8D8
ファン登録
J
B
以前より興味があった場所でテールライトに挑戦。 テールライトが上手く撮れなかったので編集遊びです… SF映画風。 神戸の西に位置するベッドタウンで自分のベッドタウンでもあります。 本当は車と地下鉄の上下線、計4本の綺麗な帯が…のハズだったんですが。 トホホ…
これ、かなり彩度上げてますね??? もうちょっと抑えても良かったかな。。。。とも思えますね~。 しかし標識もバッチリ写ってて、場所の特定が出来ますね。(笑) 赤いCBR・・・・探したけど写ってませんでしたね。(笑) 神戸の西って・・・どこやろ? 適当に言いますが、知ってる地名で言うと。。。川西とか? こういうの、長秒屋のボク、興味あって、滝よりも先に やってみようと思っていたんですけどね、ずーっと前。 結局一回もやってないんですよ。(^_^;) 六甲近いですか? あの高い所から下の山道を長秒して、光の軌跡を撮った写真も見た事あったような・・・ ああいうのも面白いですね~~。 バイクの話しですが、リアのメンテナンススタンドに加え、フロントのスタンドも買いました。 カウルが当たるとか当たらないとか、心配もあったんですけど、無事に装着確認出来ました。 これで整備も自分でやり易くなりました~~。 次は。。。オイル交換か、プラグ交換か・・・・・ 洗車もやり易くなりました。(^^)
2013年07月17日09時25分
down4thさんコメントありがとうございます‼ 仰る通り、中央には上下に鉄道が通っています。 このあたりが一番、道路と線路が近くなる所にあたります。 本当は途切れることのない光の線が続くイメージで撮りに行ったのですが… 上下の車は信号、電車はダイヤとタイミングがなかなか合わなくて一番マシなものを掲載となりました。
2013年07月18日01時55分
武藏さんコメントありがとうございます‼ この沿線は結構、好きなんですよね(笑) 車でよく通るのですが足をとめてみると風景が違って見えます。 これからも神戸在住なら『ニヤリ』としてしまうようなスポットを狙っていきたいと思います!
2013年07月18日01時58分
Em7さんコメントありがとうございます‼ CBRは宣言通りに…今回も不在です(笑)申し訳ございません… ここは神戸市の西で明石海峡大橋のあるあたりの山手になります。垂水って所です。 彩度の件ですが、テールライトが綺麗につながらずに結局は誤魔化しですね。 頭の中にイメージは湧いてくるのですが、完成させる前にアップしたくなる悪いクセがあって… 撮ったままだと味気なさすぎたので。もう一度挑戦ですね。 s字がテールライトに埋め尽くされている峠の写真ですね!よく見かけますが 六甲山に撮影できるスポットがあるかはわかりませんが、挑戦してみたいです! どうでしょうか?挑戦されてみては。思うようにいかず、なかなか四苦八苦します(笑) メンテナンススタンド!!‼本気じゃないですか! 自分はバイク屋任せです…自分でやるべきなのでしょうが、廃油の処理等を考えると お金を掛けてもバイク屋に任せちゃいますね… ますますバイクライフを謳歌されているようで、負けてられません! 本当にボチボチ撮ってやらんと…
2013年07月18日02時11分
r-yさんコメントありがとうございます‼ 退屈なベッドタウンもワクワクの世界に早変わり!? 結構、いろいろな色が散りばめられているなぁ。としみじみ感じました。 本当はr-yさんのお写真のような忠実な世界を切り取ったようなリアルな雰囲気にできれば 一番なのでしょうが… まだまだ練習あるのみです!
2013年07月18日02時16分
Tateさんコメントありがとうございます‼ 中央の地下鉄の線路は窪んでいるので、まんま川ですね! この軌跡も中央のラインが有ると無いとでは印象がガラッと変わっちゃいます。 なんで、何回もタイミングを見計らってチャレンジしました。 その中で一番、マシなやつです(笑) それにしても、撮影中はただの不審者ですけどね。 観光地でもないのにカメラに三脚…
2013年07月20日00時47分
down4th
車の紅白に真ん中は電車でしょうか、光の共演が素敵な作品ですね♪
2013年07月17日02時39分