esuqu1
ファン登録
J
B
斜め半分下が緑地・上は池等の水面でしょうか?それぞれが 淡く柔らかいボケに淡いブルーの花がすーと伸びていて なんとも爽やかで癒され和む描写です! 憧れの女性にこの作品と簡単な言葉を添えたら・・・間違いないですね!
2013年07月16日15時30分
クロタネソウ属(-ぞく、学名:Nigella)は、キンポウゲ科の属の一つ。学名の「ニゲラ」としても知られる。とこのサイトでも何度か出てきましたが、直ぐに花名を忘れてしまいます。青いコスモスで検索しました。この花にあった素晴らしい描写ですね。
2013年07月16日18時33分
元サイズはある程度想像できますが 構図的には普通に4:3でもいけたような気がしますが・・・どうなんですか? あっ、でもこの手はボケが勝負な所もありますよね 私のベニ君のはそのピンクの花の別の茎が上手くボケなくスクエアにしただけです。笑 僕の写真で4:3以外のは問題がある写真です 先輩からはいつもトリミングは下手な証拠と怒られています。笑 でもこれからも下手なのでトリミングして出す私です。笑
2013年07月19日22時12分
鋭いところを♪(^^) その通りで、4:3のサイズのままでも良かったんです(笑) ただ、一覧のサムネイルで見たときに大きさを16:9になるべく統一したいなって、これだけの軽いノリです(^^; しばらく、飽きるまでは映画サイズの16:9でいくつもりなんですが、トリミングする前提で今では ファインダーを覗けるようになっています(^^) 横長に配置するためにと常に考えていれば、微妙な修正は最終的に上下のトリミングで行えますし、絵を描くように最終的には練習にもなってます♪ 上下のトリミングはしますが、横に関しては余程でないと弄りません(^^) 100%のファインダーを使うのですから、そこだけは拘っている部分でもあります。 写真は撮ってだしが基本だ! 確かに私も言われたことありますが、いまデジタルの時代にそんな化石的な拘り私にはありません(^^) 撮る楽しみ、構図を整える楽しみ、カメラを楽しむうえでは、素人なんですから楽しくなければね♪ そう思うと、ほんと今の高画素カメラは凄いですよ・・・・ 上下だけじゃなく、横さえも大胆に削っても綺麗に印刷できちゃうのですからね(^^; 横6000ピクセルって・・・・・私のパソコンには処理能力追いつけませんよ。トホホ どうしてもトリミングしたくない光景は、そのまま載せるようにしています(^^) 写すときから上下左右、画面いっぱいに拘って撮るときって、やっぱ三脚たてて構図決めるときですね。 なんとなし、そんな気がします(^^)
2013年07月20日01時02分
了解しました! OM-Dにしてから夜の夜景を撮ると空がノイズで汚くなるので、空部をカットする為に 一時期16:9が多いい時ありそれも指摘ウケた時ありました。笑 そうですよね、1:1と16:9って仰せられる様にお洒落な感じもあり未だに私好きです。(僕はもっと軽い人です) ではまた知っての上で突っ込ませて頂きますね。笑 僕はメンタルが弱いので突っ込まないでね~。笑 ではでは☆
2013年07月20日11時50分
カレッジ
この花初めて見ました!変わった花ですね!
2013年07月16日13時03分