穏やかに
    • ito no iro
    • 凪の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP