kittenish
ファン登録
J
B
今日も暑かったですね プロペラを見つけました^^ 花菜ガーデンより ps まだ赤々なので飛んで行くには早すぎますね^^ 暑いけど今でしょ^^からタイトルを変更させて頂きました。
おおねここねこさん いつもコメント有難うございます まだまだこの色合いからだと飛んでいきませんよね^^; タイトルを少し早まってしまいました^^
2013年07月15日20時00分
まだしっかりシャフトが固定されたプロペラ、 この寄りの切り取りに、とてつもなく大きなプロペラを感じさせます。 力強さを見せる切り取りです、 こんな丈夫そうなもみじのプロペラは、始めて見ました。
2013年07月15日22時29分
こんばんは! 赤いプロペラ綺麗デスネ(*^^*) 写真を撮るようになると発見する視点に 磨きがかかるようです タイトル楽しいですが… 『暑いけど.まだでしょ!!』 ってのもいいかも…(^w^)
2013年07月15日22時36分
hattoさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです まだまだ若々しい種の色付きですね 返ってそれが良かったかと感じています^^
2013年07月16日18時58分
本夜会さん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 被写体によりますが、淡い表現もとても好きです まだ若々しい種が良かった思います^^
2013年07月16日19時00分
Teddy_yさん いつもコメント有難うございます よく見るとまだはち切れんばかりの種ですね またそれが良かったと思います 前ボケを利用してみました^^
2013年07月16日19時04分
Hsakiさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと、とても恐縮で嬉しいです マニアルの身体に移動のピント合わせなので 暑さも有りますがかなりの集中になるのでキツイですね^^
2013年07月16日19時08分
千里川さん いつもコメント有難うございます 今日は、過ごしやすかったですね タイトルは少し早い旅立ちを想像してしまう事に なってしまいました、悪しからずまだまだの旅立ちです^^
2013年07月16日20時19分
hisaboさん いつもコメント有難うございます よく見ると、まだまだはち切れそうな種でした(^^; このプロペラは比較的大きかったです 姿を見ると、逞しささえ感じるプロペラですね^^
2013年07月16日20時23分
Re.ikkoさん いつもコメント有難うございます そうですね、マクロでの発見は楽しいです おっしゃる通り”まだでしょ”のが良かったです(^^; アドバイス嬉しいです有難う御座います^^
2013年07月16日20時27分
カニサガさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 前ボケを生かしたいのと構図が上手く取れたのが 良かったです、爽やかな感じを受けて頂いて嬉しいです^^
2013年07月16日20時29分
下町のゾロさん いつもコメント有難うございます 寄りの撮影でも私は撮影を当分離れて居ると引きがちになってしまいます 寄りはなるべく近ずくを心がけています^^
2013年07月16日20時33分
梵天丸さん いつもコメント有難うございます 素朴な原理の、竹で造られた竹とんぼ回して遊びたいです 願わくば私も空中浮遊出来たら世界観が変わるかも知れません^^
2013年07月16日20時38分
tomiyoshiさん いつもコメント有難うございます 遅れて申し訳ございません 今回行った中でも特にお気に入りの写真です 大きなプロペラにも感動してしまいました^^
2013年07月18日20時53分
素敵なプロペラのお写真見に来ました^^ 種の部分がぷりぷりしてて、飛んでいくパワーを貯めてそうですね。 プロペラが舞い落ちるところを実はちゃんと見たことがないのですが すごく見てみたくなりました!
2013年07月18日22時44分
Ren*sさん いつもコメント有難うございます 写真を見て頂いて嬉しいです 手応えを感じた写真でも有ったので もし見ていなかったら見て頂きたいと思いコメしてしまいました、悪しからずです 見た事とがは有ったのですが、マクロで此処まで詳細に見え感動、力強ささえ感じてしまいました^^ お忙しい中ありがとうです^^
2013年07月18日23時26分
おおねここねこ
一寸隠れながら、熟成して行き、10月頃には そろそろ旅立ちを迎えるのではないでしょうか。 少し紅も見えるマクロ描写が素敵です。
2013年07月15日19時51分